デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/696209.html
α100共に明日のソニーを背負って立つPS3に発売前から
目に見える初期不良が?開発の悪戯なのかしら・・・
α100買った人は本体のスイッチ類の表記合ってるか確りチェック
書込番号:5175612
0点
あんまり質のいい書き込みとは思えないな…
メーカーの是非についての議論ならこの板に書くのもなおさらかと思うけど?
因みにワタシはSONYブランドが外せない機器と選びたくない機器があって
当然、選択していますね
消費者には選択する権利がありますから
書込番号:5175657
0点
初期不良ではなくスペルミスね。
取説や個装カートンの海外向けではたまにあります。
(当然ソニー以外でも)
担当者が人任せにしているとよくこんな事があります。
わたしもカメラは自分では造れないので人任せでお願いするほかないのですが
量産では無い様にお願いしたいですね。
書込番号:5175665
0点
実はSECRETと引っ掛けたシャレだったりして…(笑)
本機種については、αをALFAと綴らないことを祈ります(^^;
#おなぢくAlpha Romeoてのもやめてね。結構間違える人いますが。
書込番号:5175827
0点
笑いました。まあ、試作段階でよかったじゃないですか(^^;;
ところで量産品で似たようなのに出くわしたことがありましたよ。製品自体ではなくパッケージの英訳が笑えたんです(日英両方併記のってありますよね)。san_sinさんがおっしゃる例に似てますが。
ずいぶん前のですがカーオーディオ用のアンテナアダプターみたいなものでした。
ダイバシティという用語がありますが、これが Daiba City って書いてあって大笑い(正しくは diversity)。まるで“台場市”みたいな感じで。ちゃんとチェックしなかったのかなぁ。安い製品はまあそんなものなのかも。
その頃はデジカメなんてなかったので記録してないのが残念。
まあ僕も宇宙汰さん同様、
>あんまり質のいい書き込みとは思えないな…
と思ったんで、無意味な書き込みさせていただきました(^^)
書込番号:5175841
0点
東京ローカルな話ですが、こんなのもありましたね。
地下鉄南北線が出来た際、目玉の一つとしてホームから線路に
人や物が落ちないよう壁を作って、乗車口にドアを作ったのですが…。
それに付けられた誇らしげなネーミングが「ホームドア」。
ポスターにでかでかと印刷された"HOME DOOR"の文字…
の上に、訂正シールで"FORM DOOR"と書かれました。
…ホーム(家)じゃなくて、プラットフォームだもんなぁ(^^;;;
書込番号:5175871
0点
将来、マクロ・プラナーT*を出す計画があったら、
綴りは[Makro]でお願いね、 ソニーさん。
書込番号:5175873
0点
>綴りは[Makro]でお願いね、 ソニーさん。
なるほど、本家どおりドイツ語ですね。
こんな感じで。
Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
ところでみなさんは「L」と「R」の発音は使い分けられます?
わたしはかなり苦労して何とか克服しましたが。(^^ゞ
書込番号:5175918
0点
α100とは全然関係無いです多分・・・全く関係しない話ですが、
タイでは傘を「アメラー」と言うらしいのですね。
憶えやすいタイ語だと思ったら語源はなんと
[umbrella]
LとかRというレベルの話でなくて失礼。
書込番号:5175947
0点
オーディオ機器で、以前はDENONデンオンだったのに、今じゃデノンと読ませているしなー
書込番号:5176252
0点
誤植に関しては、デザインや校正の人間が何度もチェックするのですが、一番イージーな所で間違ったまま刷り物が行く事があります〜 刷り直しになったり〜大変なんですよ〜
機械的な問題とは違う部分なのでそんなに目くじら立てなくても良いかと〜
あまりこの様なことを書くと、ソニーを脅威に感じてる現時点でアドバンテージ持っているメーカーのフーリガンに間違われますぞ〜
表示のスペル間違いはデザイン部の周りのミスで、このデザイン部も外装デザインの方ですね。
C語のスペルミスだと大変な事になるけれど、外装プリントの出し直しとパケと説明書の刷り直しで済みそうですね。
と言ってもミスをしたところと言うより一番下請けの会社が泣いたりするんですよね(汗)
あまり騒いで欲しくないな〜当事者の時死にたくなるんですよね〜 会社的にも責任取らなきゃだし(降格とか減給とか)騒ぎに合わせて決まっちゃうし。
一番下請けの会社の社員デザイナーより(ソニーさんの下請けではありませんよ〜)
書込番号:5176255
0点
おはようございます。
ミスは誰にでもあるので^^
僕の先輩が以前香港に旅行に行ってROLEXの時計高額で買ってきました。
んでみんなで見てみて大笑い!
「RELAX」と書いてるではあ〜りませんか!
リラックスっていわれてもなぁ・・・
みなさんのお話に笑わせられました^^
書込番号:5176339
0点
一応雑談スレということで・・・
1. 子供の頃自宅にあった食器の中で、ナイフに「stenresu steel」と
刻印してありました。当然錆が浮いていました。
2. 数年前の話ですが、米国がアフガニスタンのタリバンを空爆する直前、
朝日新聞Webの見出しに「アフガニスタンは限界体制」とありました。
この新聞社の記者・編集者の日本語能力の「限界」を示すものでした(笑)。
勿論「厳戒態勢」のあやまりですね。
書込番号:5176902
0点
ジャパニーズ イングリッシュと考えれば問題なし。アメリカ人で英語しゃべれない奴は数千万人いるそうだからガタガタ言うような問題じゃないと思うが?
書込番号:5176913
0点
>機械的な問題とは違う部分なのでそんなに目くじら立てなくても良いかと〜
キツいお言葉を賜りましてどうも。機械技術者として胸にグサッときました。量産品を設計している訳ではないのですが、それでも不具合が有ると1万ドル位は軽く飛ぶ様な事はたまに有ります。はい,気をつけます。許して下さい。
書込番号:5176966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








