『CCDのホコリ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

CCDのホコリ

2007/06/10 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 yaesukunさん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは。

最近、どうしても取れないホコリを発見してしまいました。
F11ではほとんど見えず、F16くらいからごく淡い点として
写りだし、(そこにあると言われればわかる程度)
F20以上では淡い点として認識できる程度のものです。
クリーニングモードで何回ブロアを使っても取れませんでした。

こんな程度のゴミはデジイチを使っていれば
やむを得ないものでしょうか。
いまのところ、気づいたゴミは1個だけです。

書込番号:6424196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/10 23:47(1年以上前)

自分で掃除する時はF16でわからなけりゃ良しとしています。

書込番号:6424226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/06/10 23:50(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/60397507.html
を使うと綺麗に取れます。エアで吹きまくるよりスマートで安全です。
でも、たまに取れないのがあります。
そういうのは湿式クリーニングしないとダメですね。

書込番号:6424251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/06/10 23:54(1年以上前)

ゴミ強調CGIを公開しています。
よろしければお試しください。

無償保証期間内であればメーカーに清掃にだす。
それを過ぎれば自己責任で、をお勧めします。
粘着系のゴミは振っても取れないかもしれないですね。

ゴミ清掃は慣れればそんなに怖いものではありません。
カメラが大切な人、撮った写真が大切な人、レンズが大切な人と
価値観は人それぞれです。

オイラはマドラー♪(コーヒーのかき混ぜ棒)+
レンズクリーニング液+レンズクリーニング紙でCCD(その前面のローパスフィルター)を清掃しています。

#ちょっと古いネタですみません。

書込番号:6424272

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/10 23:57(1年以上前)

こんばんは
深度を稼ぎたければ絞れるだけ絞るということですが、
一方、回折による小絞りボケが目立つようになるので、
APS-CのめやすとしてはF16辺りに限界を置いています。
ここでわかるようならきれいにするという感じです。

ゴミは宿命のようなもので、
気になるのでしたら実効性の高いフォーサーズという選択肢も出てきます。

書込番号:6424290

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/11 07:23(1年以上前)

そういったゴミが写り込むのはデジタル一眼レフでは仕方ないコトでしょう。
ブロアで吹いても取れないようなゴミはメーカーに送るかクリーニングキットのようなモノを購入して自分で清掃するしかないですね。

書込番号:6424994

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaesukunさん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/11 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。

実は最近広角レンズを買って、
週末、風景写真を撮りまくってきました。
「風景は絞って」という教えを雑誌とかで
読んでいたので、調子に乗ってF16とかF22ばかりで
撮ってきたのですが、PCに取り込んでみると
ゴミが5個ほど写っていてガックリ!
これまでこんなに絞って撮ったことがなかったので
たぶん気付かなかったんですね。
ブロアで吹くと、目立っていた4個はきれいに
飛んでなくなったのですが
1個だけ(一番地味だったやつ)がどうしても取れず、
何度も何度も(ブロアを持つ手がしびれるほど)
繰り返しましたがダメでした。

いろいろとお話をきいて、
回折現象なども考えるとF11くらいまでに
とどめておくのがいいのでしょうね。
(雑誌などに載っている極端な絞り値は
35mmフィルムのときのことなのかな??)

今回のゴミは、F11くらいならほとんどわからないような
ものなので、あまり気にせず使っていきたいと思います。

書込番号:6425098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/11 12:13(1年以上前)

あまりブロワーし過ぎても逆効果になる場合があるそうです。
風(空気)との摩擦で静電気が発生したり。
ファインダー内にゴミが入り込んだり。

かるくブロワーして飛ばないゴミは、油分等で粘着しているか、ローパスフィルターとCCDの間に入り込んでいるかです。
後者の場合はメーカーに依頼するしかありません。

書込番号:6425515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/06/11 16:41(1年以上前)

メーカーで点検を。

書込番号:6426128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/06/11 19:57(1年以上前)

>あまりブロワーし過ぎても逆効果になる場合があるそうです。
>風(空気)との摩擦で静電気が発生したり。
>ファインダー内にゴミが入り込んだり。

これはその通り。
著名なセンセが雑誌で披露したものだから皆さん真似してますが、あまり良いことはありません。
そのセンセの写真をHPで拝見したら空がゴミだらけでした(笑)

書込番号:6426596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング