デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
宜しくお願いします。現在SONY18-200、タムロン28-75F/2.8、タムロン11-18F/4.5-5.6を持っています。自分の腕を棚上げして言いますといずれもピントが甘いのです。そこで、αマウントでピントがびしびしに合う標準〜中望遠域のレンズというのはどのようなものがあるのでしょうか?あまり高額なものは資金に余裕がありませんが・・・。
書込番号:5624847
0点
画が無いので何とも言えないですがピントに納得がいかないのでしたら一度カメラ屋さんに持ち込まれては如何でしょうか?
本体の問題と言う事も考えられますし・・・。
書込番号:5624860
0点
私も乱ちゃん(男です)さんと同意見です。レンズの個体差によってピンが甘い可能性はありますが、三本いずれもとなるとボディー側の疑いもぬぐいきれないと思います。
私はいずれも光学系が同じタムロンの18-200mm(今は持っていません)、ミノルタの28-75mm /2.8を使っていますが、そのようには感じていません。(腕も未熟ものです)
ミノルタのレンズはかなり処分してしまいましたが、28-75mmは85mm/1.4Gや100マクロと共に残した内の一本でとてもお気に入りです。(他社に浮気する前はこれが常用レンズで使用していた時期もありました)
一度SCに18-200を付けて相談してみてはいかがですか。
書込番号:5625011
0点
『ピントが甘い』 原因には、ピントが合ってない場合と、ブレ、あるいはレンズの描写事態が甘い場合があります。
どんな高額なレンズでも絞り開放では甘いものです。
2〜3段絞り込んでも甘いですか?
書込番号:5625152
0点
お三方、早速のレス有難うございます。とりあえず4枚無修正でアップいたしましたので点検かた宜しくお願いいたします。
http://www.imagegateway.net/a?i=JkwicZQ3r4
書込番号:5625687
0点
2枚目のもみじが後ピンなの以外はピン合ってると思いますが・・・
それに、そんなに悪くない写りだと思いますよ。
書込番号:5625751
0点
写真拝見しましたが、まったく問題ないです。
被写界深度の関係で、ボケている部分が多いので全体的に甘いように見えますが、ピントの合っている所がチャントあります。
それにこのような被写体の場合、ピントを合わせたいところに正確にピントを合わせることは非常に難しいので、合焦精度が良いかどうかの判定には不向きです。
合焦精度がどのくらい良いかの判定はいろいろな条件が関係するので非常に微妙で、皆さんが良くやっているスケールを撮るようなテストでは正確な判断は出来ません。
前ピンか後ピンかと言う程度の大雑把な判定には、細かい砂利の道路を撮ってみるだけで出来るので、やってみてください。
書込番号:5625780
0点
numberNineさん、極楽トンボさん、点検してくださって有難うございます。これで安心して練習に励むことが出来ます。有難うございました。
あと一つお願いいたします。開放F値が1.2とか1.4のレンズは夜間撮影でも三脚が不要なのでしょうか?
書込番号:5625849
0点
拝見いたしました。
私も問題ないと思います。ボケもソニー?(ミノルタ・タムロン)っぽく柔らかな感じで私は好きですけど。
どのようなところがそう感じるのか、書き込んで皆さんに伺ってみたらいかがですか。
書込番号:5625864
0点
>開放F値が1.2とか1.4のレンズは夜間撮影でも三脚が不要なのでしょうか?
確かに開放付近で撮ればSSを稼げますが、夜景なんかは絞り込んで、
しっかり三脚を使って長時間露光で撮る方がずっと綺麗に撮れます。
開放付近で撮る場合、光源が滲んだりするので、夜間は三脚やストロボを使う方がベターです。
僕の場合、明るいレンズはファインダーも明るくなるので、こっちのがありがたみを感じてます。
書込番号:5625891
0点
屋根裏の怪人さん
> ピントの合っている所がチャントあります。
ピントの合っている所はチャント有るのですが、4枚とも中央部やや上に有る様に思います。
フォーカス位置の設定は中央でしたか?
> 開放F値が1.2とか1.4のレンズは夜間撮影でも三脚が不要なのでしょうか?
撮影場所が暗ければやはり三脚は必要になります。
書込番号:5625926
0点
☆minopenさん、有難うございます。
>どのようなところがそう感じるのか・・・
シグマのレンズの板でどなたかのアルバムを拝見していたときに、たしか観光船の写真だったと思いますが、ハッとするようなびしっと決まった写真があったものですから・・・。
☆うれしたのしさん、numberNineさん、レンズに関するご指摘多謝。三脚も面倒がらずに使うように心がけます。
>フォーカス位置の設定は中央でしたか?
18-200のほうはローカルだったと思います。タムロンのほうは中央固定にしたつもりなのですが・・・。
書込番号:5625972
0点
>自分の腕を棚上
その段階で違います
自分の腕をレンズのせいにしない方が良いです。
腕もレンズもカメラも無ければ写りません。
ピントなどはいつかは合います。
気長に待てばよいです。
書込番号:5626006
0点
浅い被写界深度で撮られているのでピントが甘いと判断されたようですが、合っていますよ。
合っている部分より“ぼけ”部分が画像の面積が広いのでそう思われたのではないでしょうか?
撮影はどのモードですか?
カメラ任せのAUTO ではないですか?
絞り指定でF11〜13辺りでお試しになっください。
書込番号:5628396
0点
☆ そらん♪さん、レス有難うございます。
>気長に待てばよいです
残された人生、あまり長くはないものでして・・・(^^ゞポリポリ
☆タカラマツさん 、ご教示感謝します。
TAMRONのほうは開放F値で撮っております。28-75のほうは一つが7.1もうひとつは5.0でありました。もう少し絞るようにいたします。
書込番号:5628440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









