『外付けバッテリーの報告』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『外付けバッテリーの報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けバッテリーの報告

2002/07/13 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 shiraishiさん

外付けバッテリーの報告を追加しました。
今回行った打ち合わせで、最終的な仕様を決定したので、製品版の見取り図とともに掲載しました。
よかったら、ご覧になって下さい。

http://www20.u-page.so-net.ne.jp/tc5/yo-suke/index1.html

書込番号:828808

ナイスクチコミ!0


返信する
いずみ遼さん

2002/07/15 02:09(1年以上前)

期待しています。でももう少し本体の大きさに合わせた形状にできなかったものでしょうか。

書込番号:832275

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiraishiさん

2002/07/16 23:10(1年以上前)

申し訳ありません。
コスト削減と、理想的持続時間(約2時間)の実現、他の機種・機器への転用、三脚穴への取り付けといったものをすべて実現させた結果が、あの形なのです。

16000円から20000円ぐらいの値段を設定し、もっとお金をかけて回路設計をして、MZ1専用のものにすれば、スマートな形になったかもしれません。
しかし、アンケートの結果、それでは到底、必要数である500の受注は取れないと判断したので、販売・製造元のベイサンコーポレーションのリスクを減らす意味でも、なるべくコストをかけないように設計したのです。そして、数を稼げるように、多くの機種・機器に対応させました。

金型はまだ作っていないので、もし、500に足りなくても、数百万円という単位での損失は免れますが、ここまで開発に携わった人たちの人件費、回路設計の費用などの損失は出てしまいます。
本来なら、16000円で販売し、利益が出るのが600から、できれば700〜800は欲しいというところを皆さんの希望に応えて、12000円にしてもらいました。
しかも、最終的な打ち合わせの時、実は長さ約15cmのケーブルしか付いていなかったのですが、交渉の結果、別売りにしようとしていた、約1mのケーブルまで付けてもらいました。このケーブルも、注文生産なので、それなりのお金がかかるということでした。

私としても、当初は理想のバッテリーの形というのがあったのですが、こういった事情を考えるうちに、仮予約で打ち出したバッテリーの形が、現実的な物だと認識するようになりました。

私は、MZ1を買って、ニッケル水素充電池を使うようになってから、電池の育成という言葉を知り、電池管理の大切さを学びましたが、その電池を管理しながら、ひょっとしたら、自分が電池に管理されているのではと錯覚するぐらいの煩わしさを感じています。
たとえ、バッテリーがどんな形であれ、リチウムイオンバッテリーで、電池管理から解放されれば、私としては、充分なのですが、すべての人が同じ考えというわけではないので、その点に難しさを感じています。

しかし、どんな場面でも安心してMZ1の性能を発揮できるというのは、それはそれで素晴らしいことだと思いませんか?
マイクロドライブで動画を撮りながら、好きなだけズームを使って、好きなだけその場で確認する。
そんな当たり前のことができない状況に、疑問を感じませんか?
ファームウエアをアップデートしても、それは根本的な解決にはなりません。
動画デジカメを、きちんと動画デジカメとして使うためにも、リチウムイオンバッテリーは必要だと思います。
見た目で敬遠されている方も、機能的には納得していただける自信がありますので、もう一度購入を検討してみて下さい。

書込番号:835871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング