『旧ミノルタのレンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『旧ミノルタのレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

旧ミノルタのレンズについて

2007/08/20 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:25件

皆様はじめまして。カメラ初心者の私にレンズについて教えてください。
先日、ついに初一眼デジカメのα100ボディを購入しました。
レンズは以前、父からミノルタのα507Siとレンズを譲ってもらい、そのレンズを生かすためにα100を購入したのですが、
今イチきれいに撮れません。(暗いというか、皆さんの作品のようなクッキリ感が無いというか・・・)
最近のデジタル専用レンズと旧ミノルタのAFレンズでは写りに差があるのでしょうか?

ちなみに所有レンズは、
ミノルタAF ZOOM 24-85mm 1:3.5-4.5
シグマ APO 70-300mm 1:4-5.6
です。

これらのレンズを使うよりα100にはデジタル専用レンズを買った方が良いのでしょうか?

書込番号:6661305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7722件

2007/08/20 22:19(1年以上前)

> ミノルタAF ZOOM 24-85mm 1:3.5-4.5

こちらは所有していますが、写りに問題を感じた事はありません。
ボデーとセットで点検に出されて見てはいかがでしょうか?

書込番号:6661316

ナイスクチコミ!1


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/20 22:43(1年以上前)

24-85mmは持っていませんが、24-105mm+α100で使用しています。

以前、Nikon機で35-70mmmf2.8を使っていて、最初はシャープだったのに
途中からぬるくなってきました。原因は…かびでした。
防湿庫にいれてたはずなのに… (´;ェ;`)ウゥ・・・ 
ということで、さよならしました。Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

やはり一度点検されることをお勧めします。

書込番号:6661465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/08/20 22:57(1年以上前)

GTからDS4さん、RX78NT1さん、お返事ありがとうございます。

GTからDS4さん
ミノルタAF ZOOM 24-85mm 1:3.5-4.5をお持ちなのですね。
実際に同じレンズをお持ちの方からの言葉なので参考になります。

RX78NT1さん
カビが原因とのことで・・・。
レンズのカビは見た目とかではわからないのでしょうか?
カビが生えるとビシッと写らなくなるのですか?

ところで、点検は買ったお店(キタムラ)に言うのでしょうか?
それともソニーに直接言った方が良いのでしょうか?

書込番号:6661540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/20 23:05(1年以上前)

> ところで、点検は買ったお店(キタムラ)に言うのでしょうか?

まずは、買ったお店で相談されることをお勧めします。
購入時に直接やり取りをされた分、多少なりとも話やすいかと?
親切なお店なら、親身になって相談に乗ってくれると思います。
キタムラに関しては、店次第という話もありますが、結構親切な店長さんが多いという報告を見た気がします。

書込番号:6661585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/08/20 23:19(1年以上前)

レンズを疑う根拠はありましたか?
507siに装着して撮影したフィルム(ちょっと無謀だけどポジフィルム)を現像してみて比べてみては如何でしょうか?

書込番号:6661679

ナイスクチコミ!0


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2007/08/20 23:24(1年以上前)

カビについては、自分でもあまり確認していませんでした。
機種依存的なピントの問題かなーと思っていたので…
それ以前にレンズを見てわかるかどうか、確認しておけば
よかったですが…
見てわかるかどうか、不明ですm(_ _)m


書込番号:6661715

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/08/20 23:27(1年以上前)

507Siがまだ手許にあれば
 ・しっかりと三脚に据え付けて
 ・タイマーを使ってぶれを防ぎ
 ・それなりに絞って撮る
の様な「これで綺麗に写らなかったら嘘」的なシチュエーションにて507Siとα100で取り比べてみてはどうでしょうか?

両方駄目ならレンズのせいだし、α100だけ駄目ならAF精度とかの問題かと思われます。
(この場合、画角が変わっても気にする必要は無いと思うので、無限遠で絞込みなど、確実にピントがくるパターンも撮ると良いと思います)

書込番号:6661733

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/20 23:38(1年以上前)

ごじぞうさん こんばんわ〜

私はミノルタのズームレンズは多くを処分してきましたが、
なぜか24-85mm 1:3.5-4.5は手元に生き残っています。
1年に1回くらいは出番があります。
印象としては、可もなし不可もなしってところですが、
悪いレンズではないと思いますよ。
絞り開放では使いにくいので、真偽体さんのおっしゃるように絞ってみてください。
それでもダメなら、どこか悪いのかも。
シグマのAPO70-300はDLですかそれともDGですか?
両方とも持っていますが、値段の割には良いレンズだと思いますよ。

書込番号:6661801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/21 08:42(1年以上前)

> α100だけ駄目ならAF精度とかの問題かと思われます。

精度というか、相性の問題がいくつか報告されています。
バリオゾナーとα100で相性が悪いのかピンボケになるという報告もありますが、他に同様な話はあまり聞かないので、ボデーレンズのいづれかの個体の問題のようですが、他のボデーとか他のレンズとは問題が出ないようなので、固体に限った相性問題というのがあるようです。

書込番号:6662754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/08/21 09:05(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり507siはまだ所有しているので一度撮り比べてみようと思います。

kohaku_3さん
>なぜか24-85mm 1:3.5-4.5は手元に生き残っています。
1年に1回くらいは出番があります。

24-85mm 1:3.5-4.5は常用するレンズとしては頼りないでしょうか?
シグマのレンズは昔の製品なのでDLだと思います。

実は以前、知人のNikon D80(レンズはレンズキット18-70mm 1:3.5-4.5)を借りて子供等を撮影した際の画がとてもきれいで(髪の毛一本一品まで)その印象をもちつつα100と手持ちのレンズで撮影したのですが、撮影環境はほぼ同じなのに前記したような結果だったのでレンズキット等のデジタル専用レンズの方がきれいに写るのかなぁと思い質問してみました。
カメラの差もあるのでしょうか・・・

書込番号:6662801

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/21 10:49(1年以上前)

ごじぞうさん こんにちは〜

>24-85mm 1:3.5-4.5は常用するレンズとしては頼りないでしょうか?
頼りないというよりももう一本の標準ズームレンズ、タムロンのA09があまりにもすばらしいので、出番がない という状況です。
また、広角側半分は24-50F4という古いけど結構優秀なレンズを持っているので、
余計に出番が少なくなっています。(17-35もあるし・・・)
でも、A09を持っていなければ、ミノルタ24-85が常用ズームレンズになっていると思います。

書込番号:6663029

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/08/21 13:05(1年以上前)

>精度というか、相性の問題がいくつか報告されています。

AF精度以外の"問題"があるんですか??

単に"相性問題"と言われても、、、、、、そもそもAFが動かないとか、絞りが連動しないとか、レリーズできないとか、想定するものが多すぎて参考になりません。

てか、メーカーに持っていく前にユーザサイドで事象を確認しておいた方が、話がスムーズに行くと思いますけど?

書込番号:6663344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/08/21 13:33(1年以上前)

ごじぞうさん、こんにちは。
もしご自分のレンズに不具合があるのではないかとお悩みでしたら、ここの掲示板は親切な方が多いのですから、該当レンズをお持ちの「GTからDS4さん」や「kohaku_3さん」をはじめ、皆さんにお願いして、正常なレンズで撮影した作品を見せていただいたら、いかがでしょうか。

ごじぞうさんが画像をアップして他の方に見ていただくのもひとつの方法ですが、悩んでいるのはごじぞうさんご自身ですから、正常なレンズの写真を見て、ご自身の目で確認されるのが「一目瞭然」というものですし、同じα100ではなくα7デジタルなどで撮った作品でも大変参考になると思います。

私もそのようにして親切な方々の作品を拝見させていただき、自分の目でレンズの描写を確認できたので、本当に助かっています。

書込番号:6663399

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/21 21:00(1年以上前)

もしご希望でしたら24-85で撮影してきますよ。
α100は手放したので、αSDですけど。

書込番号:6664517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/08/21 21:32(1年以上前)

普通の日本の人さん

アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。

どなたか、私のレンズと同じレンズをお持ちでしたらサンプル画像を拝見させてください!

kohaku_3さん

親切にありがとうございます。
時間があるときで結構ですので一度拝見させてください!

書込番号:6664679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/08/21 23:46(1年以上前)

こんばんは。
参考になるかわかりませんが、AFで撮影でしょうか?
αに限らず、AFのピント不良?は一眼デジカメではよくあります。
AFのピンずれの場合は、大抵、レンズとボディを調整に出せば、
キッチリ合うようになると思います。
一度、AFのピンずれがないか確認してみてはいかがでしょうか。
リモコンとかキーボードを撮影すれば、
どれくらい前ピンor後ピンかわかると思いますので。

書込番号:6665383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/08/22 23:16(1年以上前)

ごじぞうさん、

あまり参考にはならないかもしれませんが、とりあえず以前α100で撮った画像をアップしますので、宜しければご覧下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1095540&un=3767です。

該当するレンズではなくシグマの55-200ミリですので、参考にならないかもしれませんが、「他の人が、カールツァイスではないレンズを使ってα100で撮っている画像のシャープ度というか、くっきり感というか」はこんな位だという意味で、比較になると思います。ご自分のレンズに比べてどうだったかのご返答は結構ですので、ご参考の末席にしていただけましたら幸いです。


書込番号:6668530

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/23 00:12(1年以上前)

今日仕事帰りにちょろっと撮ってきました。
単にレンズの写りを見るためだけのスナップなので、内容についてはご容赦を。
jpeg撮って出し非レタッチ画像です。ご参考までに。 
開放のも絞ったものも一応撮りました。
http://picasaweb.google.co.jp/kohaku2007/2485/

書込番号:6668785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/08/23 13:54(1年以上前)

普通の日本の人さん kohaku_3さん
お忙しい所ありがとうございます。参考にさせていただきます。

toshi-1300さん
こんにちは。撮影はAFです。
アドバイスを参考にいろいろ試してみます。ありがとうございました。

書込番号:6670174

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/08/24 01:33(1年以上前)

んー 結局、
>>精度というか、相性の問題がいくつか報告されています。

これって、具体的にはなんだったんですかね??
具体的に書けば他の人の役に立つかも知れないけど、こんな不明瞭な情報じゃ、単なるノイズですけど・・・・・

書込番号:6672960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/08/24 01:49(1年以上前)

>> ミノルタAF ZOOM 24-85mm 1:3.5-4.5
>こちらは所有していますが、写りに問題を感じた事はありません。


600万画素のカメラでは分からないと思います。

書込番号:6672999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/08/24 10:50(1年以上前)

うぐいすやまさん、

上の方のスレッドのつづきをこちらに書かせていただきます。
私の写真をほめていただきありがとうございます。上手ではないので恥ずかしいですが、ごじぞうさんのお役に立てたことがうれしいです。

それと、GTからDS4さんについてですが、老婆心で恐縮ですが、うぐいすやまさんのお書き込みを拝見していて、あまりGTからDS4さんの出口をふさがない方がよろしいのではないかと感じました。うぐいすやまさんがGTからDS4さんにおっしゃりたい内容は、「ごじぞうさんのお役に立つのですから、該当するレンズの写真を見せてあげたたらいかがでしょう」ということですよね。それに対してGTからDS4さんは「では見せましょう」とおっしゃらず、沈黙しておられるですから、GTからDS4さんには、何か大きな事情がおありのような気がします。余計なことを書きましてすみません。うぐいすやまさん、これからもよろしくお願いします。

書込番号:6673750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/08/24 11:36(1年以上前)

GTからDS4さんについては、撮影写真の公開を行わない(プロフィール写真を除いて)スタンスの方だったと記憶していますので、使用感などのコメントを頂けるだけで感謝されるのがよいと思いました。
人それぞれなのを理解いただきたいです。

書込番号:6673854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/08/24 12:41(1年以上前)

> GTからDS4さんについては、撮影写真の公開を行わない(プロフィール写真を除いて)スタンスの方だったと記憶していますので

以前、所有機器を写した写真をアルバムに掲載したところ、それが他の掲示板で出回ったり、散々な目にあったので、以降差し控えさせていただいております。
このような公開掲示板の場合、見せたい相手ではなく、不特定多数の人が見るので、どうしても興味本位でそこに写っているものや背景から、相手を特定しようとかしたがる人がでるようです。
ちなみに、プロフィールの写真を貼る場合も、細心の注意をはらっています。

書込番号:6673987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/24 12:55(1年以上前)

普通の日本の人さん。kuma_san_A1さん。は〜い、了解しました。以後はやめます。

ところで、普通の日本の人さん、私の書き込みには含みがあり、それを読み取られているから
こそ「出口をふさいでいる」のがおわかりになっているのですよね。普通の日本の人さんも
遠慮深い書かれ方で含みがあるように思います。
そこで、この話題の最後にひとつだけ教えてください。
GTからDS4さんは上のように解説していますが、特定されずに写真を見せられる方法はいろ
いろあるのに、それでも見せないそうで、これもふまえて普通の日本の人さんが書かれた
「何か大きな事情とは」何だとお考えになったのか教えていただけませんか?
私にはお判りになった上で書かれているように思われるのですが。

書込番号:6674028

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/08/24 13:25(1年以上前)

で、結局

>>精度というか、相性の問題がいくつか報告されています。

に関してはスルー?? 元々、そんな物は無いのにでっち上げた? 脊髄反射でレスしただけ(??)

書込番号:6674116

ナイスクチコミ!0


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/24 13:28(1年以上前)

うぐいすやまさんへ、横レスです。

写真はあるが、作品はないのでしょう。
別にプロではないのですから、大きな事情ではないと思いますが・・
 [6673713] で「了解しました。お互い、気をつけましょう。」
と言っているので、その言葉が嘘か真か、見守ってみてはどうでしょうか。
それより、GLさんの登場でファン登録に変な動きがなければいいのですが・・

書込番号:6674121

ナイスクチコミ!0


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/24 14:18(1年以上前)

GTさんも、ユーザー登録後直ちにファンになってくれたGLさんのことは、
訴えられないような気が・・
あんだけコメントあるのに、ファン数少ないですね。

ところで、ごじそうさん。
近所に、アマチュアカメラマンがよく来るスポット(風光明媚、観光地)はありませんか?。
こういうところによく来られる方は、基本的におせっかいなくらい親切ですから、
勇気をふりしぼってレンズを装着することをお願いしてみてはどうでしょう。
私自身、九十九島でいろいろと直接の講義を受けて嬉しかったことがあります。

書込番号:6674235

ナイスクチコミ!0


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/24 14:23(1年以上前)

[6674235] へ補記。

誤:勇気をふりしぼってレンズを装着することをお願いしてみてはどうでしょう。
正:勇気をふりしぼってαレンズをお持ちの方にお借りして、
  装着することをお願いしてみてはどうでしょう。

書込番号:6674242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/08/24 16:51(1年以上前)

私の立てたスレッドがこんな風(大荒れ)になっているとは驚きました。
なんだか質問の内容とは話が外れていますのでこれ以上関係ない話は新しいスレッドを立ててそちらでしてください。
これまでに質問に答えていただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6674557

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング