『動画が撮りたいけど』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『動画が撮りたいけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画が撮りたいけど

2001/06/27 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ひひろすさん

デジカメを購入しようとしたら、友だちにサンヨーもいいよとアドバイスされました。調べはじめたとたんにMZ1が発売されました。以前からカタログを見る時は動画はどの位できるのかな、と思っていた自分にはピッタリ、早速購入しようと思っていたら、いろんな方の書き込みを読んで迷ってしまいました。基本的に動画が良いとされるカメラはどんなものがあるのでしょうか。また、MZ1の音の不具合は普通に撮っているときは気にならないのでしょか?
教えて下さい。

書込番号:205228

ナイスクチコミ!0


返信する
テビさん

2001/06/28 00:39(1年以上前)

私が実際に使ってみた機種に限定ですが、ちょっと書かせてくださいませ。
今月の頭に会社の旅行があり、それにみんなが持ってきたデジカメでそれぞれ動画を撮影してみました。
・IXY Digital200 ・FinePix6800Z ・DSC-SX550 の3機種です。

結論から言うと DSC-SX550の動画が一番キレイでした。
動画に関してはSANYOが一番すぐれていると思いますよ。
これについてはみなさん認めていることと思います。

320×240ピクセルの動画で比較すると、IXY200はなかなかいい(20フレーム/1秒)ですが、連続撮影時間が10秒しかなく、スピーカーが付いていないので、カメラ本体では音声は聞けません。
FinePix6800Zは10フレーム/1秒ということもあり、実際スムーズな動画は無理でした。(静止画はなかなかキレイでしたが。)
DSC-SX550の30フレーム/1秒というのは普通のTV並のフレーム数で、連続撮影時間も95秒(30フレーム、Normal:すみません今カタログで調べました(^^;)

で、MZ-1ですが、ズームの音が記録されてしまうのは確かです(かなり分かります)、あとカッカッ というフォーカス音も記録されてしまいます。
でも、どなたかも書かれていましたが、フォーカスは遠景に固定すればフォーカス音は鳴りませんし、ズームは、、しなければ良いかと(^^;
ちなみにデジカメで動画記録中にズームできる他の機種ってないですよね?
とにかく、それでもMZ-1のズーム音は他のズーム付きデジカメでは考えられないくらい静かなのは確かですよね。
ちょっと長くなってしまいましたが、動画をメインに考えるのでしたら、SANYOのMZ-1、SX560あたりがよいと思います。

書込番号:205413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひひろすさん

2001/06/28 08:08(1年以上前)

ご意見どうもありがとうございました。迷いが吹っ切れました。自分の撮りたい範囲になんにも問題ないのかなと思います。MZ1にすることにしました。

書込番号:205611

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/06/28 09:13(1年以上前)

動画に重点を置くのなら...
CFならハギワラZシリーズ。 これはSANYO推奨品です。 速くて安いです。
マイクロドライブは340MBは×。 ピーク時の消費電力が多いみたいで、すぐにバッテリー警告マークが表示されます。(しばらくすると回復しますが、あまり気分良くないです) 512MBか1Gを買いましょう。

書込番号:205636

ナイスクチコミ!0


ガスタービンエンジンさん

2001/06/28 20:20(1年以上前)

MZ1の動画についてですが、SX550(560)より進歩した点としてVGAでも2.5倍までのデジタルズームが使用できます(光学ズームとあわせて7倍ズームのVGA動画も撮影可能)。
撮影開始前に光学ズームを調整しておいて、撮影中はデジタルズームのみを使用することでズーム時のノイズ音を抑えることができます。これは設定で可能です。

書込番号:206077

ナイスクチコミ!0


はにさん

2001/06/29 22:56(1年以上前)

CFならハギワラZシリーズ。 
サンヨーさん推奨品だけあって、ニッスイの育成さえできていれば
ほとんど問題ないと思います。
同じハギワラでも一昔前の型番のものではダメです。
書き込み速度が遅いのと、消費電力がZシリーズより大きいようです。
他のメーカーの物は持ち合わせていないのでわかりませんが、いろんな
書き込みを見ていると電池をうまく使えていないようで、電池切れマーク
が早く出てしまう模様・・・ただし、電池が切れてしまっているわけでは
ないようです。AF、ズーム、CF等メディアの消費電力が重なって
一時的に電圧が低下し、電池切れマークが出てしまうという印象です。
レキサーのメディアもCFでは評価が高いので、MZ1で使用しても
問題が少ないかもしれません。
MDに関してはわかりませんです。

書込番号:207060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング