『給紙トラブルが少ない機種』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

『給紙トラブルが少ない機種』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給紙トラブルが少ない機種

2004/12/24 16:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ミクロコスモスさん

オールインワンタイプの中で給紙が安定している機種を探しています。
アドバイスを願います。

現在使っている機種(EPSON PM950C)では、下記のトラブルが時々発生し困っています。修理に出しましたが改善されないようなので、この機種の限界と判断し、買い替えを検討しています。メーカーへのこだわりは特にありません。トラブルが少ないなら、EPSON、CANONどちらでも構わないと思っています。また、たまたまA900の掲示板に投稿しましたが、A900に特別こだわっているわけではありません。

★解決したいトラブル
・乾燥した環境で使うとすぐ目詰まりするので、頻繁にヘッドクリーニングしなければならない。
・少しごわついた紙を給紙すると周囲にインク汚れが発生します。
・複数枚印刷している途中でインク切れしてもセンサが感知できないことがあり、無駄な印刷物(色抜けやかすれがある)ができてしまう。

★必須のオプション機能
・CD−Rダイレクト印刷
・フラットベイスキャナ(書籍から原稿を読み込ませるのでフラットべいタイプにしたい)

★使用環境
・はがきや封筒等、厚手の紙を使う機会が多いです。よって上記にあるような給紙にまつわるトラブルを減らすことを最優先で考えます。
・A4用紙はもっぱら普通紙を使っています。画質よりも、多くの枚数を一括で給紙できることを優先します。

★上記以外の考慮点
最近はEPSONもCANONも進歩していてどちらを選択しても給紙のトラブルが十分少なくなっているなら、下記の要素も考慮します。
・普通紙でも滲みにくい(耐水性)
・印刷速度
・自動両面印刷

以上

書込番号:3679579

ナイスクチコミ!0


返信する
お、さん

2004/12/24 19:57(1年以上前)

あなたが使っていた機種はたぶんふたがない
機種ですよね
今の機種は
キヤノン、エプソンどちらも
ふたが付いています
たぶんあなたの機種は
ほこりによって給紙トラブルが発生していたと
思います。
ミクロコスモスさんのご要望に答えますと、
目詰まりの点で考えるとキヤノンをお勧めします。
・複数枚印刷している途中でインク切れしてもセンサが感知できないことがあり、無駄な印刷物(色抜けやかすれがある)ができてしまう。
というのはどの会社も今の製品では問題なさそうです。
キヤノンのMP770あたりがおすすめです。
だだし写真を印刷する場合エプソンとは少しちがった
色合いになります。でもこの機種は5色インクなんですが
(写真印刷時は顔料インクを省いて4色)
インクがこれしかないのにきれいとよく聞きます。
顔料インクも付いてますし(画像なし文書の時のみ使われる。)
速いですし、自動両面印刷もありますしミクロコスモスさん
にあっているのではないかと思います。
だだしここはエプソン製品の掲示板ですので
エプソンユーザがエプソン製品勧めててくると思います。
エプソンもいいのあるのですけどね
やっぱり速度とかインクのコストとかが問題ですよね

書込番号:3680148

ナイスクチコミ!0


江戸一さん

2004/12/24 22:51(1年以上前)

最後の
・普通紙でも滲みにくい(耐水性)
・印刷速度
・自動両面印刷
っていう項目は明らかにキャノン製品を意識したものだと思いますが、やはりミクロコスモスさんはMP770などがよろしいのでは、と感じました。
予算は特に明記されていなかったので問題ないのかもしれませんが、エプソンの複合機でCD-Rダイレクト印刷ができるのはA900しかありませんし、MP770よりも値段も高くなってきますよね。
また、写真印刷も特にお考えでないようなら、4色インクでも問題ないでしょうし。エプソンの売りは「オールフォトカラリオ!!」ですからねー

書込番号:3680941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミクロコスモスさん

2004/12/25 23:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今日店頭でA900とMP770を見てきました。
両方とも使いやすそうなので良い印象でしたが、
やはり、トラブルレスを最優先に検討しようと思います。
目詰まりが少ないと評判のMP770に傾いています。
念のためにMP770ユーザーに使用感を質問してみました。

書込番号:3685874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Lサイズふちありプリントについて 8 2014/09/24 18:51:34
教えて下さい。ピンチです。 5 2013/12/16 17:13:29
裏が汚れてしまう 2 2012/09/29 19:52:21
ついに壊れたか・・・ 1 2012/09/13 21:47:07
当たり機だったみたいで 1 2012/07/25 11:30:16
とうとう、この機種も・・・ 2 2012/04/06 18:39:12
インクつまりについて 3 2012/01/15 21:52:28
新品で購入後、未使用で5〜6年経ったPM-A900・・・ 7 2011/12/11 14:27:44
今までありがとう 3 2011/03/15 19:46:12
上下カットされる 4 2010/11/21 22:09:27

「EPSON > PM-A900」のクチコミを見る(全 2875件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング