『購入検討中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2006/06/08 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

こんばんは、tubarunと申します。

 現在、PENTAXのistDSを使っていますが、手ぶれ補正に魅力を感じてK100Dを予約しようかと考えていたところに、α100がが発表され、どちらにすべきか悩んでいます。動く人物を200〜300mm望遠で撮影する機会が多いため、ボディ内手ぶれ補正の両機を候補にあげています。当方の価値観では、画素数の差だけでは価格差を埋めることが出来ませんが、描写力、AF速度、ISO400以下でのノイズがα100の方が優れるなら、こちらにしたいと考えています。まだ発売されていないので不明確なのは承知のうえです。
 想像の域で結構ですで、アドバイスを頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:5151745

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/06/08 22:06(1年以上前)

 微妙なところですね。
 私も、*istD所有しております、しかもS2Proも、レンズの互換性無しなので、これにα100が加わると収拾付かないな、と思っております。
 私は、取りあえずサンプル画像を見て考える予定ですが、アンチダストがK100Dについていたら迷わず、K100Dにするところだったんですが。あいにく付いていないようで。
 *istD用のレンズを沢山お持ちなら、K100Dが良いんじゃないでしょうか。
 持っていないので有れば、α100に乗り替えるのも有りだと思います。
 私は、現在持っているどちらかを下取りに出してα100に(あくまで画像に満足出来れば)乗り替える予定です。
 コンデジであれだけの画質を出せるのだから、期待できると個人的には思っています。


by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5151849

ナイスクチコミ!0


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 b_photo 

2006/06/08 22:26(1年以上前)

私もJunki6さんと同じで、今あるレンズ資産を活かす方がいいのではないでしょうか。
というのも、まだ実写のサンプルやレビューが少なすぎるのでノイズやAF関係も判断がつきませんね。
でも望遠域が多いという事は、手ぶれ補正の効きがα100の方が強いみたいですので、若干α100ですかね。あ、あとゴミ取りもついてますし。

書込番号:5151934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/06/08 22:38(1年以上前)

そんなに急がないのであれば販売されるのを待っからしばらく期間を置いて、雑誌<特選街>の評価を参考にして決めたら確実だと思います。現段階では私個人の感じではαが魅力的だとと思いますが、実物にさわってみなければ操作性等は分かりません。

書込番号:5151995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/08 23:07(1年以上前)

 急ぐことはないでしょう。
そもそも、アルファ100DはまだSONYロゴ入りコニミノ一眼+ダストリダクションと考えた方がいいのではないでしょうか。

真のSONYらしさが発揮されるのはまだこれからだと思います。

K100Dも捨てがたいですね。PENTAXが社運を賭けていることは想像に難しくありませんから。

書込番号:5152120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/08 23:27(1年以上前)

>そもそも、アルファ100Dはまだ

そもそも、機種名もわかっていない方になんだかんだと書き込まれても・・・・・?。

書込番号:5152223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/06/08 23:56(1年以上前)

>動く人物を200〜300mm望遠で撮影する機会が多いため..
 ここにかなり重点を置かれるのであれば、α100でしょう。
アンチシェイクは先行者のアドバンテージで熟成が進み 以前の 3から 3.5に効果が上がっています。 対してK100Dは補正効果は2段分とのことです。
 画素数と違って、補正効果の数値はあくまでもメーカーが主張する値なので一概に比較はできませんけど 2 対 3.5 ですと間違いなく α100に軍配があがると思います。
 さらに、アンチダストがつきますからね。
 情報によると、アンチダストはかなり激しくCCDが動くらしいので故障は心配ですけど。
ウルトラの少年さん>真のSONYらしさが発揮されるのはまだこれからだと思います。
 それは勘弁して欲しいような... 意味/価値ある"らしさ"ならば歓迎します。
 ところで、採用メディアは CF type II なんですが、SONYらしさが発揮され MS Pro CF アダプタがおまけで付いてきます。
 このアダプタの転送速度はどのくらいなんでしょうかね?
 よく SD->CF アダプタは、アダプタの転送速度がボトルネックになっていますから。

書込番号:5152363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 00:22(1年以上前)

あの〜サンプルを見たんですけど、あんまり
良くない気が・・・。

http://www.pbase.com/davidkilpatrick/sony_alpha_100

あくまで、サンプルだけからなのですが、
R1の方がいい様な気がします・・・。

書込番号:5152453

ナイスクチコミ!0


Aurora Aさん
クチコミ投稿数:207件

2006/06/09 00:49(1年以上前)

サンプル見ました。ISO1600のものはかなりノイズが出ていますね。そのために1600までにしたのかもしれません。暗い状況ならかなりのノイズが出るかもしれません。
 機織りのおばあさんの写真はピントが後ろです。ギターをひいて歌っている男性の写真は前ピンですね。ピンがきたところはさすがに10Mの解像度と思わせるところはあるのですが、このように前後にピンがずれた写真を見るとAF性能に問題があるのかなと思ってしまいます。撮影者の技術の問題もあるのかもしれませんが...。

書込番号:5152556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/06/09 01:39(1年以上前)

>撮影者の技術の問題もあるのかもしれませんが...。

技術で左右されるAF性能ってか?(笑)

書込番号:5152680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/09 01:46(1年以上前)

固定概念をぬぐい去れないと言うことはお断りしておきますが。

良くも悪くもD200を連想させる画質です。
ふわーっと、エレガントとでも言っておきます(差し障りの無いように)

D200と値段が倍も違うのですから、お買い得と言えばお買い得でしょう。

書込番号:5152693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/06/09 02:26(1年以上前)

自分も初心者ながら
あまり良い画像とは思いませんでした。
こんなもんですかね?
購入を考えていたのにちょっとガッカリ・・

書込番号:5152727

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/06/09 05:52(1年以上前)

 既に、サンプル画像が見れますね。凄いです。
 皆さん、期待しすぎと言う感も有りますが、RAW現像とかも見て決めたら良いのではないでしょうか。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5152848

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/09 06:29(1年以上前)

ISO1600で撮ってみたそうです。
そこそこ良さそうにも見えますが如何でしょう?。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1037&message=18758980

書込番号:5152881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/06/09 07:04(1年以上前)

他店も価格調べてみました。
タカクコム(グチ ゴミ) 各店やはり高かったですぅ。(99800円!!)
比較.comで最安値93702円でした。差額タカクコムより -6098円
でも比較comサイトは見にくいですぅ。
もうちょっと見やすく工夫してほしいですぅ。
安いお店の情報あればお願いしま〜〜す。
キタムラとかフジヤカメラも安くなりそうだね。

ワシはビンボーなので1000円でも安い方がいいのぢゃ。キャハ。


下記は比較.com
http://www2.hikaku.com/shopping/index.html?mode=search&class_code%5B%5D=010401&brand_id%5B%5D=341&target_field=int1&int1%5B%5D=720-

書込番号:5152906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/06/09 08:17(1年以上前)

600万画素と1000万画素ではやはり解像度に差は出ます。
どの程度の大きさまでプリントするかが問題です。
A4までならそれ程差は無いと思います。
A3になるとやはり差は出ます。
それと、αSDのAFは速度が今ひとつでしたが、それが改善されたかどうかもポイントでしょう。

書込番号:5152966

ナイスクチコミ!0


α難民さん
クチコミ投稿数:38件

2006/06/09 08:44(1年以上前)

辛口の方もいるようですがDLして確認しましたが
いや〜なかなかいいですね、ようやく難民生活から脱出出来そうです。
AF後ピン前ピンはセンターで合わせると機織りばあさんは右手、ギターのおじさんはギターのネック部分なので構図と撮影者の問題でしょう。

書込番号:5152995

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/06/09 11:04(1年以上前)

ryenyさん
 ISO1600の画像A3印刷して見ましたが、やはりノイズは、気になりました。Neat Imageを使ってどうにかって感じです。
 やはり、A3印刷を考えている人は、低感度ISOを使う必要がありそうですね。まぁ、その為のASなんでしょうけど。
 ちなみにA4で印刷しても、ノイズは気になりました。多分、A5位だと気にならなくなると思います。
 また、ISO100の画像は、A3印刷でも何の問題も無いと感じました。いやぁ、綺麗でした。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5153225

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/09 11:34(1年以上前)

まだ他社モデル比みたいなサンプルが無いので今一わからないのですが、やはり今出回ってるA-100プレプロダクション物のISO1600は他社のプロダクションモデルに比べ厳しいですかね。
正式モデルまでにどの程度リファインされるかですね。

書込番号:5153293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/09 13:12(1年以上前)

ソニーDSLR-A100 = αSD + 67,800

ミツバ、楽天での価格でした
α7Dでも同じ価格。
だったら、αSDと差額で手に入れるかどうか
思案中です
ただし、条件が
ボディーのみ[美品]、外箱、取説、ソフト、ケーブル等付属品がすべて揃っていること
ということらしいです

書込番号:5153520

ナイスクチコミ!0


スレ主 tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2006/06/09 22:11(1年以上前)

皆様
 一日でたくさんのご回答を頂きありがとうございます。
サンプル画像のご紹介など、大変参考になりました。
迷探偵コンナンさんやウルトラの少年さんが仰るように急ぐこともないのですが、8月初旬に今年一番撮りたいイベントがあるため、予約を入れようかと考えていたのですが、両機が発売されてからじっくり情報を得たい気持ちもあります。
 サンプル画像の画質も微妙なところで、ますます悩んでしまいます。
 DSをもう少し使用して、各社が出揃ったところで選択すのが無難な気もします。しかし、当方としては、11月〜3月までは撮影機会が少ないため、7〜8月の撮影機会を逃したら、来春まで見送る可能性が高くなりそうです。非常に悩ましいです。
 他にもアドバイスを頂けるようならお願いいたします。

書込番号:5154666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/06/10 00:45(1年以上前)

tubarnさん、こんにちは。
私も当製品に期待する一人です。ただ、実機が無い状況でアドバイスと言われても、みなさん、なかなか説得力のあるコメントは、難しいのではないでしょうか。
お見受けしたところ、情報が無い中でも、かなり当製品購入に傾いておられると思います。是非、その直感を信じていただいて、購入後、使用感をお聞かせいただければ、多くの意思決定予備軍の参考になるかと思います。ご報告を期待しております。

書込番号:5155287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング