『岡山国際サーキットにて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『岡山国際サーキットにて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

岡山国際サーキットにて

2008/04/16 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

朝のフリー走行時 その1

朝のフリー走行時 その2

小雨の降る中で その1

小雨の降る中で その2

αをお使いの皆様、お世話になっています。
4/13に開催されました「スーパーGT 第2戦 岡山国際サーキット」行ってきました。
今回は、200/2.8Gと75−300Uで挑戦です。

両方ともミノルタ時代の古いレンズですが、今回も頑張ってくれました。
まあ撮影者のウデが悪い為に、成功確率は一ケタ台なんですが・・・。
流し撮り、練習あるのみ!!!

次はFN鈴鹿でα100と共に再挑戦です。


書込番号:7680137

ナイスクチコミ!0


返信する
236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/16 11:08(1年以上前)

いゃーいいですねぇ^-^
200/2.8Gカリカリで中古で探して買いたくなりました。
小さくてAFもそこそこ早い。使ったことありましたが
買いそびれてまして…
購買意欲をそそる作品ありがとうございます。

書込番号:7680915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/16 15:20(1年以上前)

うまく流し撮りできていると思います。1/100秒ぐらいが迫力がありますね。

書込番号:7681582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/04/16 15:43(1年以上前)

当機種
当機種

75-300U ワイド端 その1

75-300U ワイド端 その2

236さん、お返事ありがとうございます。

200/2.8Gは、非常に良いレンズだと思います。
僕のウデが無い為に性能を引き出す事が出来ず、レンズに対して申し訳なく思っています。
モータースポーツでの使用は、焦点距離の短さからコースから近い場所でしか使えませんが、テレコンを装着すれば何とかなります。

今回驚いたのは、75-300の描写の良さです。
当日は雨が降るという事だったので、200Gの代わりにと急遽購入しましたが、ぶっちゃけこんなに良いレンズだったとは思いませんでした。
全く、お恥ずかしい限りです。

書込番号:7681643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/16 22:40(1年以上前)

古いレンズは大きく、重い分、写りがいいような気がします。
初代AF75-300mm、24-50mmf4などをまだ持っていますが。
重いので、最近ではあまり出番(持ち出す機会)がありませんが。

書込番号:7683379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/04/17 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/50 手ブレしています

75-300Uで撮影

200/2.8Gで撮影

スカッ(マシンの影をゲット)

じじかめさん、お褒め頂きありがとうございます。
何だか恥ずかしいです。(でも、嬉しいですね)
前回の鈴鹿で玉砕し「今度こそ」と意気込みましたが、何と言うか今回も玉砕しました。
何とか1枚だけマシな写真が撮影できたので投稿しておきます。
目標はSS1/10で流せる様になる事。
これからも精進を重ねたいと思います。(何時になることやら・・・)

αyamanekoさん、お返事ありがとうございます。
本当は初代の75-300が欲しかったのですが、中古市場に有りませんでした。
結局、直ぐに入手出来るという事で「U」に決定。
自分のウデを棚に上げて、「そこそこ写ってくれれば」と考えていました。
しかし、実際に撮影してみるとビックリ。
改めて自分の未熟さを知る事になりました。

書込番号:7685432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/18 07:20(1年以上前)

本当にすごいです!
どれも綺麗に撮れていると思います
今回はまたホイール回転の動感も加わって見ごたえあります

いやーいいですねー感心しきり☆
予算もう無いのに、、欲しい沼にはまったまま
まだあちこち安くて良いレンズないかなーと泳ぎ回ってました
写真撮りに行く時間がないんで、本当はそっちを何とかしたいです

書込番号:7688939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/04/19 12:19(1年以上前)

CαNOPさん、返信が遅れてすみませんでした。
前回の鈴鹿の書き込みに続いて、今回もお返事を下さりありがとうございます。

いやぁ、やっぱり褒めて頂けると非常に嬉しいですね。
皆さんのお言葉が次への活力になります。
キヤノン板でアップされている、SGTの写真に迫れる様に日々精進したいと思います。

ところで、CαNOPさんもレンズ沼の魔物に魅入られてしまったご様子。
個人的に、レンズはカメラの最大の楽しみだと思っています。
僕も328が欲しくて欲しくて・・・。

好みのレンズを見つけた時、そして納得の行く写真が撮影できた時、カメラを趣味にして良かったと思うと同時に、もっと上手くなりたいと思う自分があります。
勿論、中々納得の行く写真は撮影出来ませんが、こうして皆さんに見てもらい言葉を掛けてもらえれば先に進める、そんな気がします。

書き込み頂いた皆さん、写真を見て頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:7694166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング