『QV-3000とどちらがよいか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Allegretto M81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Allegretto M81の価格比較
  • Allegretto M81の中古価格比較
  • Allegretto M81の買取価格
  • Allegretto M81のスペック・仕様
  • Allegretto M81のレビュー
  • Allegretto M81のクチコミ
  • Allegretto M81の画像・動画
  • Allegretto M81のピックアップリスト
  • Allegretto M81のオークション

Allegretto M81東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月中旬

  • Allegretto M81の価格比較
  • Allegretto M81の中古価格比較
  • Allegretto M81の買取価格
  • Allegretto M81のスペック・仕様
  • Allegretto M81のレビュー
  • Allegretto M81のクチコミ
  • Allegretto M81の画像・動画
  • Allegretto M81のピックアップリスト
  • Allegretto M81のオークション

『QV-3000とどちらがよいか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Allegretto M81」のクチコミ掲示板に
Allegretto M81を新規書き込みAllegretto M81をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

QV-3000とどちらがよいか?

2001/11/19 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81

スレ主 海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

現在、COOLPIX950からの乗り換えで最近値段が手頃に(在庫処分?)カシオのQV-3000EXを検討していたところ、AllegrettoM81の存在を知って迷っています。
 主に風景を撮影したいのですが、光学3倍でレンズが明るいというQV-3000EXとコンパクトで400万画素だけど光学2.8倍でレンズが暗いというAllegrettoM81とではどちらがこの用途に向いているでしょうか?
 良いアドバイスがありましたら是非ご教授ください。

書込番号:383225

ナイスクチコミ!0


返信する
どっとこJPさん

2001/11/20 06:41(1年以上前)

自分だったら、M81を買います。
今使ってるDC4800は、ホワイトバランスがあまり優秀ではないようで、
構図をちょっと変えると、色合いがクルクル変わります。
特に曇りのには、その傾向が強くでます。
QV3000EXも、そう言った傾向があると、何かの雑誌で読みました。

それに、風景撮影が主でしたら、少しでも画素数の多い方がいいと思います。
ワイド側で遠景を撮影したとき、300万画素機よりは、
細部描写が優れてます。それに、M81は極小CCDにありがちな、
ベタや暗部のノイズがかなり少ないので、よりシャープな描写が期待できます。
レスポンスもグーだと思います。

ただこちらは、スマートメディアなので、E950で使っていた
コンパクトフラッシュは使えませんです。

デザインも含め、好きずきですが、
より安定した写真が撮れるM81が、
自分は、お勧めです。

書込番号:383835

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2001/11/20 06:50(1年以上前)

それか、QV4000なんかはどうでしょうか。
これだと割と値段も安いし、コンパクトフラッシュも使えるし、
レスポンスも良さそうだし、機能も豊富だし、レンズも明るい。
400万画素だし・・・。

これは、よけいなお世話だったか。

書込番号:383839

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/20 16:37(1年以上前)

QV-3000EXとAllegretto M81ならAllegretto M81の方が良いかと……。
と言うか、大きく印刷する必要が無ければQV-3000EXに買い換える必要は無いのでは?
細部描写などの点ではCOOLPIX950の方が遙かに優れていると思います。
E950からの乗換となると、それなりの機種でなければ満足できないと思います。
確かにQV-4000は良いかもしれませんね。あぁ、E950欲しいなぁ(笑)

書込番号:384396

ナイスクチコミ!0


スレ主 海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

2001/12/01 18:00(1年以上前)

どっとこJPさん、ぱっとんさん、ご返事ありがとうございます。
 結局M81を買いました。
 カシオのQV4000も考えたのですが、価格と重さ(100g以上も差がある)
からM81を選択しました。
 画質等についてはさすが400万画素機だけあって結構満足しています。
 ただ、クリスマスのイルミネーションを撮影しようとして夜景のモードに
切り替えるとストロボが強制発光になってしまうのだけは困っています。
(マニュアルで自分で設定し直せば良いんでしょうけど)

書込番号:401861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Allegretto M81」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役です 1 2006/02/26 22:49:50
まだ、現役です。 11 2004/12/05 21:44:41
コワレタ(涙) 3 2003/05/27 22:51:12
後継機? 4 2003/04/20 18:30:02
安くなったもんだ・・・ 3 2002/10/26 1:07:58
性能良かったのに。無くなってサビシイ! 10 2002/10/23 18:01:49
Allegretto M81のファームウェア Ver1.14J 公開されました 9 2002/08/16 6:04:50
教えて! 5 2002/08/06 10:00:21
どなたか教えてください 8 2002/07/24 17:47:06
買いました!最高です。 1 2002/06/19 10:50:04

「東芝 > Allegretto M81」のクチコミを見る(全 472件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Allegretto M81
東芝

Allegretto M81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月中旬

Allegretto M81をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング