


SDメモリーカード > トランセンド > TS2GSD150 (2GB)
1000万画素のデジカメに使用するため、このTS2GSD150の購入を検討しています。
一般的にこのカードの様な150倍速タイプのカードとSDHCのClass6のカードではどちらが書込速度が優れているのでしょうか。
容量は2GB程度で十分なのですが、上位規格のSDHCの方が速いのであれば、それも候補に入れてもいいかなと思っています。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:8345366
1点

こんばんは。
あくまで一般的にですが150倍速の方が書き込み速度は優れています。
ただし、メーカーによっては150倍速が読み出し時の数値であったりするのでケースバイケースとも言えます。
TS2GSD150はこちらの板でも評価の高いカードですが現在ではサンディスクエクストリームVや
大幅に性能が上がったウルトラUとの価格差があまりないので個人的には微妙です。
SDHCとの比較ですがご質問のトランセンド社の場合ですとSDHCクラス6は二つのグレードがあり、
TS8GSDHC150 の方ですとTS2GSD150と速度的には(書き込み)同等かと思います。
(ラベル面が黄色い、所謂黄トラというヤツです。4GB版でも同様です。)
対してラベル面が青いTS8GSDHC6 は若干書き込み性能が下がります。
こちらを参照下さい。
http://www.transcend.co.jp/Support/FAQ/index.asp?axn=Detail&LangNo=17&FAQNo=752
しかしながらコンデジでの使用ではカメラ側の転送速度がネックとなりますので両者の差はありません。
(例外もあるかもしれません。カシオのF−1の様に大容量のバッファを持つものはカメラ内の転送も速いのかも?)
デジイチで連写を多用される(RAW)場合にその性能差が出てくるのではと思います。
書込番号:8345887
1点

JT150さん、大変わかりやすい回答、ありがとうございます。
確かにサンディスクのエクストリームVやウルトラUも魅力的な製品ですね。
エクストリームVのSDSDX3-2048-903(2GB)とSDSDX3-002G-J21(2GB)では何が違うのでしょうか。
ウルトラUでもSDSDH-2048-903(2GB)とSDSDH-002G-J61(2GB)がありますが違いが分かりません。
カタログ値での性能比較では
トランセンド(22MB/秒)>エクストリームV(20MB/秒)>ウルトラU(15MB/秒)
となりますが、実際どうなんでしょうか。
コンデジはNikonのP80にて使用予定です。
書込番号:8346321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS2GSD150 (2GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/21 16:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 2:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/30 13:32:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/12 21:40:50 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/17 8:12:06 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/16 8:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/03 17:34:24 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/30 17:23:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/24 20:18:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/11 19:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





