


デジタル一眼カメラ > マミヤ > Mamiya ZD ボディ
出そうで、なかなか出ないですね。
経営が変ったので、慎重になっているのかも?
書込番号:5796798
2点

クリスマスプレゼントとして発売予定スケジュールをマミヤ デジタルイメージングが発表してくれないかなぁ(^^ヾ
書込番号:5796958
2点

バックは今年前半に出る予定だそうです。アダプタでRBにもつくそうです。
レンズ2本(75-150、28)は今年早々に出るそうです。
雑誌でテスト画像を見ましたが、既存レンズとの描写力の違いが
はっきりわかる出来でした。75-150を購入予定ですが、追って
45-90も出るそうで迷うところです。
書込番号:5830402
2点

ズームで描写力が良いのは良いですね。28は超広角過ぎて私は使いませんが、RZ67を買ってみようかと思わせますね。H2、ZD、RZ。次はどのカメラに投資しようかなぁ。
書込番号:5834376
2点

レンズ2本出ましたね。
http://www.mamiya.co.jp/news_20070322.html
マミヤセコールズームAF75-150oF4.5D ¥378,000
マミヤセコールAF28oF4.5D Aspherical ¥672,000
書込番号:6145944
1点

この2点での選択でなら、キャノン1Dsのほうが無難。
自分両方使用したことがありますが、
大判で伸ばすことと、ネット上でもZoomができてどこま寄っても
シャープ。
すばらしさは、マミヤデジタル。でもこういった中版カメラらは
広告写真がメイン。
さらに、ペンタックスもハッセルも、まったく性格違いのトーンマナー。
どれも高感度はなくあくまでも大光量を行って、表現がでるというプロユース。
失敗も多々あるかとは思います。フォーマットは645や6×6.6×7だし
再現性は群を抜くが、そう簡単ではいです。
フォーカスもかなり、浅いですよ。普通のキャノン一眼でも十分すぎるほどです。
書込番号:8450702
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マミヤ > Mamiya ZD ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/09/02 10:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/16 21:47:42 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/08 21:47:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/19 18:24:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/05 1:24:36 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/22 9:59:00 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/26 16:42:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/05 23:05:12 |
![]() ![]() |
20 | 2011/12/03 20:34:54 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/28 0:26:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





