


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
カメラはほぼ初心者に近い者です。
4〜5年前にミノルタの普通の一眼(αSweetU)を
買ったもののあまり出番もなく、手軽なコンデジばかり使ってましたが、
今度の海外旅行のためにデジタル一眼に買い替えを考えています。
ただその一眼が不憫なので、カメラ屋さんで相談したところ
このsonyのαシリーズならレンズが使用可能との事。
(多少問題はありますが、、、)
ちょうどα700が出てきて100なら価格も手頃なので
購入しようと思ってた矢先、Bカメラさんの店頭の方に
「SONYは家電メーカーでカメラはお勧めしない。
NIKONかCANONの方が女性には重さも軽いし、
色の補正も良いからお勧めだ」と強く言われて、
とてもレジには持って行けなくなりました(苦笑)
もうこのsweetのレンズ(といっても標準のものです)を諦めて、
安価で評価の高いニコンのD40レンズキットでも
買おうと思うのですが、皆さんどちらの方が良いと思われますか?
(ちなみに渋谷のBカメラさんでは59800円(10%ポイント付)でした)
書込番号:7064925
0点

α100でも全然問題ないと思います。
焦点距離が1.53倍になってしまい広角が不足する可能性があるのでレンズキットをおススメしたいですね。
店員さんはただ単にアンチソニーだっただけなのでは?
書込番号:7064959
3点

D40とならα100の方が良い気がします。
D40はレンズ制限が多いので、レンズキットしか使わない人か既に上位機種を持ってる人のサブ機に向いてると個人的に思います。
書込番号:7065014
3点

SONYもカメラメーカーなので安心してください。
今までのαレンズも使えますが、すでにあるように広角側が不足するのでレンズキットがとりあえず安心でしょう。
またαレンズに縛られないで新規にD40のレンズキットでももちろん良い選択だと思います。
どちらでもピンと感じた方をどうぞ。
それぞれ特徴はありますが、撮りながらいろんなことを体験されていけばよいと思います。
書込番号:7065076
2点

横浜のくまさん、こんばんは。
私はミノルタの
「カシャポン」というカメラを使ってました(笑)。
その時のレンズ三種類、今でも現役です。
前述の皆さんと同じく、レンズキットがお勧めです。
書込番号:7065219
2点

ソニーが家電メーカー…なんて言うならその家電メーカーの映像素子を使ってデジタルカメラを作っているメーカーに対して店員はなんて言うのかな?…そんなコトを思っちゃいました。
書込番号:7065256
3点

SONY α100
長所:1000万画素
手ブレ補正付き
アイスタートAF(ファインダーに接眼するだけ)等、初心者にフレンドリーな操作系
透明感のある綺麗な発色・・・風景撮りはGOODですね。
短所:遅いAF(動体撮影は不得意)
ISO感度を上げたときのノイズが多い・・・(室内撮影は弱い)
NIKON D40(600万画素)
長所:安い!
ISO感度を上げたときのノイズが少ない・・・(室内撮影に強い)
AF速度もソコソコ速い・・・子供やペット程度ならストレス無く撮れる
パッと見キレイな明るくて派手な発色・・・色鮮やか!
短所:AF(オートフォーカス)のできるレンズに制限がある(要注意!)
派手な発色・・・ワザトラシイ・・・明るすぎ!(オーバー気味?)
手ブレ補正機構もゴミ取り機能も無い(ニコンはレンズに手ブレ補正機構付きの物がある)
書込番号:7065490
3点

どんな一眼でも、トータルでD40より下にはならないではと思います。
ただしα100は後の編集処理が多いかも知れません(JPEGの画質にやや不満)。
後はソニーの高級レンズは、キヤノンとニコンより随分高くなると思います。
書込番号:7066051
1点

実際に、お店で実物を触られて、気に入った方にされるのが良いと思いますよ。
変に妥協すると、後々後悔されると思います。嗜好品ですから、気に入ることが
一番重要かと思います。
自分はαユーザーなので、αをすすめてしまいますが、個人的にはD40よりもαの方が
高級感があっていいと思います。予算が許せば、高倍率ズームセットなんかいいと
思います。室内や暗いところでの撮影が主でないという条件ですけど......
書込番号:7066187
3点

こんにちは。
αSweetIIの標準ズームレンズが一本あるだけでしょうか?28-80mmとかかな。それでしたらα100では記念撮影や旅先の風景写真とかにも不便なレンズになりますのでレンズ資産はあまり考えなくていいでしょう。
デジタル一眼レフ用の標準ズームがついたレンズキットで気に入ったものを買いましょう。α100の18-70mmズームキットや少々高く重くなりますが18-200mmを付けたセットあたりはいかがでしょうか。α100のわかりやすいメリットはボディ内手ブレ補正がありましてどのレンズを付けても手ブレ補正が効いて曇り空とかでも手ブレの危険が減ります。
D40は女性に人気がありますね。使えるレンズに制限がありますが標準ズームだけ使う分には関係ありません。コスプレをする女性の方々に非常に人気のあるカメラです(笑)。軽くて扱いが簡単なところがいいのでしょうか。
>SONYは家電メーカーでカメラはお勧めしない。
この店員さんはSONYを選ぶかどうかにかかわらず相手にしない方がいいです。今時珍しい思いこみの激しい偏った見方をする人のように感じます。そのお店で相談するなら他の店員さんを選びましょう。
なおαsweetをあまり使わなかった理由はよく考えてみた方が良いかと思います。α100にせよD40にせよコンパクトデジタルカメラに比べればかなり大きく重くなります。
全体にピントがあった写真は撮りにくくなります。旅先の記念撮影や食事、パンフレット、説明板の記録にはコンパクトの方が簡単にきれいに撮れます。
かわりに一眼レフはちょっと慣れればコンパクトデジカメとはちょっと違った写真も撮れるようになります。
書込番号:7066389
3点

>SONYは家電メーカーでカメラはお勧めしない。
その店員ははっきり言って、相手にしないことをお勧めします。
今はどれほど残っているかは知りませんが、
(カメラメーカーの)ミノルタからカメラ(一眼レフ)部門を譲り受けた際に、
カメラ部隊も一緒に移っているはずです。
そしてSONYは、デジカメでのシェアはCANONについで2位です。
NIKON、PENTAXなどが使っている(撮像素子)CCD、CMOSもSONY製です。
ちなみに、panaも家電メーカーです。
(昔からフイルムのコンパクトカメラは出してましたが。)
そして、デジカメを最初に発売したCASIOは、それまではカメラを作っていないはずです。
書込番号:7066543
3点

皆みなさま、貴重なご意見本当にありがとうございます(TOT)
今回迷いすぎて色々な店舗でお話を伺ってたんですが、
初心者だと聞くと各店員さんそれぞれ言うことが
変わられるので混乱していました。
Bカメラの方は本当に極端だったので、
この泣きのお問い合わせをする事になったのですが(:_;)
知識や技術はまだまだですが、
一眼を構えた感じやシャッター音の感覚が好きなので、
カメラの世界に少しづつはまれそうな予感はしています。
普通の一眼を使わなくなった理由の一つとして、
海外旅行で使用した際に帰国して現像してみると
ぜんぜん撮れてなくてガッカリという事が多かったのですが、
デジタルだとその失敗を恐れず、
バシャバシャ撮れそうなのでなおさら期待は膨らんでます。
今後広角や望遠等カメラの世界を広げていくためにも、
今ある資産も大事に考えてみようと思います。
みなさんのリアルなご意見が一番参考になりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:7066746
0点

横浜のくまさん
もう、ご希望の一眼レフを購入されたのでしょうか?
実はわたしも本日、α100のボディ(ブラック)を購入してきました。
東京の中野駅前のフジヤカメラというお店です。 49,800でした。
通販の同じ値段でまだ在庫があるようです。
一度、ご覧になってはいかがでしょうか?
http://www.fujiya-camera.co.jp/
私は、今まで使っていた20年前のカメラを持っていったら約8000円で下取りをしてくれました。 結局、新しいカメラを41,890円で購入することができました。
参考までに
書込番号:7070889
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





