


デジタル一眼カメラ > マミヤ > Mamiya ZD ボディ
IT-PLUSにレビューが掲載されました。
なかなか、使いこなしが難しいようです・・・
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060216da003da&cp=1
書込番号:4827259
1点

まっ、グリーンジャンボに期待するしか。。。(^^)
書込番号:4828365
1点

以前に、ZDの使用感について投稿[4686017]致しましたが、
もう一度まとめてみました。
1.JPEG撮影の場合は、ボケボケの低解像度、偽色の出現と共に、
これらの不具合をphotoshopなどで補正する事は殆んど不可能でした。
今まで、メーカーサンプル(RAW撮影)以外は、ZDの実写サンプルは
殆んどがJPEG撮影のもので、いずれも不評を買っていますが、
ZDの高性能を発揮させるには、JPEG撮影は対象外と思います。
2.RAW撮影の場合は、細密な解像度と偽色が抑えられた
22M画素 スペック相応の素晴らしい画像が簡単に得られます。
ZDの高性能を発揮させるには、RAW撮影が必須条件と思います。
3.大きなセンサーの割には、他のデジカメに比較して
耐ノイズ性能は相当に劣るようです。
画像のサイズ、個人差にもよりますが、実用ISO感度限界は、
A4〜A3 ISO<200
A2〜 ISO<100
程度であり、ISO400は緊急用と考えるべきか・・。
(ご参考までに)
ZDの評価については、アサヒカメラ誌、日本カメラ誌の各2月号
に掲載されていますが、私の使用感と大筋で合致しています。
書込番号:4832619
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マミヤ > Mamiya ZD ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/09/02 10:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/16 21:47:42 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/08 21:47:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/19 18:24:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/05 1:24:36 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/22 9:59:00 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/26 16:42:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/05 23:05:12 |
![]() ![]() |
20 | 2011/12/03 20:34:54 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/28 0:26:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





