はじめまして、マサと申します。
DIONのADSLで接続しています。
8メガ変更のため富士通製のADSLモデムが届いたのですが、ルータを通してのインターネットへの接続ができなくなってしまいました。
アクトンに質問したところ、ADSLモデムにルータ機能があるので動的アドレスにする以外は設定は必要ないとのこと。
DIONにはルータ接続はサポートしていないのでハブを買ってください、とひどい回答をされました。
もし、DIONで接続されている方、もしくは富士通製ルータでADS7004をお使いの方、どのような設定をされているのか教えていただけますでしょうか?
PPPOA接続なのが問題なのでしょうか?わかりましたらあわせてお願いします。
書込番号:598082
0点
2002/03/16 10:31(1年以上前)
>ADSLモデムにルータ機能があるので
あるならルータいらないでしょ。
>DIONにはルータ接続はサポートしていないのでハブを買ってください、と
DIONやめなはれ。
書込番号:598094
0点
DIONも富士通もそのモデムに関してはサポートありませんよ。
片方のルータをHUBとして使うと問題ないと思いますよ
書込番号:598106
0点
ACCTONのものをDHCP機能をOSSにしてIPアドレスを手動で決めるといいと思いますが・・・ そのときは192.168.0.Xにして。Xは1と0以外で好きな数字を入れると大丈夫だと思います。
書込番号:598147
0点
2002/03/16 11:04(1年以上前)
て2くん さんと同じ答えです
> 片方のルータをHUBとして使うと問題ないと思いますよ
具体的にはモデムLAN端子とアクトンのLAN端子を繋げれば良い事。
書込番号:598155
0点
2002/03/16 11:09(1年以上前)
あっ ごめんなさいアクトン側はUplinkに繋げる
カスコード接続にしてね。
書込番号:598170
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ACCTON > ADS7004BR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/01/29 0:08:20 | |
| 2 | 2005/01/05 20:40:20 | |
| 7 | 2004/02/12 8:30:47 | |
| 2 | 2002/03/31 2:13:52 | |
| 0 | 2002/03/17 3:06:25 | |
| 5 | 2002/03/16 11:09:35 | |
| 4 | 2002/03/08 23:35:52 | |
| 2 | 2002/03/03 16:39:58 | |
| 6 | 2007/01/19 21:21:19 | |
| 0 | 2002/01/28 20:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




