『使った感想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『使った感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使った感想

2002/11/29 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 田舎ギャングさん

こんばんわ、このデジカメを購入しました。
使ってみた感想を書かせていただきます。
(購入を考えてる人の参考になれば幸いです)。

動きの機敏さは爆速といわれるだけあって、
起動、レスポンス、撮影から再生またその逆等
ほとんどストレスを感じることがありません。
スナップカメラとしては最適です。
うちのミニュチュア・ダックスもばっちり撮れます。

画質は日中外で撮影する分にはフルオートで問題なし。
でも、曇りの日にはちょっとホワイトバランスをいじくるといいかも。
屋内は基本はオートで問題はないけど、多少露出・シャッタースピードを
設定したほうがより良い絵がとれます。
あと、夜景も撮って見ましたが、思ってた以上に綺麗に撮れました。
でもプリントしたものを見ると、やっぱりそれなりに暗部にはノイズが乗ります。
またプリンタ(ピクサスF930)がちょっと黒の階調を苦手としてるみたいなので、
夜空は結構きつい(パッと見て粗さが分かる)です。
まぁ、デジカメ・プリンタ共に結構意地悪なシーンですが・・・。
操作の面をみると、マニュアル設定も分かりやすく非常に使いやすいです。
更にスタミナ十分、かなり撮れます。
ちなみに動画・連射は全然いじってません。

あと、私が買う前に一番気にしていた携帯性と人受けですが、
一見ちょっとズングリかなーって思っても、実際はそんなに気にならないレベルでした。
多少厚みがあったほうが持ちやすいです。
人受けも普通のコンパクトカメラって感じでそんなに悪くはないです。

画素数が200万画素で、ちょっと買うのを考えちゃう人がいると思うけど、
300万画素相当出力を使えば、A4レベルまでは問題にしません。
もともと、画質は画素数よりも、CCDの面積の方が重要にポイントなので。
(単位面積あたりで得られる情報量は決まってますよね)
コストパフォーマンスも考えると一番のデジカメだと思います。
ただ、コンパクトフラッシュがつかないのが・・・。
昔はオールイン・ワンなんてと思っていたのですが、
最近は重要かなーなんて思ったりもします。

書込番号:1098648

ナイスクチコミ!0


返信する
スワロスキーさん

2002/11/30 09:26(1年以上前)

>ただ、コンパクトフラッシュがつかないのが・・・。

微妙です。このカメラの性格上メディアの容量は大きい程いいです。
8MBだったら無いほうがましだし、256MBだと高いし。無難に64MB?
結局添付するCFの容量を決めることができなかった。といったところ
なのでは無いのでしょうか?(あくまで推測ですが。)

添付を要望するとしたら、どのくらいの容量がいいのかな?

書込番号:1099492

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/11/30 09:53(1年以上前)

万人が納得できる容量は存在しません。
特にSANYOデジカメの場合、他のデジカメと違って大容量メディアを求めるユーザーが多いので、256MB程度のCFを付属させたとしても不満に思う人もいるでしょう。
CFを付属させないのは、メーカーの良心だと思っています。
しかし、本体に内蔵のメモリーがあれば良いかもしれません。
(8MBとか16MB程度の容量でも構わない)

書込番号:1099537

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎ギャングさん

2002/11/30 12:18(1年以上前)

こんにちは。

コンパクトフラッシュについてですが、
32MBあれば普通に使うぶんには十分な気がします。
でも、動画などの用途を考えると
自分にあった容量を買い足す・その分価格を低く抑えるほうが良心的ですね。

うちの母親なんかは素人のため
メディアの買い足しとか言っても全然分かりませんが(苦笑)。

書込番号:1099828

ナイスクチコミ!0


忍Gさん

2002/11/30 15:06(1年以上前)

フライヤーさんの言う通り、万人が納得出来る(コストを考慮した)
容量は無いですよ。^^

動画メインの方は大抵は書き込み速度が遅いCFではなく、MDを
選びます。そのMDだって、340MBで満足している方も多いけど、
1GBを複数持ち歩く方だっています。

また、CFがメインで良いと言う人であっても、あなたのように32MB
で十分という方もいれば、256MBでも足りない方もいるわけです。

他の大半の静止画メインのデジカメでも、今はメディア標準添付は
あまり無いと思いますよ。私がMZ3を買ったのと同時期に友達が
FinePix F402を買いましたが、やはりメディアは付いてませんでした。

今は『メディアは標準添付しないものだ』と認識してさえいれば
問題無い話だと思いますよ。:)

書込番号:1100148

ナイスクチコミ!0


掲示板エラー改善要求さん

2002/12/02 06:44(1年以上前)

ウチには、今まで購入したカメラに添付されていた
「使い物にならない容量の」メディアが
ゴロゴロあります。

松下のデジカムに付いていた16MのSDカード、
SONYのサイバーショットに付いていた8Mのメモステ、
ビクターのDVX7に付いていた4MのMMC・・・

まったく無駄です。
こんなんだったら最初からない方がいい。

どうせ添付するなら、マイクロドライブの340Mクラスですが
そうすると定価が1万円上がってしまいます。

書込番号:1104083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング