デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
デジカメ購入の際はカメラメーカーのデジカメが良いと考えていたのですが、ソニーのT9に関するコメントがかなり良いので、考慮し始めました。去年まではコニカミノルタのDimageを愛用してましたが旅行中に盗難にあってしまいました。今回もDiamgeX1もいいかと思うのですが、ソニーのT9、またフジのZ2も良さそうで決めかねてます。私自身は毎日デジカメを携帯して、人物やペット、また景色などいろいろなものを撮ります。愛犬を撮る事が多いので、反応の良いデジカメが良いのだろうと思いますが、みなさんはこの3機種の中でどれがおすすめでしょうか?
書込番号:4767605
0点
今まで使っていたDiMAGEでワンちゃんの撮影にストレスがなかったのなら、
手ブレ補正機能の付いたT9がいいと思います。ちょっとだけ高感度ですし。
もし、DiMAGEでワンちゃんの動きについていけず、
被写体ブレを頻発した経緯があるならば、
Z2の方がより高感度でシャッタースピードを早められるので、
被写体ブレの軽減になると思います。
書込番号:4767880
0点
T9とZ2のどちらかをデザインで選んでしまっては?^^;;
室内での撮影も考慮されるんでしたらZ2の方が一歩
リードしてるかも。
後は発色の好みで選んでもいいかもしれませんね。
書込番号:4767929
0点
Dimageを持っていたころは犬がいなかったのでブレはわかりませんが、鳥でも確かブレていたと思います。個人的にはカメラメーカーから出ているデジカメが好きですし、お二人のご回答にもZ2のほうがリードしているよう書いてありますし、このままだとZ2に決まりそうです。そして質問ついでにもうひとつになりますが、Z2、T9を考慮した後ではペンタックスの Optio WPi ではやはり手ぶれってきになるものでしょうか?海に行くときにはペンタックスの防水機能がついたものがいいのでしょうけど、他のシーンでブレが気になったりであまり写真がとれないようであればあまり使わなくなってしまうかなと思うのですが… ご存知でしたら教えてください。
書込番号:4768025
0点
Optio WPiは明るい屋外だといいと思いますが、補正がなくレンズが少し暗いので、暗めの場所ではややぶれやすくフラッシュを使うことになると思います。
T9はスポーツパックがあるのでどちらも使えると思います。ただ、高感度は手動切り換えになります。Z2はオートである程度上がると思いますので、オートのままで気楽にならZ2かもしれません…
書込番号:4768142
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








