『買い替え?待ち?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『買い替え?待ち?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

買い替え?待ち?

2006/06/19 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

現在甘Dを持っていて、花を中心に撮っています。
手持ちのレンズは、35/50/85のミノルタF1.4トリオに
50&100マクロの5本の単焦点、
そしてズームレンズは11-18と18-70のDTレンズと、
(ここまではミノルタ・コニミノのレンズです)
タムロンの28-300(A061)を持っています。

さてここでお尋ねしたいのですが、今回α100発売に伴い、
甘Dと18-70DTレンズを下取りに出して、α100と
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Zを
買おうかすごく悩んでいます。
このレンズなら広角・望遠ともに18-70よりワイドで、
なおかつ望遠側は少し明るいようですし、
(そのぶんかなりお高いレンズだけど)
常用レンズとして、あるいは
これ1本だけ持ち歩く!という時にも重宝しそうです。

でも近い将来、フルサイズが安価で発売されるとしたら、
APS-C専用レンズを買うのはためらわれるし。
みなさまはどう思われますか?

書込番号:5183876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2006/06/19 21:20(1年以上前)

その気持ち、わかります。
しかし、コニミノ撤退までの経緯を考えると、
ほしい物をほしい時に買う、というのが正解のような
気がします。
フルサイズが出たら、出たときの事かなと。

書込番号:5183906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/19 21:39(1年以上前)

常にカメラを1台だけで使おうとしてまんのでっか?
フルサイズが出て買うたとしてもAPS-Cも併用するってのはあきまへんのでっか?
Vario-Sonnarと言うことで心が動かされてるんやったらなおさらでんな。

各誌α100とα-SDの比較とかやってまっけど、α-SDはなかなかいけてまんのちゃいまっか?
世間は「コニカミノルタ」から「SONY」に変わっただけでこぞって絶讃の嵐や。
まっ、これでコニミノの絵がええちゅうのが世間にようやく分かるって事なんやな。
ほんで買い替えるも買い替えんもあんさんの気持ち次第とちゃいまんの?
下取り出してもコニミノやったら二束三文やし買い増しがええと思いますけんどな。

書込番号:5183963

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/19 21:59(1年以上前)

こんばんは
フルサイズ投入期待ではありますが、実際のところはわかりません。
αマウントAPS-Cボディーは、いつでも買えるわけですから、
ここは、Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA の買い増し検討がよろしいのでは。

書込番号:5184047

ナイスクチコミ!0


reicaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/06/19 23:05(1年以上前)

悩みますよね〜〜
フルサイズ出るかな?

リンゴおいわけさん
口調は関西弁ぽいようですけど、どちらですか〜?
初めて聞く語尾使いやから興味ありまして〜
 うちは京都です〜。もっとも生まれは東京で小学校の時に京都で5年居たからね〜今は東京の下町です〜
 カメラ一台でお使いになろうとしてはらはんのですか〜?
併用はあきまへんのやろうか?
そやけど併用するとお金が掛かるさかいね〜
むずかしいですな〜

書込番号:5184360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/19 23:51(1年以上前)

フィルムで最近まで撮影してたんなら、多分発色とかに
おいて幻滅する部分があると思います。
花ならなおさら紫の発色に難が出やすいデジタルだけ
というのは冒険だと思います。
最初は絶対に併用で行くのがいいと思います。

>>リンゴおいわけ氏
えらい無理してる関西弁って感じですね^^;;
東京人が一生懸命真似るとこんな感じっていうか…
その証拠に急に関西弁?みたいなんに変わってますし^^;;
ちなみに自分も京都に学生から社会人まで結構長く住んでました^^

書込番号:5184552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/20 03:06(1年以上前)

>甘D

あまディー?
これって吾輩の環境の文字化け?

書込番号:5184908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/20 04:07(1年以上前)

>>甘D
普通にαSweet DIGITALの隠語では?
それとフィルムを使っていたと勘違いしてたようですね
自分^^;;;;

書込番号:5184950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/06/20 06:47(1年以上前)

sweet=甘いという意味もあるからでしょう。
銀塩カメラと違ってデジカメ(特に普及型)は下取り価格よくないですよね。
といって買い足しではカメラがごろごろ増えるだけで旧機種は殆ど埃をかぶったままになっちゃうよね。
そこでおずさんは3日4晩夜も寝ずに考えました。
そしてついに驚愕の結果が出ました。
さてその究極の方法とは?
ここで発表してもいいのですが次回をお楽しみに。
皆の者 次の書込を待て。

書込番号:5185042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/20 07:31(1年以上前)

なに、もったいつけてまんねん(笑)


ソニーのα100ってコニミノスイートDの画素数増やして
ロゴを『ソニー』に変えただけってカンジです。
だから7iを使っている男さん
買い替えは今しばらく様子見がいいのでわ??

書込番号:5185068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/20 08:44(1年以上前)

甘Dと18-70DTレンズを残して、α100と T* DT 16-80mm F3.5-4.5ZA
を買って、比較してから、気に入らないものを売ればいいのでは
ないでしょうか?

書込番号:5185164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/20 12:44(1年以上前)

私は娘の運動会に合わせて去年の発売日に購入しました。
 銀座のSONYにてα100見てきましたが、画素数アップとリダクションまでいかないアンチダスト、多少の操作性の変更と機能の追加、に購入価格と下取りの価格差6万近くと予備バッテリー数本を犠牲にするには??です。(それより家内の許可が・・)
 自分としては、次機種(7D後継?)でもでたら、自分と家内を言い聞かせて買い増ししようかな、と。
 最近の暴落後に購入した人は下取り価格差も少なくてすむのでは?
まぁ、7D後継出たとしても、そんなに安価では出ないでしょうけど。(7Dも撤退がなければ今の価格はありえなかっただろうし)

書込番号:5185538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/20 18:27(1年以上前)

うわ!一晩たってから見たので、
(一晩たってからでないと、見る時間がないので)
その間にずいぶんと書き込みをして頂き、感謝!です。

ちなみに僕は、フィルムカメラの経験はありません。
デジカメの画素数が200万を越えた頃に
初めてデジカメを手にした者です。
そして、愛用していたデジカメが7iだったので、
HNもこのような名前にしましたが、
一時期、バ○○○ー○氏と間違われないか悩んだりもしました。

おっと、閑話休題。

とりあえず、レンズ発売がまだしばらく先ですから、
資金を貯めながらもう少し悩んでみます。
とくにレンズの評価や実写がUPされるのを待ってからでも
遅くはないかな、と。
その頃になれば、α100の初期不良も(ないことを祈りますが)
落ち着いているでしょうし。
ソニータイマーは搭載されていないことを望みます。


なお、"甘D"という書き方については、
コニミノのコーナーで同様に書いている人が何人もいたので、
つい「価格.com」では一般的に知られていると
思ってしまいました。
ペコリ m(_ _)m

書込番号:5186070

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/06/20 20:11(1年以上前)

そうですね。
αSD利用者から見るとファインダーの進化もないですし
α100は大きな変化と呼べるものはあまり感じられませんね。
入門機だから当然ですが。でもアンチダスト機能はいいですね。
今のαSDの様に自分でLPFの清掃をしなくてもいいかもしれませんね。
私にはこれがα100の一番の売りに感じます。

書込番号:5186265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/06/20 21:43(1年以上前)

7iを使っている男さん こんばんは
司馬遼さんのファンですね。
私もαSDと司馬遼さんの大ファンです。
デジカメのライフサイクルの短さにはびっくりですが、できるだけ
一つのものを長く使いたいと思います。
もし買うとしたら年内に発表されるであろう(根拠なしの希望的観測ですが)ハイアマチゥア向けの機種だと勝手に思っている今日この頃です。

書込番号:5186560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/20 22:30(1年以上前)

甘Dはええカメラやけんど1台では心許ないでっしゃろ?
買いまひょ!買いまひょ!
わても買いますわ。
えらい評判やから発売直後はどのお店も無いかも知れまへんけんどな。
高山巌はんが書かれてますように、気軽にレンズ交換出来るのがええでんな。

Victoryはん、痛いとこ突きはりまんな。(^^)
わては神戸生まれの神戸育ちやから、慣れん関西弁は難しいですわ〜。

書込番号:5186761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/21 00:38(1年以上前)

アイコンの年齢は違いますけど、一番近いので勘弁してくださいね。
僕はSDはシグマのSD10を持っているのでこっちがSDです。
だからSweet Dは甘Dって呼んでます、ただそれだけなんですけど、Sweet DをSDって書いてあるのを見るととっても違和感があったんですが、甘Dだとスッキリ。
ただそれだけなんですけど、駄レスでしたかね。

書込番号:5187324

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2006/06/21 10:57(1年以上前)

>リンゴおいわけさん
「神戸生まれの神戸育ち」とのこと、小さい時分から随分と
神戸には通いましたが、非常に違和感があります。

前のHNは・・・・・・さんかな?

スレに関係なくてすみませんでした。

書込番号:5187958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング