『価格がねぇ〜・・・。』のクチコミ掲示板

Mamiya ZD ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:2180万画素(総画素)/2150万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/48mm×36mm/CCD 重量:1200g Mamiya ZD ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mamiya ZD ボディの価格比較
  • Mamiya ZD ボディの中古価格比較
  • Mamiya ZD ボディの買取価格
  • Mamiya ZD ボディのスペック・仕様
  • Mamiya ZD ボディのレビュー
  • Mamiya ZD ボディのクチコミ
  • Mamiya ZD ボディの画像・動画
  • Mamiya ZD ボディのピックアップリスト
  • Mamiya ZD ボディのオークション

Mamiya ZD ボディマミヤ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月 1日

  • Mamiya ZD ボディの価格比較
  • Mamiya ZD ボディの中古価格比較
  • Mamiya ZD ボディの買取価格
  • Mamiya ZD ボディのスペック・仕様
  • Mamiya ZD ボディのレビュー
  • Mamiya ZD ボディのクチコミ
  • Mamiya ZD ボディの画像・動画
  • Mamiya ZD ボディのピックアップリスト
  • Mamiya ZD ボディのオークション


「Mamiya ZD ボディ」のクチコミ掲示板に
Mamiya ZD ボディを新規書き込みMamiya ZD ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

価格がねぇ〜・・・。

2005/12/31 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > マミヤ > Mamiya ZD ボディ

クチコミ投稿数:68件

そもそも価格が高過ぎ。

何!? 最安価格で約132万円・・・??

驚きを通り越しちゃうねw 
もっと高価なデジタルバックはいままでも有リましたけどね、それはもう昔の話で。
こんな金額を原価償却するだけで何年かかるやら。

単体で中判サイズの受光素子を持ったカメラはまだこれだけ?かも知れませんが、価格がねぇ〜・・・何とも絶句。

現時点で70万円くらいなら多分買うかも知れませんが、使い勝手の分からないカメラに132万円はちょっと出せませんね、怖くて。 
画像の素性は良いんでしょうけどね。

画像のオリジナルサイズが約1840mm×1410mmというデカサは確かに魅力ではありますが、現実としてこんな大きなプリントをする事は稀にしか有りませんしね。

中判サイズ以上の受光素子を持った一眼レフがこれから先どんどん出てくるのは容易に想像出来ますから、魅了的ではありますがボクは今回は見送ろうと思います。

あっ、これはあくまでボク個人の感想ですから・・。



書込番号:4696925

ナイスクチコミ!1


返信する
350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2005/12/31 13:58(1年以上前)

そのほかにレンズが2〜3本、ストロボ、CFが10ギガほど必要かも・・・。

書込番号:4697147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/31 14:20(1年以上前)

多分あれだけ撮像素子が大きくなると、
液晶じゃないけど歩留まりが悪いんでしょうね。
液晶みたいに、数少なけりゃ不良じゃない、
と言えればもう少し安くなるんでしょうが。

書込番号:4697173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/31 14:38(1年以上前)

ファイルサイズとパソコンの実力をヨーク考えると、私的にはすぐに
結論が・・・(金額面は勿論ですが)

書込番号:4697204

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/31 14:55(1年以上前)

当ったれ、当たれ〜年末ジャンボ!! ♪ (^^)

書込番号:4697234

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/31 16:03(1年以上前)

>当ったれ、当たれ〜年末ジャンボ!! ♪ (^^)

 当たっても別のカメラを買う気がする・・・。

 あっ、でも、大きさ、重量等を考えるとしっかり持てて、素子も大きいし、普段のスナップには三脚無くてもOKかも知れませんね。

書込番号:4697349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2005/12/31 16:51(1年以上前)

これから中判サイズの素子を持ったカメラが徐々に出てくるのは分かってますが、出すメーカーは、今までも中判(セミ判)以上のカメラとレンズを作ってた主なメーカー、・マミヤ、・京セラ、・ペンタックス。の3社って事になりますね。

中判サイズの素子をカバー出来るレンズのイメージサークルの関係で考えるとキャノンやニコン、コニカミノルタからこのてのカメラが出る事はまず有り得ませんからねw

マミヤが今回モンスター級(お値段が)を出してしまいましたので、我々に手の届く本命中判デジタルが登場するのはまだまだ当分先って事になりそうですね。

ペンタックスはデジタル化に遅れを取って、いまサムスンと提携したり悪戦苦闘してるみたいですし、京セラはレンズもボディも価格が伝統的に高過ぎると言う事で、画質うんぬん以前にこのメーカーの商品はまず除外。

今回のZDにはかなり期待していただけに、非常に残念ですね。 
あくまでお値段が・・・。

書込番号:4697429

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/31 17:26(1年以上前)

京セラは カメラから撤退済みですが。。。

書込番号:4697505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/31 17:26(1年以上前)

>当ったれ、当たれ〜年末ジャンボ!! ♪ (^^)

年末ジャンボ買ったのかな?
買わなきゃ当たらない宝くじ、
いつも宝くじ当たらないかなと思うんですが、
宝くじ買った事なし。

書込番号:4697507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2005/12/31 18:48(1年以上前)

京セラがカメラから撤退した?

アハハ・・。 それは知らんかった。

そんな大きなニュースも知らんとは・・・w

書込番号:4697666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/31 20:12(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/10/1143.html

書込番号:4697830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2005/12/31 20:25(1年以上前)

スペックで見るZDのボク的に良いと思う点。

・CMOSではなくCCDを採用した事。
・メタル製(布膜ではない)フォーカルプレーンシャッターである事。
・シャッタースピードが最速で1/4000秒で切れる事。
・Xシンクロが1/125秒とレンズシャッター以外の中判カメラとしては非常に早い事。(環境光が写り込まない為、これはスタジオでも有利)
・ボディサイズと重さがサンゴー並と非常に機動性が高い事。

◆逆に悪い点

・まず価格が問題外。
・感度がISO50〜400である事。(400でノイズが出ないのかも疑問だが、せめてもう一段800は欲しい)
・背面の液晶が小さい。(一応拡大表示は出来るらしいが、パソコン接続でのプレビューが理想)
・お値段の割に造りとデザインがかなりチープ。
・幾ら何でもバッファメモリーの容量が少な過ぎ。(データサイズがデカイならそれなりにすべき)

とまあ今感じるのはこんなとこですかね。



書込番号:4697858

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/31 20:28(1年以上前)

ヤシコン難民としてはつらい年でした。

書込番号:4697865

ナイスクチコミ!1


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2006/01/03 01:41(1年以上前)

耐久性の問題などあると思いますが、22mをこの価格で販売しているメーカーはどこにもありません。基本的にはこのカメラを使用していくことは計画していませんが、この値段設定により他のメーカーに大きく影響をあたえ。より求めやすい価格で、デジタルバックが購入できる物と思っています。

書込番号:4702555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2006/01/03 03:25(1年以上前)

まあZDはあくまでカメラ単体として使える機動性と高解像度が魅力であって、デジタルバックと比較する事自体がナンセンスだと思いますよね。
噂ではマミヤからZDと同じCCDを採用したRZ67用のデジタルバックが出ると聞いておりますが、いったいいかほどのお値段で登場するのやら・・・。

いずれにしても、シノゴ以上の大判カメラを使ってたスタジオにおいてもデジタルがメインになりつつある今日で、ボディのみで132万円と言う価格は現在に於いては非常識と思えるほど高額な価格に違いは有りません。

ZDはプロ向けという印象を持っておられる方が多いですが、ボクは利益が必要な写真家が購入するカメラと言うより、お金持ちのホビーカメラとしての位置づけと言う印象を持ってますね。

このカメラはその値段が故にもちろん殆ど売れないとは思います。

このカメラのお値段を基準とせず、高性能であったとしても高価過ぎれば売れないと言う事をメーカーは肝に銘じ、より現実的な価格での登場を期待しています。

書込番号:4702716

ナイスクチコミ!1


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2006/01/03 08:22(1年以上前)

H2d の価格は ほぼmamiya zd の倍でこのデジタルバックはH2d以外には使えません、ボディとセットでのみ購入できます。アダプター交換で他のボディにも装着可能なモデルはさらに値段がアップします。今回mamiyaの出したzdの価格は評価するに値すると考えます。個人的には、マミヤを心から応援したいと思います。(マミヤは使ったことないんですが)これからもっと廉価で高性能なデジタルバックを日本人の技術力で作ってもらいたいと思います、そうなれば、デジタルバックに18000ユーロも出費しなくて済む時代がくればと、切望します。

書込番号:4702884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/15 08:33(1年以上前)

http://www.digitalcamera.jp/report/ZD-20051221/
Mamiya ZD(製品版)実写データ

現状で、これ以上の画質(追いつく程度でもいいよ)
はあるのか?と。

プロは仕事で使うんだし、従来のマミヤレンズを
そのまま使えて、645サイズCCD、カテゴリ初。
この条件で「132万円」は、べらぼうとは言いませんが
かなーり安価だと思うんですが。

そもそも、「たかが」35mmサイズのEOS-1DSが
80万円もしてたんですよ?5Dは所詮アマチュア機。

1DSの1.5倍程度の値段で、645デジタルが買えるんですよ?

少なくとも自分は、この画質が得られるなら
EOS-1DSは絶対に!買わないなあ。

書込番号:4735947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/15 10:14(1年以上前)

バチスカ君、君には永久に関係の無い板なので早々に立ち去るように。

書込番号:4736134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2006/05/29 07:39(1年以上前)

頑張れ!! カカクコムのアイドルバチスカ氏。いつも面白く読んでますよ。
バチスカ名言集の発行を!

書込番号:5120725

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/29 09:22(1年以上前)

>必須アミノさん

>頑張れ!! カカクコムのアイドルバチスカ氏。いつも面白く読んでますよ。

 最近、バチスカーフさんの書き込み見ませんよ。

書込番号:5120843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2006/06/04 09:11(1年以上前)

あらら、ほんとだ。
お〜〜〜い!!バチスカ〜〜〜君〜〜〜。
どこへ行ったんだ〜〜??

あの独特の文脈が好きなんですけど。
神出鬼没だからな。探してこよ〜〜〜と。
バチスカ情報ありましたらお願いします。

書込番号:5138122

ナイスクチコミ!2


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2006/06/04 22:21(1年以上前)

>必須アミノさん
http://www.kakaku.com/bbs/nickname.asp?nickname=%83o%83%60%83X%83J%81%5B%83t

ここを見れば彼の書き込みの一覧が見れます。
4月あたりから一切書き込みがないですねぇ〜
どこ行ったんだか

書込番号:5140393

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マミヤ > Mamiya ZD ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Mamiya ZD ボディ
マミヤ

Mamiya ZD ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月 1日

Mamiya ZD ボディをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング