『レンズケースどうされてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『レンズケースどうされてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズケースどうされてますか?

2007/02/10 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:339件

こんにちは。
今月に一週間ほどシンガポール、インドネシアに行くのですが、
どれを連れて行こうか悩んでいます。

*α7Dと5600HS
*AF 17-35mm F2.8−4 (D)
*AF 28-75mm F2.8 (D)
 AF100-300mm F4.5-5.6 APO new
 AF 24mm F2.8 new
 AF 28mm F2 new
 AF 28mm F2.8
*AF 50mm F1.4 new
 AD 100mm F2
*AF 100mm F2.8 macro (D)
 AF 200mm F4 macro G
*AF 500mm F8 reflex
*AF 70-200mm F2.8 EX SIGMA

*印のレンズで行こうかなぁと思っているんですが。
あと充電器とブロアーくらいあれば問題ないですか?
海外あまり行ったことがないのでアドバイスお願いします。

&シンガポールのお勧めスポットあったら教えてください。

書込番号:5983543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/10 13:53(1年以上前)

スゲ〜荷物、何撮りに行くの?

書込番号:5983623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/10 14:07(1年以上前)

もっと少なくてもいいんじゃないかな?
充電器は使えると思うけど、変換用のコンセントプラグは買っていった方がいいね。

シンガポール、何あったっけ?
マーライオン公園くらいしか記憶に残ってないなぁ。
あと、バイキングで食事があわなくて、果物ばかり食べていた為か、日本に戻ってきてから妙に体の調子が良かった(笑い)

書込番号:5983667

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2007/02/10 14:19(1年以上前)

シンガポールと言えばバードパークですね、
鳥をグッとアップでねらうならそれなりのレンズ、手ぶれの心配も少ないし500mmなんか良いかもしれない。
レンタカーが使いにくいシンガポールで、フットワークを悪くする重い荷物は禁物、金目のモノに関心が高い方々が多いインドネシアは、泥棒の標的にならないように。。。
5600HS -- 要らない
AF 17-35mm F2.8−4 -- 便利かも
AF 28-75mm F2.8 -- 要らない
AF100-300mm F4.5-5.6 APO -- 小柄だからあっても言い
AF 24mm F2.8 new -- 要らない
AF 28mm F2 new -- 要らない
AF 28mm F2.8 -- 要らない
AF 50mm F1.4 new -- 要らない
AD 100mm F2 -- 要らない
AF 100mm F2.8 macro (D) -- 要らない
AF 200mm F4 macro G -- とくに要らない
AF 500mm F8 reflex -- 面白そう
AF 70-200mm F2.8 EX SIGMA -- 要らない
もう一つ7Dをお持ちなら、呼称や東南に備えて持っていったほうがいいかも。

書込番号:5983705

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/10 14:25(1年以上前)

私も何撮りに行くの?って思いました.
これだけ背負って,地図広げてたらいいカモですね.

AF 17-35mm F2.8−4 (D)
AF 28-75mm F2.8 (D)
AF100-300mm F4.5-5.6 APO new

機材圧縮するならこの3本

500mmがいるんですか!?

レンズクリーニングキットはあった方がいいはず.
あと夜景とか考えてるならミニでもいいので三脚.

機材おいておける信用できるホテルなどを利用なら
全部持っていって,使う分を持ち出すというのも
ありだとは思います.


私の旅行システムは
24/2.8
50/2.5
105/2.8
300/4
フィルムとデジタルを各1台.

書込番号:5983721

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2007/02/10 14:30(1年以上前)

先程の書き込み、
もう一つ7Dをお持ちなら、呼称や東南に備えて持っていったほうがいいかも。
ではなくて
もう一つ7Dをお持ちなら、故障や盗難に備えて持っていったほうがいいかも。
が正しいです。失礼しました。

それと大切なことを忘れていました。AC充電器そのものは240ボルトOKだけど、日本で売られている充電器付属のコードが120ボルトまでの絶縁保証。よって変換用のコンセントプラグで形状のみ変換しても、電気的な安全面でダメです。湿気が多いと、ビニールの部分にコゲたラインが着いてしまうことがあります。おそらく高圧電気が見つけた道筋についた足跡でしょう。経験者の言うことです---

とにかく気をつけて楽しんでください。

書込番号:5983733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2007/02/10 14:37(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
>スゲ〜荷物、何撮りに行くの?

何があるかわかりませんので・・・。
(どこに連れていかれるかもわからない)



目的はインドネシアでの現地調査です。
日本から5、6人で行きます。
私の役目は多分カメラマン?です。
渡航先では現地の方々と車で移動します。

セミナーの様子などの写真を撮らないといけないので、
ストロボと28−75mmは持っていきます。
18−200が手っ取り早そうですが・・・。
普段使わないものを買うのに抵抗が・・・。


アダプターと変圧器いるんですね。忘れてました。
それとも単3電池が無難でしょうか?


復路のトランジット中にバードパーク行ってみようと思います。

書込番号:5983761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/02/10 14:51(1年以上前)

AF 70-200mm F2.8 EXと2倍テレコン持って逝けば500レフよりいいかも。
これと17-35でいいと思うんですが・・・28-75/2.8じゃなきゃダメなの?
こういう時、18-50/2.8とかあると便利ですね。

書込番号:5983796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2007/02/10 15:02(1年以上前)

number(N)ineさん
>会場(向こうの大学)の広さがわからないんですよね。
ちゃんと撮れてないと怒られそうですし・・(´д`lll)
狭ければ17-35mmでも十分対応できそうです。

書込番号:5983823

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/10 15:03(1年以上前)

>目的はインドネシアでの現地調査です。

仕事で行くなら目的にあったものを選べばいいじゃないですか.
撮影が目的なら業務に支障の無いようにすればいいじゃないですか.
カメラ一台は怖いですよ.

>どこに連れていかれるかもわからない

打ち合わせ不足が私は一番怖いですね.

多分人に聞く話ではないと思いますよ.

>セミナーの様子など
状況を押さえるカットがコンデジでもいいのなら,,,
コンデジの方が適しているかもしれませんね.

書込番号:5983826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/02/10 15:10(1年以上前)

>会場(向こうの大学)の広さがわからないんですよね

なおさら17-35のほうが良さそうな悪寒が・・・
これ、28-75より使い易いと思いますよ。私的に。
35で足りなければ寄ればいいだけですからね。
逆は無理な事もあります。もうヌリカベになるしかないのか?
めり込むしかないのか?という状況は屋内ではあります・・・

書込番号:5983856

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2007/02/10 15:14(1年以上前)

LR6AAさんに同感。

いろいろ持ち込んで、
苦労して、
経験を積んで、
徐々に必要な機材というものが判ってくると言うものです。

付け加えるなら
壊して、
盗まれて、
落として、
用心深くなるというものです。

書込番号:5983863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2007/02/10 15:14(1年以上前)

LR6AAさん
>打ち合わせ不足が私は一番怖いですね.
そうですね。今回は付いて行くだけです。

コンデジの存在を忘れていました
たしかにコンデジでも大丈夫かもしれません。

となると
AF 28-75mm F2.8 (D)
AF100-300mm F4.5-5.6 APO new
500レフ(面白そう)
がよさそうですね。

みなさんアドバイスありがとうございました〜。
もう少し圧縮策を考えてみようと思います。

書込番号:5983864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2007/02/10 15:18(1年以上前)

komokeriさん
>壊して、
>盗まれて、
>落として、
>用心深くなるというものです。

気をつけます。
落としたり盗まれたりしたことないですが、
用心深く行こうと思います。

書込番号:5983874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/02/10 15:18(1年以上前)

>壊して、
盗まれて、
落として、
用心深くなるというものです。

(´Д`;;)え”え”〜

書込番号:5983877

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/02/10 16:46(1年以上前)

私もnumber(N)ineさんとほぼ同意見です。

> 徐々に必要な機材というものが判ってくると言うものです。

先達の意見も参考になると思いますよ。
私がシンガポールに(仕事でですが)行ったときにはフィルムカメラ
(707si)でしたが24-85とAPO100-300、5400HSで景色から夜のパーティまで
事足りました。デジタルなら17-35と70-200EX(またはAPO100-300)が
あれば後は好みでいいと思います。あまり重装備にすると機材の出し
入れなどでまわりの人を待たせたりして好ましくないのでは。物を
取られたとき(ってのは経験がありませんが)に追いかけることも
できなくなりますし。

書込番号:5984092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/10 16:56(1年以上前)

チャンギ空港の中は、ショップが多くて飽きません。ソニー製品とかのディスプレーとかもあるし(ライカが豊富な店のもあるし)カメラ好きにはたまりません。ときどき行くので、ひょっとすると、ニアミスするかも・・・。

書込番号:5984113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2007/02/11 14:53(1年以上前)

シンガポールの見所。昔のことで記憶が定かでないのですが、マーライオンの像と高層ビル、あと、タイガーバウムガーデンですか。

シンガポールは、治安がよく清潔な国というイメージがあったのですが。オーチャードロードの歩道橋に上がるエスカレーターに乗ったとき、老人が私の前に割り込みました。この人はマナーが良くないなと思っていると、エスカレーターから降りるとき転びそうになりました。

助けようと両手を出したとき、後ろから人がぶつかったような気がしました。若い男でした。そしてその男は行ってしまいました。老人は、結局転びませんでした。

それからしばらくして、ズボンの後ろポケットの封筒に入れていたお金がすられていることに気がつきました。あの老人と若い男はグルだったことに気がつきました。老人は中国系と思われる男でした。

ホテル(グッドウッドパーク)に戻って、ホテルの人にその事を話しましたが、気の毒そうな顔をして多分出てこないと思うと言いました。

考えてみると、シンガポールは治安が良いという先入観があって油断していました。自分の愚かさに苦笑しました(笑)。

治安が悪い国は用心深くなりますが、治安が良いというイメージがあると油断します。どんな国も安全な国はないと思ったほうが賢明なかもしれません。私の失敗談でした。

書込番号:5987779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/12 09:26(1年以上前)

あと、カードのすきミングは気をつけたほうがいいかも。
知らない間に、偽造カードがシンガポールで使われていたなんて話はよく聞きます。すぐに使われて、そのときまだシンガポールに滞在していたりすると、自分が使ったわけじゃないというのを証明するのが難しくなるかも。

書込番号:5991120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング