


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


スタイリッシュなデザインと携帯性に惹かれ、T1の購入を検討中の者です。
現在パナソニックのLUMIX LC5を使用していますが、今後はデジカメを常時鞄のなかに入れて持ち歩きたいのと、レストランやパーティーシーンなどでさりげなく撮影をしたいということもあり、T1に目をつけた次第です。
LUMIXはレンズも2.0-2.5と非常に明るく、広角も33mmからというこのクラスのデジカメとしては優れており、これらの面では不満はないのですが、おっきく重いのとごついのが、携帯性とデザイン性の面で難点です。
評判のよろしくないレンズの暗さを上回るだけのT1のメリットを、実際に使用している方からお聞かせいただきたく。
また、パソコン環境はマックOS10.3.2.のiPhoto4.2なのですが、LUMIXをiPhotoにつないでもカメラを認識してくれません。この解決策をご存じの方がいたら教えてください。
書込番号:3390306
0点

携帯性と日中の明るい所専用と考えれば悪い選択肢ではないと思います。
ただ、レストランやパーティーシーンでは手ブレ頻発かもしれません。
ストロボ到達距離も1.5mまでなので、かなり近づいて撮影しなければなりません。
私なら手ブレ補正機能付のPanasonic FX-7を選ぶかな!?
書込番号:3390382
0点

暗いシーンではどのコンパクトタイプでも手ブレするので
特にレンズが明るいとか手ブレ補正がとかは意味無い気がしますね〜。
薄型で軽快というレスポンスが重要ならお勧めかも?
書込番号:3390673
0点


2004/10/26 19:01(1年以上前)
>暗いシーンではどのコンパクトタイプでも手ブレするので
フラッシユすればかなりぶれないと思いますが
あと三脚
あと手ぶれしにくいように適度な重さになっているデジカメもあります
まあへたな人には意味ないかも(しっかり持てない人)
キヤノンなんかそうですねイクシーなんかそうじゃないですか。
このデジカメはコンパクト500万画素レンズが出ないというのが利点
でしょうと勝手に思っています。
>実際に使用している方からお聞かせいただきたく
すいません使用してませんでした
書込番号:3425996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





