『マグニファイヤーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『マグニファイヤーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マグニファイヤーについて

2006/12/27 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

おはようございます。
ファインダーアクセサリーのマグニファイヤーFDA-M1AMについて
教えてください。

自分はタムロン70-300/4-5.6 ModelA17を使用していますが
(暗いレンズだから?)ファインダーでピントが合っているか確認しずらい事があります。
これがあれば少しは改善されるかな?と思ったのですが実際はどうなんでしょうか?

書込番号:5808848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/27 11:54(1年以上前)

GoGo_Takumaさん こんにちは。

マグにファイアーは、ファインダーの中心部を約2.3倍にして見ることが出来ますからピントは確かに見やすくなります。ただ、ファインダーで見る全視野が見られなくなりますし、全視野を見るためには接眼部を跳ね上げることになります。結構わずらわしい存在ですので、ここはといったときに使う程度です。

書込番号:5809144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/27 12:05(1年以上前)

ほかの板で話題になっていたのですが、PENTAXのアイカップO-ME53が全視野を入れて見えるようです。どの程度の拡大率なのかは知りませんが、α100でも使えるようですのでぜひ調べてみることをお勧めします。

書込番号:5809181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2006/12/28 08:47(1年以上前)

いつも眠いさん おはようございます。

情報ありがとうございます。
PENTAXのO-ME53についても調べてみます。
全視野が見えたほうが絶対便利そうですね!

書込番号:5812472

ナイスクチコミ!0


横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/28 13:35(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。

いつも眠いさん、
O-ME53の情報、私もとても興味があります。
ネットでいろいろ検索してみましたが
α100で装着可、の情報は見つけることが出来ませんでした。
もしよろしければ少し詳しい情報を
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5813243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/28 13:52(1年以上前)

横ろさん こんにちは。

α−7Dの板に「ペンタックス拡大アイカップ」で紹介されています。多少の緩みはあるようですがα−7Dのファインダーキャップのサイズは、α100と同じですからここに書いてあるように使えるものと思います。

書込番号:5813309

ナイスクチコミ!0


KONIMINOさん
クチコミ投稿数:19件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/29 10:41(1年以上前)

PENTAXのアイカップO-ME53はゴムが邪魔になりますがα100でも装着できます。
ただ、1.18倍でしかないのでファインダー倍率は約0.98倍になります。
※α−7Dですと、約1.12倍ですか

個人的には、クローズアップをつけて撮影しているような感じなので
ズームで確認されるならマグニファイヤーの方が良いと思います。
視野率も大事ですが使って行く内に感覚で慣れると思いますので

書込番号:5816681

ナイスクチコミ!0


横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/29 14:08(1年以上前)

いつも眠いさん、KONIMINOさん
ありがとうございました。
風景写真などで、時々AFが利かないことがあり
MFを使うのですが、遠い木や地平線にMFで合わせるのが
なかなか難しく、O-ME53のようなものが使えると
便利かなあ、と思いました。
ぜひ試してみたいです。

GoGo_Takumaさん
便乗質問してしまい申し訳ありませんでした。


書込番号:5817359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/29 15:58(1年以上前)

KONIMINOさん こんにちは。

詳しいフォローを頂きありがとうございます。
実は、最初の書きこみのときに躊躇したのですが、やはりこの情報は大事だという思いであえて書き込んだ次第です。この手のものは自分で充分体験した上で書き込むべき内容だと思っています。

自分でも欲しい品物ですので、近くのカメラさんに取り寄せを依頼してあります。

書込番号:5817649

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング