


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
板違いですがご容赦ください。
ニカド電池からニッスイ電池への変更を検討しております。
サポートに問い合わせたところ、銀塩ボディーについては動作確認済みとの
回答でしたが、古いフラッシュ及びフラッシュメーターについては
予期せぬ支障が出る可能性(過電流?)を否定できないため推奨できない
とのことでした。
自己責任にはなりますが、利便性の点から、できればニッスイ電池を
使用したいと考えております。
もし、下記機器にて使用経験がお有りになる方がいらっしゃいましたら
使用結果やアドバイスをいただけましたら幸いです。
(補足)
下記機器についてはニッスイ電池による動作テストは済ませております。
長期間使用した場合に不具合等の問題が生じる可能性はないでしょうか?
フラッシュ
Program flash 5400HS
Program flash 3200i
Macro flash 1200AF
フラッシュメーター
Auto Meter IV F
ストロボの使用頻度は多くありませんので現時点で買換えは考えておりません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5438470
0点

NiCd使ってたのならNiMHでも問題は無いでしょう。
書込番号:5438489
0点

5400HSでパナソニックのニッケル水素電池を
3年ほど2セットで使っていましたが、全く問題ありませんでした。(かなりの頻度で使っていました。)
それ以外でも特に問題は発生しないと思いますが・・・
Auto Meter IV F も使っていましたが、消費電力が小さく充電
タイプの電池には不向きと思い、アルカリ電池で使っています。
使用頻度を考えると、ニッケル水素よりアルカリの方が無難かと
思います。
私個人の私見ですが、参考にしてください。
書込番号:5438531
0点

ニッケル水素は、大電流ですばやくストロボチャージができるので、便利な反面、ストロボの過熱には要注意です。
5600HS(D)では、経験ありませんが、Nikon SB-800では、過熱で温度ヒューズが飛び、サービス送りになったことがあります。
書込番号:5438570
0点

5600HS(D) に外部電源パックEP-2 を付けて、すべてニッケル水素 2500mAh を使用していますが、問題ないです。
ただ、ぷーるふりーく.さん が書かれているとおり、連写するとかなり発熱します。
あまり使用頻度が多くないのであれば、エネループとかにした方が良いかもしれませんね。
書込番号:5438770
0点

エネループはニッケル水素電池なのですが。。。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/index.html
ニッケル水素電池(再充電可能な2次電池)、
ニッカド電池(再充電可能な2次電池)の特性、
アルカリ電池(再充電してはいけな1時電池)の特性などを比較した
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/battery.html
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/eneloop.html
を見た限りでは問題ないと思いました。
環境保護のためにもニッカドは使わないべきだと思います。
5600HS(D)とNiMHはもう数年使っていますが、なったく問題ありません。
初期電圧が1.7Vと電圧が高めの「オキシライド乾電池」は機器に
よっては問題を起こすかもしれません。
http://national.jp/product/conveni/battery/oxyride/lab/index.html
書込番号:5438818
0点

早速のレス、皆さんありがとうございます。
ニッスイ電池が開発される遥か以前の機器が主体なので不安でしたが
お陰さまで使用しても問題は少なそうなことが理解できました。
ニカドから切り替えることにいたします。
ぼくちゃんさん
正式に対応していない機器の使用状態を知りたく
質問させていただきました。
TCX-5CFBLさん
5400HSについては問題なく使用できる情報を頂き
安心いたしました。
メーターについては、ご教示の通りアルカリを使うことにいたします。
もう、あまり出番はなくなっていますが・・・。
ぷーるふりーく.さん
使用頻度は少ないのですが、使うときは連写に近い状態になります。
過熱させないように注意したいと思います。
α-とんちゃんさん
パックを使われるということは、かなりハードな使い方をされるようですね。
5600HS(D)は、比較的最近の製品ですから公式ではなくとも対応しているのでは?
大容量は避けてエネループを使うことにいたします。
実は、テストに買ってきたニッスイ電池はエネループです。(^_^;
けーぞー@自宅さん
詳細な情報ありがとうございます。
ネットは検索したのですがテストページまでは見つけられませんでした。
お陰さまで安心材料が増えました。
書込番号:5439165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





