


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
皆さん、おはようございます。
先週末行ってきた姫路の書写山で見つけた紅葉の写真をアップいたします。
2、3枚目の写真はコニミノの75-300mm(ソニーのWズームキットレンズに相当)を使用していますが、3枚目はなかなか解像感が出ていると思います。
これだけではさすがに季節感がないので、昨日買ってきた三脚で花火の撮影に初チャレンジ(家の窓から撮影)した画像なども乗せておきます。
写真を趣味としたのはαsweetDを購入してからで作品として鑑賞どころか観賞に耐えうるものですらないですが、初心者が撮ってもこの程度(以上)の写り方はするという参考にしていただければ幸いです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=873069&un=135412
書込番号:5322098
0点

麦々さん
おはようございます。
素敵なお写真ですね。
鬼百合,脱殻と蕾が、私は好きですねぇ〜
ありがとうございました。
書込番号:5322117
0点

素晴らしい写真なので驚きました。
なかなかいいですね。
1枚目の写真がすごくいい雰囲気で好きです。
使っていて満足な点、不満な点などありましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:5322126
0点

ニコン富士太郎さん、山田次郎さん、ご返信ありがとうございます。
なにぶん銀塩カメラやコニミノ以外のデジ一を使用したことが無いため初心者の立場として満足・不満足な点を列記いたします。
満足な点;
・マニュアルを熟読しなくても感覚的に操作が可能。
もちろんsweetDを使用していたこともあるのですが、sweetD自体も同様に感じましたので、自分にあっているのかもしれません。
・ペンタックス以外の同クラス品よりもファインダーが見やすい(sweetDと同程度。他社品は店頭のみでの確認)。
・ゴミ、埃が落ちやすい(多分)。あくまでも見た感じで同様のゴミがsweetDではなかなか落ちなかったものが、比較的楽に取れた(ブロアー使用)。
不満な点;
・ダウンサイズされているため、大柄な人にはグリップ感が多少悪い(軽いのは歓迎ですが)。
私の身長は179cmなのですがsweetDでぎりぎり、7Dが丁度良いサイズです。また、sweetD用に購入したクイックシューをつけたままだと電池の入れ替えができませんでした。
・ダストリダクションはあまり効いていない?
上記ブロアーで落ちたゴミも、この機構では「ずれ」てもいませんでした。
・ISO800以上は使用したくないノイズ感。
とりあえずこのようなところですが概ね満足しています。
書込番号:5325374
0点

山田さんきれいな写真ありがとう
ところでソフトフィルターとは、ソフトとかやり方とか、どうして調整したのか教えてください
書込番号:5326168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





