


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
他の方の作例を拝見し、D-レンジオプティマイザーを試したくて
会社のお昼休みに神社の木を逆光(木漏れ日程度ですが)で
撮ってみました(拙い写真で恐縮ですが…)。
アドバンスモード on では木の葉っぱの色までちゃんとでました。
すごい機能ですね〜。
いつか夕日も試してみたいです。前景がちゃんと写ったりして?
書込番号:5289590
0点

テスト撮影、ご苦労様です。
かなりいい感じに補正されていますね。
ノイズもあまり気になりませんし、条件が合えば強力な武器になりそうですね。
>いつか夕日も試してみたいです。
夕日をバックにしたポートレイトなんかも良さそうですね。
フラッシュやレフ板を使わずに、自然な表現ができるかも・・・。
書込番号:5291259
0点

デジカメ妄想族さん、レスありがとうございました。
ところで、レンズベビー、すごいですね。
あおるのは難しいとききましたが、すばらしいです。
αマウントもでているんですね。考えてしまいます…
書込番号:5291536
0点

追加
[5279421]に記載しましたソフトウエア(Image Data converter SR)
上での他社レンズの名称が正しく表示されない件につきまして、
レンズメーカーより回答を頂きました。
レンズ名称表示はソフトウェア上ミノルタ・ソニー製のもっとも
近いものが表示されるが、手振れ補正機能はちゃんと機能します。
とのことでした。
一応、18-200mm標準域(22,45,85mm)で試しましたが、普通に立った
状態(ひざを突いたり寄りかかったりしない)で、シャッター
スピードが35mm判換算の1/(焦点距離×5)くらい(100%表示でパ
ソコン画面での主観的判断です)でした。私の腕的に2段くらい
は効いているようでした。
書込番号:5291583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





