『ss1/2000』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

『ss1/2000』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ss1/2000

2006/09/20 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 albatrossさん
クチコミ投稿数:10件

SonyのWEB↓ではシャッタースピードについて
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-H5/spec.html

自動(1/4〜1/2,000秒) / プログラムオート(1〜1/2,000秒) /
シャッタースピード優先(30〜1/1,000秒) /
絞り優先(8〜1/2,000秒) / マニュアル(30〜1/1,000秒)

   ・・・・と、書いてあるのだが。。。。

絞り優先で1/1,000秒以上にはならない!

取説を読んで、ガックリ!
1/2,000秒が使えるのはF5.6以上のときだってさ。。。。

店頭で隅々までマニュアルを読んでから購入する人なんているのかね?

書込番号:5461483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/20 19:20(1年以上前)

そういうことなら、仕様表に注釈をつけてほしいですね。
ソニーに提案してみては、いかがでしょうか。

書込番号:5461564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/09/20 19:24(1年以上前)

同じ表の「露出モード」ではシーンセレクション以外すべて1/1,000秒までになってますけど。。。

書込番号:5461577

ナイスクチコミ!1


proctさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 19:52(1年以上前)

はじめまして、
私も先日購入したのですが、16メートル届くストロボもISO1000の時の話でした。
そういえば、デジタルズーム24倍というのはどうやるのでしょうか?
光学12倍×デジタル24倍で288倍になるわけではないのですね。
ちょっと悲しい・・・・

書込番号:5461651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/20 19:53(1年以上前)

CANONでも仕様には載ってないけど、
シャッタースピード優先、マニュアルでないと、
何秒以上の長時間シャッターは切れないとか有るよ、
おかしいなと思って取説読むと書いてある(笑)

書込番号:5461656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2006/09/20 22:48(1年以上前)

シャッターの構造上の制約のようですね。

ところで、絞り開放で、1/2000 で撮りたいというのは、
どういうシチュエーションなのでしょうか。

動きを止める場合でも、1/1000 あれば大抵は間に合う
と思うのですが。

書込番号:5462367

ナイスクチコミ!1


スレ主 albatrossさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/21 01:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
投稿の少ない閑古鳥板と諦めておりましたが、たくさんのレスをありがとうございます。

じじかめさん
>そういうことなら、仕様表に注釈をつけてほしいですね。
 まったくです。
>ソニーに提案してみては、いかがでしょうか。
 提案しても1/2000になるわけでもないでしょうから、このまま泣き寝入りします。(うぇ〜ん 大泣)


proctさん
>そういえば、デジタルズーム24倍というのはどうやるのでしょうか?
 これは注釈欄に「*1 光学ズームを含む、ワイド端からのズームです。」と記載があります。つまり光学12倍にデジタル2倍でトータル24倍。。。。

アルタクスさん
>ところで、絞り開放で、1/2000 で撮りたいというのは、
どういうシチュエーションなのでしょうか。
 10倍機でデジスコをやっています。鳥撮りで1/2000は必要ないのですが、たまに飛行機などを撮るときには70倍、2400mm相当に倍率を上げても、晴天だとF8に絞ってもssは1/640以上になります。ブラックアウトするEVFは使えませんから別に取り付けた照準器を通して手持ちで追尾します。それでブレ防止のためにもssは速いほうがいいのです。また、絞るとアイレリーフの調節がシビアになるため出来るだけ絞り開放で使用したいのです。

書込番号:5463047

ナイスクチコミ!1


proctさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 12:49(1年以上前)

そうなんですよね、よく読めばいいのに。
メーカーも記載方法を統一してくれればいいのに。
価格.comさんのスペック比較も間違いの元ですよ。

↑と負け惜しみ。
写り具合は気に入ってますよ。

書込番号:5463897

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング