『カシオEZ-4との違い。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『カシオEZ-4との違い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カシオEZ-4との違い。

2004/09/04 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ひまりんさん

もうすぐディズニーランドへ旅行へ行きます。そこで、今まではカメラを主に使っていましたが、たまに親の持っているカシオEZ-4を使っていました。
で、今回、旅行にいくということで、本格的にデジカメを使おうと思ったのですが、親に借りていくか、購入するかで迷っています。
カシオEZ−4を使っていて、思うことは。
 ・ズームにすると画質が悪くなるというか、ピンぼけする
 ・いそいでシャッターを押すとぼけている
ということが気になっています。
主に、子どもを撮影するのですが、動きが速い子どもなので、よくピンぼけします。ということで、ついカメラを使ってしまうのです。
で、購入しようかと考えているのは、ソニーT1か、キャノンIXY DIGITAL400か500。同じ購入するなら500万画素がいいかなぁ〜とも思うのですが。私の気になる点が改良されるなら購入も考えているのですが、どうなのでしょうか?なんせデジカメ初心者だし、カメラのことに関してもさっぱり・・・
普段のスナップ程度の利用で、一番きれいに撮れて、操作が簡単なのはあるでしょうか?

書込番号:3223674

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/09/04 20:46(1年以上前)

子供撮影でしたら、ここご参考になるかもです。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html

個人的には、フジのF710かF810なんかオススメですね〜。
肌色が綺麗ですし、起動や終了も速いです。
ISO800以上に上げれば、フラッシュなしでディズニーの夜のパレードも
ぶれずに撮れそうなので(F700の過去ログを探すと、F700でISO1600にしてディズニーの夜のパレードを綺麗に撮影された方がアルバム公開してます)。

書込番号:3223773

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/09/04 20:51(1年以上前)

AFが速いほうがいいんじゃないですか?リコーとかコニカミノルタのやつとか。

書込番号:3223788

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/04 20:52(1年以上前)

↓F700でのディズニーの夜のパレードはここのスレッドをご参考に。
(F700はF710の前機種です)
[2733105]高感度の威力ってすごい!

↑この番号を、F700の板で、掲示板の上のほうにある「書き込み番号」ってとこに入力して、「表示」をクリックすると見られます。

画素数は、A4くらいまでのプリントなら300万画素あれば大丈夫ですよ。

書込番号:3223793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/04 21:08(1年以上前)

EZ−4と言うのはEX−Z4のことですか?。

>・ズームにすると画質が悪くなるというか、ピンぼけする
ズームして望遠側にするとレンズが暗くなる事にプラスして、望遠側は広角側よりどんなカメラでもブレやすくなりますじゃ。
ピンボケではなく、ブレだと思います。
ズームでデジタル域まで拡大すると、どんなカメラでも画質はドンドン悪くなりますじゃ。

>・いそいでシャッターを押すとぼけている
いそいでシャッターを押すと、どんなカメラでもブレます。
キチンと脇を締め、両手でカメラを支える。
シャッターを半押ししてピントを合わせ、合った所で全押しすると言うのが撮影の基本ですじゃ。

Casioの今のEX−Z40やZ30を含め、それ以降の型ならシャッターの一気押しでオートパンフォーカスが働き、ピントは合うようになるが、一気押しのためカメラを動かしてしまいやすく、結果としてブレやすくなりますじゃ。

>よくピンぼけします。ということで、ついカメラ・・・。
フィルムカメラはデジカメの何倍も感度がいいで、同じような感覚でデジカメを使えばブレてしまう事が多いですじゃ。

T1はレンズが暗く、ストロボも貧弱、三脚穴も無いと言う事で、ファミリーカメラとしてはお勧めできませんじゃ。

動きの速い子供さんなら、IXY400や500も苦手ですじゃ。

推察するに、PCで色々画像を加工したり、大きく引き伸ばして印刷される事も稀そうじゃで、500万画素にもこだわる必要もないと思いますじゃ。(300〜400もあれば十分。撮ってそのまま店でプリントして貰うのなら200万でも十分)

操作はどれも難しくはないので、お勧めは
1.フジのF710。
2.パナソニックのFX7かFX2。
3.CasioEX−Z40か30又は55、50。
4.ペンタックスのOptioS5i。

1.は撮影感度が高いので、速いシャッター速度が確保できブレにくく、暗所にも強い。
2.は手ブレ補正機能付き。ピントは合わせなければならない。
3と4.は、オートパンフォーカス機能があり、ピント合わせを待たずにシャッターを押し切る事ができる。
但し、ブレは防げません。
1.が一番お勧めですじゃ。

書込番号:3223875

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/04 21:09(1年以上前)

null. さん 、こんばんは。
そうですね。F710やF810もAFは速い部類だと思いますけど、
リコーのGXとかもAFが速くて、シャッター一気押しでもタイムラグが少なく撮影できて良いですよね。

書込番号:3223886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/04 21:12(1年以上前)

「ネコバス」さん こんばんは
FX7 よさそうですじゃね。(^^♪
じゃがR1も・・・。
液晶も昼でも結構使えるとの事。
レポートありがとうございました。
しかし、メーカーで色合いは結構違うもんなんですなぁ〜。

書込番号:3223897

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/04 22:50(1年以上前)

千尋バ〜バさん、こんばんは。
FX7、なかなかいいですよ(^^)。
人によっては、少し赤みののる画像が気になるかもしれませんが、これがパナソニックの画質みたいですよ。FX7の画像だけ見れば、多少の赤みも私には気になりませんし、常時携帯のカメラとしては十分すぎる画質だと思います。

R1も気になりますね。
あ、いけないいけない、
また衝動買い病が再発してしまう・・・(^^;)。

書込番号:3224340

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/04 22:52(1年以上前)

ただ、FX7は、動き回る子供などを撮る場合、レスポンス的にちょっと苦しいかもしれないですね。
起動・終了も速い感じではないですし、AF速度も、ワイド端では平均的な速さだと思いますが、テレ端では遅くなりますね。

書込番号:3224350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/05 00:35(1年以上前)

ウ〜ン
やっぱりR1かな・・・。
まだ手足が震えるほどの年でもないし・・・。

書込番号:3224851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまりんさん

2004/09/05 15:27(1年以上前)

スレ主です。
みなさまのご意見を参考に、考えた結果・・・
今まで、ソニーかキャノンしか考えていなかった私なのですが(ミーハー的な考えかたで・・・)フジとパナも視野にいれ、考えたいとおもいます。
しかし、F710は魅力ですね!!FX7もお店の人に薦められました。
もうしばらくかんがえます!みなさん、ありがとうございます。

書込番号:3227154

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/09/06 15:58(1年以上前)

サイバーショットのF88はどうでしょうか。
起動もAFも速く、スナップカメラとしては最強ではないかと思います。
写りもいいです。

書込番号:3230953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング