『GRDを使われた方にDP1の魅力の質問です。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『GRDを使われた方にDP1の魅力の質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

すいませんが、教えてください。知り合いがDP1の購入を検討しているとの事で、私(GRDユーザー)は意見を求められています。
スペックから物理的にDP1に魅力があることは重々分かるのですが、その程度しか(使ってないので)分かりません。
GRDユーザー(元でも結構です)の皆様、DP1のここが良いってなんですか?逆に悪いとこありますか?稚拙な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:7579193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/03/24 05:13(1年以上前)

スレ主です。
>DP1のここが良いってなんですか?逆に悪いとこありますか?
の前に「GRDと比較して」が抜けていました。
よろしくお願いします。

書込番号:7579199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 07:32(1年以上前)

悲しみはプライベートさん おはようさん

責任重大ですねぇ・・・あとで何と言われるかわからないしぃ。

両方使ってる方沢山いる(´・_・)ん?と思います。

↓の書き込みに参考になる書きこみがいっぱいあります。

DP1とGRDIIは比較する機種では無い・・・という感じではなかったでしょうか。

お役にたてませんでしたね(持ち出すシーンがまったく違いますね)

書込番号:7579392

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/03/24 07:48(1年以上前)

GRDは購入しようと考えた末に購入を控え、DP1は作例を見た時に予約を入れて購入し
気に入って使用しています。

個人的には失礼な言い方になってしまいますが、ご自身で判断出来ずに第三者に
聞かないと決められないのであればDP1は止めておいた方が良いと思います。

書込番号:7579431

ナイスクチコミ!11


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2008/03/24 08:14(1年以上前)

スペックよりもDP1は癖だらけですからねぇ
ソレも味と受け入れられるような方にしか薦められないなぁ...
自分はアバタモエクボで、DP1にゾッコンですけどね。

書込番号:7579477

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 09:10(1年以上前)

知り合いの方に、「使ったことがないのでよく判らない」と返答すべきではないでしょうか?

書込番号:7579573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2008/03/24 09:51(1年以上前)

>知り合いがDP1の購入を検討しているとの事で

なぜDP1を購入候補としてあげていらっしゃるのかがわかれば
回答しやすいかな、と思います。

書込番号:7579671

ナイスクチコミ!3


東洞院さん
クチコミ投稿数:101件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度4

2008/03/24 11:40(1年以上前)

そのお知り合いの購入検討されている方に、ここのボードを半分くらい読めば十分な情報が得られる…と、お伝えになることをお勧めします。興味のある方なら全部読んじゃうでしょうけど。

書込番号:7579970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/24 12:38(1年以上前)

私もichibeyさんに同意ですね。
DP1は、自分で調べて購入意思決定できる人にしか勧められません。

そもそも、なぜGRDユーザーのスレ主さんに、「DP1を買おうと思うがGRDユーザーのキミに意見を聞きたい」となるのでしょう?
スレ主さんはなぜ「DP1は持っていないので分からない」と返答しないのでしょう?
質問する方もされる方も何だか変ですよ。

書込番号:7580144

ナイスクチコミ!4


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/24 12:47(1年以上前)

GRD(1型)からの買い替え(買い増し)なら賛成です。
GRD2をお持ちでこの使い易さを基準に考えると、やや『NO』でしょうか。
DP1はコンデジの中では解像感もあって、軽くて良いのですが、GRD2のようなキビキビした感じにはほど遠く思います。かなりトロいですよ。AFで撮るとさらにイライラしますし、野外では貧弱な液晶にあきれてしまうと思います。
レンズキャップ式ということも致命的な欠点だと感じております。コンデジですのでバリア式にしてほしかった。
絵はセンサーサイズや方式が違うので比べるものでもないですが、解像感はDP1がよろしいかと。
私は仕方なく使ってるという感じですかねえ。余裕のある方(9万円の出費とコンデジなのにフードアダプタなどを着けっぱなしにしてるので嵩張ること、イライラに堪えて撮影を焦らない方)は買っても良いと思います。
こう書きましたが、私はまあまあ気に入って使っております。撮ったものを後でパソコンで見た時に、ああよかった.....と思えます。
さ、ぴびでんがまたわっけわからんこといってきそうな

書込番号:7580181

ナイスクチコミ!2


寅松さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/24 12:48(1年以上前)

GRDとDP1のユーザーです。同じ風景をGRDとDP1で撮影して画質を比べたところ、圧倒的にDP1が勝っていました。操作性などはGRDが勝っていますが、今年の花見にはDP1を持って行きます。じっくりと撮影したい方には、DP1をお薦めします。

書込番号:7580189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/24 12:57(1年以上前)

カタログでは分かりにくい部分というと、Foveonの発色と解像感、
そしてボケの大きさでしょうか。

書込番号:7580233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/24 14:45(1年以上前)

GRD2に比べて、DP-1の方がボケ味(マクロではなく)が出やすいと聞きました。
理由は大型イメージセンサーを使っているから。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080201_dp1.htm
私はGRD2のユーザーですが、通常撮影でのボケ味はDP-1にはかなわない様です。

書込番号:7580537

ナイスクチコミ!2


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/24 14:46(1年以上前)

そうそう、GRDユーザーであろうと、まだDP1を持ってない人であろうと、意見を求めてはいけないなんてことはありませんので、どんどん聞けば良いと思いますよ。
持ってない人が意見を言えない世の中なんて.......。恐ろしいですね。
持ってなくても考えることはできますからね。量販店に行けば実機の展示もありますし。GRDをお持ちであるということでカメラのことをまるっきり知らない訳でもないでしょうし。
アタマのかたいやつらはパスしましょ。別の話に替えますと、私はポルシェは持っておりませんが(厳密に言うとかなり以前は所有しておりました)ポルシェはじめ、好きなドイツ車やフランス車のことは意見を求められると発言もします。
過去に乗り継いだ車以外にも乗れなかった車もです。経済的理由や保管場所的理由で世界中の全てのクルマに乗ったことはありませんが、自分の考えは持ってますし、言いますよ。
これが言えない世の中を想像してください。窮屈きわまりないですね。
分からないことがあればどんどん聞けばいいですね。
以前どこかのスレで、もっと勉強してから聞けよ、みたいなことを言う輩もいました。まったくナンセンス。
分からないこと、ちょっとでも疑問に思ったことはどんどん聞きましょう。

書込番号:7580540

ナイスクチコミ!5


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 15:07(1年以上前)

> 正論さん
> 分からないことがあればどんどん聞けばいいですね。
> 以前どこかのスレで、もっと勉強してから聞けよ、みたいなことを言う輩もいました。まったくナンセンス。

 この部分はちょっと賛同しかねますね。たとえば「撮った写真がなんだか歪んでいるように見えるな」と思った場合、「今から新たにスレッドをたてて」も良いのでしょうか?
* 「もっと勉強しろ」と言うのはこう言う次元の話でしょう。「FAQ」や「よくある質問」などがなぜ存在するのか、と言うことです。

書込番号:7580584

ナイスクチコミ!5


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/24 15:10(1年以上前)

はい、分からないことはどんどん聞きましょう。

書込番号:7580595

ナイスクチコミ!4


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 15:50(1年以上前)

> 正論さん
 ではスレ[7579019]「設定により画像がゆがんでいるように見えるのでしょうか?」は無視しろ、と言うことですか?そこを読めば自分が聞きたいことに対する解答があるかもしれない、と言うのに。

書込番号:7580717

ナイスクチコミ!1


goodphotoさん
クチコミ投稿数:7件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/24 16:36(1年以上前)

私はGRDを使ってましたが、先日DP1を購入しました。
GRDで撮ったプリントの質に満足していない気持ちがずっとあったのですが、コンパクトデジカメではこの程度だよな
と納得して使ってました。実際プリントすることは殆ど無く、パソコンのモニターで楽しむというかたちでフル活用してました。しかし、今回DP1で撮ったプリントを見て、コンパクトデジカメでデジタル一眼並のプリントが出来ることに驚き、これは作品作りに使えると思い購入しました。
もし、ブログ等モニター上で楽しむならGRDで十分だし、普段パシャパシャ撮るならDP1よりも使いやすく(マクロが撮れる、各機能ボタンが使いやすい等)文句無しに素晴らしいカメラだと思います。勿論、思い出写真用のプリントでも十分威力を発揮してくれると思います。
しかし、A4サイズでポートフォリオを作ったり、どこかで発表(展示)する為のプリント(作品)作り等をするにはGRDでは力不足です。その点DP1はいつでも持ち歩くことが出来、作品としてプリントを残せる貴重なカメラです。
参考まで〜

書込番号:7580851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/24 17:12(1年以上前)

悲しみはプライベートさん
小生、GRDとDP1を所持しています。
DP1は、三脚を使用してじっくり風景作品を撮影するような目的にはお誂え向きのカメラと言えると思います。それもJPEGよりもRAWで撮るのが基本です。
でも動いている物とかをスナップ的に撮るのは、レスポンスが遅くてお手上げです。
DP1は、大変個性の強いカメラですので、一般的な意味で他人にお勧めする事は難しいと思います。
知り合いの方が、ご自分でDP1を手に取って見るなり、カメラ雑誌で解説記事を読むなりして、本人に判断してもらうしかないと思います。

書込番号:7580959

ナイスクチコミ!2


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/24 18:12(1年以上前)

このスレの場をお借りして申し訳ありません。

 『ではスレ[7579019]「設定により画像がゆがんでいるように見えるのでしょうか?」は無視しろ、と言うことですか?そこを読めば自分が聞きたいことに対する解答があるかもしれない、と言うのに。』

意味が分かりません。あたまわるいのですんません。

書込番号:7581181

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 19:13(1年以上前)

> 正論さん
 「安易に質問する前に自分と同じ質問が既になされていないかぐらいはチェックすべきではないですか?」と言うことです。
* これも立派な「勉強」ですよね。

書込番号:7581423

ナイスクチコミ!3


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/24 19:27(1年以上前)

これはこれはえらいすんませんねえ。
わたくしはあなたさまのように頭が良くございませんので御迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
勉強はきらいでしたので。

書込番号:7581487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 21:15(1年以上前)

その友人が、作品撮りしたいアーティストをたまにしたいならDP1
とりあえず、なんでも撮りたいならGR-D ってすすめれば良いとおもうけどね。

書込番号:7582083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/03/24 22:36(1年以上前)

皆様こんばんは。スレ主です。
会社から返信できず遅くなり申し訳ありませんでした。
DP1のスレの多くは見させていただいたのですが、比較対象があったほうが理解し易いので皆様に伺った次第です。お気を悪くされた方が居たら、すいませんでした。
ただ、大変勉強になり、とても魅力的なカメラであることは当然としても、GRDと比較して何がどう違うのかが、DP1ユーザーでは無いながらもイメージがつかめました。
(GRDとDP1がクラス違いなのはよく分かります。素人なものでGRDを足がかりにさせてもらいました。)
私に意見を求められた方にはすでに皆様のご意見を紹介させてもらっています。
きっと良い検討が出来ると思います。ありがとうございました。

書込番号:7582635

ナイスクチコミ!0


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/24 23:52(1年以上前)

質問のしかたが悪いとか、いちいち難癖つけるような方の意見はあまり気にせず、どんな質問にもちゃんと答えてくれる人の考えを参考にされることが大切であると思います。
ま、それぞれのお考えというものもおありでしょうから、様々な意見をスレ主様がチョイスされるのがいちばんですね。

書込番号:7583215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2008/03/25 00:15(1年以上前)

リコーGRDを主に使用していますが、
最近はスナップ機の魅力とは何か?をよく考えさせられます。

結局、撮像素子の大きさなんてど〜でもいいんですね。
それよか、レンズだと。

X20は1/3.2インチですが、これがまた良く写る。
まあ、さすがはミノルタですね。

http://www.pbase.com/bm2amb/image/28706721

デジタル補正でいくら歪曲を取っても、そこに味があるのかな
と思います。9万円なんだから、純粋にレンズ性能で勝負して欲しいと思います。

書込番号:7583361

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/25 00:49(1年以上前)

>ぴぴでん
>リコーGRDを主に使用していますが、

 本当に持っているのかい?

>デジタル補正でいくら歪曲を取っても、そこに味があるのかな
>2008/03/25 00:15 [7583361]

 嘘は書かない。

書込番号:7583539

ナイスクチコミ!5


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/03/25 00:52(1年以上前)

あ、ついでにぴびでんとかいうやつは無視でけっこうですよ。

書込番号:7583552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2008/03/25 01:46(1年以上前)

小さな素子のカメラでも良く映った写真はいっぱいありますけど、やはりシーン次第だと思います。
ハイライトの白トビ等はどうしても目立ちますね。それが原因でよりデジタルっぽく見えてしまいます。

DP1ではちゃんと綺麗にグラデーションが出ます。
(もちろん、あまりに極端な明暗差があれば限界はあるとおもいます。)

実際、両機種を使った感想です。

書込番号:7583736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 11:39(1年以上前)

デジタルカメラに対して「純粋にレンズ性能だけで勝負しろ」というのはナンセンスです。

料理でいくら素晴らしい食材(レンズ)を使っても、料理する人の味付け(イメージセンサー、画像処理等)が悪ければだめなんです。

店舗(ボディー、操作性)が立派なのに料理(写真)があまり美味しくない、不味い店ってよくありますよね。そういう店は概して利益至上主義、ジンギスカンが流行ればジンギスカン屋になり、ちゃんこが流行ればちゃんこ料理屋、モツ煮がブームになればホルモン鍋の店に鞍替えしてますよね。料理に対して全く拘りが無い。

逆にスタミナ苑のように、店はボロいが最高の食材で最高の料理を出してくれる店もあります。料理に対する拘り、妥協の無い姿勢が感じられます。カメラも全く同じです。

デジタル補正は化学調味料のようなもの。それで画質が良くなるんならいいじゃないですか。もっとも「DP1の画質は異常。デジタル補正してるに違いない!」というのはどうかなと・・・
「すみたのうどんの美味さは異常。化学調味料を使ってるに違いない!」と言ってるのと同じぐらい恥ずかしいですね。味のわからない人間にはなりたくないものです…

http://www.pbase.com/bm2amb/image/28706721
せっかくの写真ですが、もう少し背景をぼかしたら印象深くなったのでは?

書込番号:7584681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/03/25 19:59(1年以上前)

>悲しみはプライベートさん
お友達のためを思うなら、ただ「DP1は止めた方が良い」などと言うのではなくて「画質はかなり良いが扱いが難しいらしい、カカクコムの掲示板などを見てみて、それでも使いこなすつもりがあるかどうか…」くらいにしたほうが良いですよ。「使い易いものがほしい」と言われている訳ではないのなら。最終的な判断はお友達に任せたほうが良いです。
あと他のスレでブシャッコさんがDP1を表現した「火縄銃」というのがすごい上手いと思います(笑)

>Y/Nさん
過去スレを見ないで投稿してしまう人が居るのは、もうしょうがないと思います。
そういう方は、過去スレをしっかり読むようなレベルですらない訳ですから、「過去スレに同じような質問があり、○○という結論になっていますよ」と、いちいち教えてあげるしかないと思います。
また、教えてあげる器量もないのに「もっと勉強してから聞けよ」というような、何の前向きな姿勢もないムダレスだけするのは最低だと思います。

書込番号:7586148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/03/26 02:11(1年以上前)

>ぴぴでんさん

バチスカーフさんがDP1板に居たとは、、。
買う予定すらも無いのにね。

書込番号:7588229

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング