デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
こんちには。
FinePix40iから買い換えたいのですが
どの機種を買おうか迷っています。
候補はDSC-T9、LUMIX DMC-FX9、FinePix F11、IXY DIGITAL 700です。
どれもここで上位というだけなのですが・・・
用途は最近産まれた子供を撮ったり、家でイベント時や
旅行先で撮ったりするぐらいです。あと飼い猫もよく撮ります。
撮るのが下手ので手振れ補正があった方がいいのかな?とか
メディアは使いまわしがきくSDがいいのかな?とか
USBでつなげたほうがいいのかな?とかいろいろ考えていますが
1番は素人でもキレイに撮れる!!!です。
デザインはT9が気に入っています。
よろしくお願いします。
書込番号:4839673
0点
室内での撮影が多いのなら、高感度が使えるF11が適していますし、
室外での撮影が主なら、IXY D700が適していると思います。
(室外の場合、検討されている全ての機種できれいに撮れると思いますが)
書込番号:4839694
0点
用途からならF11がいいようですが、
この板の評判もすこぶるいいし。
ただデザインがいいという選択肢にはまけるんでしょうかね?
デザインで選ぶのも大事な選択肢だと思います。
書込番号:4839776
0点
じじかめさんの意見に同感です。
ちなみにT9も結構いいですよ。
もう少し待てるならNew IXY(800IS?)が出そうな感じなので様子見てからでもいいかと思いますが。。。
書込番号:4839791
0点
現行機種ならF11でしょうか?
F30というF11の後継機が5月に出てくるようですが、
お子さんがお生まれになったのなら早い方がいいですよね。
キタムラなら512MBのxD付で4万円位です。これがよろしいかと。
書込番号:4839793
0点
室内メインでしょうし、赤ちゃんや猫だと、
手ブレよりも被写体ブレに悩まされます。
そういう意味で、高感度撮影でも画質の良いF11がいいと思います。
私も赤ちゃんと猫を撮影しています。
書込番号:4839806
0点
私の個人的な独断ですが、
全般的にF11がおすすめです。
ただ、
デザイン重視ならT9。
失敗作は多くなっても成功したときの華麗さならIXY。
という選択もありだと思います。
私も50iを使っていましたが、F10に買い換えて撮影可能シーンが劇的に広がりました。
実はF10の前はFX9だったのですが、好みの問題かもしれませんが、50iの方が良かったシーンも多々あったくらいで、すぐに売り飛ばしてしまったのでFX9はおすすめできません。
昼間屋外でしたら、4機種とも40iから劇的な向上は実感できないと思います。40iも含めてみんなきれいに撮れます。
夜屋内ですと、F11がだんとつの成功率になると思います。
書込番号:4839822
0点
DSC-T9.
3月発売のLUMIX DMC-FX01も注目。
書込番号:4839926
0点
基本的にどれを買っても失敗はしないと思いますが、機能でおもしろいのは
手ぶれ+クラス一番の28mmの広角で広く撮れるパナのFX01が宴会では大活躍、
衝撃耐久+水深3mOKの水に強いオリンパスのμ720 SWは海などシーンを問わずに働いてくれそうです。
人気のF11は昼夜とわずに気軽に撮れますが、手ぶれ補正がないのと、オートではノイズも多くなりがちで、
気楽に撮れてもせっかくの赤ちゃんをきれいな肌色をきれいに撮れる? かは微妙な気がします。
書込番号:4840449
0点
たくさんのご意見ありがとうございます。
圧倒的にF11が人気ですね。
F11は手ブレ補正がないとのことでしたが
それでもお勧めですか?
被写体ブレが多いというのは確かなので
手ブレ補正にこだわる必要はないのでしょうか?
今もってるデジカメ(FinePix40i)は産まれたばかりの赤ちゃんの
肌色が実際より赤みががってる気がします。
夜だったり、照明の影響だったりがあるのかもしれませんが
1番肌色がキレイに写るのはどれでしょうか?
週末、お宮参りなのでそれまでに購入を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:4840493
0点
F11の場合、手ブレ補正はありませんが、
高感度撮影によってシャッタースピードが速くなるので、
被写体ブレと同時に手ブレも防いでくれます。
(ISO値が上がるのでノイズが増えますが)
暗いところで静止画をメインで撮影するなら手ブレ補正があったほうがいいですね。
お宮参りは屋外での撮影になると思うので、
高感度撮影は必要ないですから、ノイズはあまり気にしなくていいとおもいます。
一般論ですが、富士のデジカメは写真プリントを意識しているので、
画質は肌色を綺麗に見せるのが特徴ですよ。
書込番号:4840795
0点
ytunさんからの情報提供なのですが、
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_6452.html
さらに迷わすことになりそうですが、特にH5なんかすごそうに見えますね。
書込番号:4840877
0点
富士のF10とSONYのH1という手振れ補正の両方持っています。試しに両方で腕を撮ってみましたら、SONYの方が白っぽく撮れました。T9と同じかは分かりません。
照明で違うと思いますが、屋外でもSONYの方が肌色の赤味は低かったと思います。ただ、被写体ブレには断然F11だとは思います…
>ken311さん
H5ですか…あぶないのが出ますね(^^;
書込番号:4840897
0点
手に持った時の感覚も重要かな?!本当に
握りやすいカメラが良いと思いますよ。
(画質がそこそこであれば・・・・)
レンズカバーを下げるとシルバーの出張り
がチョウド中指に当たりストッパーとなっ
ています。いろいろと電気店で触りました
が片手で握りやすいデジカメは、やっぱし
T9かな?!(笑)
書込番号:4840967
0点
肌色をきれいに…ということでしたら、同価格帯の中ではキヤノンのIXY60、700などが
ナチュラルで自然な色合いかと。ただ、こちらは手ぶれ補正もないのでお気をつけを。
お宮参りの屋外での記念撮影はいいとして、屋内での祝詞をあげてもらう時には
フラッシュを使うか、カメラを固定しながら何枚も撮っておくと安心です♪
書込番号:4841505
0点
どれも良いカメラで迷うところですが・・・私はT9を所有しております。
F11の画質は鮮明で描写力は非常に良いと思います。私はT9に決めた訳は
スポーツパックが手頃な価格で購入出来たからです。スポーツパックを使えば
お風呂の中でも撮影出来ます。赤ちゃんと一緒に風呂場で撮影したり、
プールで撮影したり用途は広がります。F11も防水プロテクタがありますが
2万円以上するので、考えてしまいます。スポーツパックに入れてもポケットに
収納出来るサイズなので、不便さを感じません。L版サイズに印刷するので
あれば、どれも大きな差は無いかと思います。T9は幅広い演出に役立ちます。
書込番号:4841966
0点
http://nekoant.at.webry.info/200602/article_41.html
H1の写真ですが、画像エンジンとしては同じ色合いだと思います。ご参考に…
書込番号:4842596
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








