『SD14って・・・』のクチコミ掲示板

SD10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1029万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:785g SD10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

SD10 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション


「SD10 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD10 ボディを新規書き込みSD10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SD14って・・・

2006/08/31 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD10 ボディ

クチコミ投稿数:2983件

やっぱり、SD14は、従来と同じ様に、
「凄さ」を感じるのは、モニターで見ている時だけ
なんでしょうか?

印刷すると・・・
???って事になるんでしょうかねぇ〜・・・(大汗)。

書込番号:5395204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 21:18(1年以上前)

>印刷すると・・・
>???って事になるんでしょうかねぇ〜・・・(大汗)。

???
ラビットさんってFoveonの画像を印刷したことないんでしたっけ...?

プリンターのドライバーにもよると思いますが、CANONの860i+添付ソフトでA4印刷すると、
KissDNや*istDs、E-1を軽〜く凌ぎますよ。DSC-R1の密度感とはいい勝負です。

まさか、画質云々をPC画面だけで評価しておられたのでは...(汗)。


書込番号:5395233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/08/31 21:24(1年以上前)

えっ!?
そうです?
私も860iとip9910使ってますが、
全然ですよ・・・(大汗)。

書込番号:5395262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 21:30(1年以上前)

>全然ですよ・・・(大汗)。

???
ちなみにA3はダメですよ。画総数が足りません。
JPEG2倍出力をかけるとそこそこですが...ベイヤーと一緒ですね。

プロラボにかかるとA4でもほとんど一緒?くらいまで持っていっちゃいますね。
さすがプロです(笑)。


書込番号:5395288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/08/31 21:51(1年以上前)

あの〜、是非プリンターの設定を
聞きたいのですが・・・

私の方では、どうやってもペンタ+31mm or 200mm
の方が良く出ます!。

書込番号:5395395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 22:19(1年以上前)

>31mm or 200mm

...被写体によるのかな?

Foveonの得意なシチュエーションは絞り込んでの近景スナップだと思うのですが...。
ディスプレイで見たままの絵が出力されてますが...?
で、ベイヤー系は補完処理するわけですから、像が重なったり、細かいものは
端折られるような感じなんですがね...普通に添付ソフトですが...?


書込番号:5395507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/08/31 22:26(1年以上前)

えっ〜!
お願い、やり方教えて!!!

今までの経緯だと、私が何かボケてて、
解ってない様な・・・
だって実際、Y氏in信州さん は所有されてるし・・・

SD10のサンプルDLして印刷してみたけど、
輪郭周辺が「バサバサ」してません?

書込番号:5395537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 22:52(1年以上前)

>輪郭周辺が「バサバサ」してません?

SIGMAさんのサンプルは確かに「バサバサ」してます。
現像する時にシャープネスを上げすぎているのかな?よく解りません。

自分は単にRAWで撮ったものをSPPでオート現像しているだけですが、
街中のスナップ等シャープな縦線・横線は多少「バサバサ」するかも?
桜や紅葉ならバッチリなんですが...。
特に桜は凄いですよ!!10m位離れたところから50MACROで撮った画像は
花弁の一輪一輪がクッキリ立体的に出力されます。
(SD9・10の立体感はある意味気持ち悪いかも?AF精度が高すぎるのか?)。
KissDNは輪郭が不自然ですし、E-1や*istDsは少し甘くなるように感じますね...。

正直な話、Foveonを使い出すと、写したものがPC画面やプリントで
シッカリ、クッキリしていないと物凄〜くストレスたまりますよ(笑)。


書込番号:5395650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 23:04(1年以上前)

ちょっと訂正。

自分のオンラインアルバムにある馬込宿の石畳のような硬調の被写体は、
SSP(RAW現像ソフト)でシャープネスを”−1〜2”にしないと「バサバサ」になります。
花等軟調の被写体はシャープネス”0”だとokな場合とガラスの様になる場合があります。
使い慣れてくると癖も解るのですが...(汗)。
とにかくSD9は超ジャジャ馬です(笑)。


書込番号:5395704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/09/01 00:15(1年以上前)

ラジャ〜♪

書込番号:5395989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気になる謎カメラ? 17 2015/08/21 18:19:13
1ドットの表現力… 30 2014/04/14 1:45:11
SD10で花を撮る♪(*´ω`)ノ 4 2014/04/12 13:38:24
とりあえず家の鉢植えを試写♪ 1 2014/03/28 7:18:17
またつまらぬものをポチッてしまった… 19 2014/03/28 21:39:35
単三リチウム電池 3 2020/03/29 16:13:06
SD10にnikonレンズ 4 2012/04/16 13:25:27
SD10が在庫一掃で89800円 6 2007/11/19 23:14:32
Canonのフラッシュは使えませんか? 13 2006/12/31 2:04:12
変な質問です 6 2006/10/07 23:54:36

「シグマ > SD10 ボディ」のクチコミを見る(全 1061件)

この製品の最安価格を見る

SD10 ボディ
シグマ

SD10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

SD10 ボディをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング