『繋がりません('_'、)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

『繋がりません('_'、)』 のクチコミ掲示板

RSS


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

繋がりません('_'、)

2002/01/01 17:41(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 shikihoさん

パソコン2台をネットに繋げたいと思い、購入しました。
メインの一台(WIN2000)は問題なく繋がるのですが
(今書き込みしてるのはWIN2000です)
WIN98がネットに繋がりません。
WIN98とルーターをLANケーブルで接続させた後の
作業手順を教えてください。

WIN2000は1に。WIN98は2のポート(?)に接続してあって
ルーターのランプはそれぞれ3つずつ点灯しています。

フレッツADSLプロバイダはSANNETです。
申し訳ありませんが噛み砕いた説明をしていただけると
助かります。よろしくお願いします。

書込番号:450088

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ−R.さん

2002/01/01 17:57(1年以上前)

WIN2000で繋がると言うことは、WIN98の問題ですね。
以下のこと確認して下さい。

アナログポートと間違えてないですか?
TCP/IPプロトコルは入れましたか?
コントロールパネル→ネットワークで確認して下さい。
LANカードを追加した場合ですが
LANカードはきちんと刺さってますか?
LANカードのドライバは入れましたか?
LANケーブルはストレートの使ってますか?

書込番号:450105

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/01 19:48(1年以上前)

ZZ−R.さん、ありがとうございます。

LANカードは「このデバイスは正常に動作しています」というのを
確認しました。
TCP/IPプロトコルも入っています。
LANケーブルはストレートです・・・
アナログポートとは電話のジャックを繋ぐ個所のことですよね。
LANカードをを新たに加えてそこにさしていますので
間違えてはいません。

Windowsのログオンのところはネットワークですか?
ファミリーですか?ここのところの影響もあるのでしょうか?

何がなんやら・・・状態です。

書込番号:450210

ナイスクチコミ!0


ZZ−R.さん

2002/01/01 23:37(1年以上前)

>Windowsのログオンのところはネットワークですか?
>ファミリーですか?ここのところの影響もあるのでしょうか?
Microsoftネットワーククライアントで良いです。

ネットワークの設定で
TCP/IP>(LANカード名)をクリックしてプロパティを開いてください。
IPアドレスのタブを開いてIPアドレスが自動的に取得になってますか?
DNS設定でDNSを使わないになってますか?
その後、ルーターのアドレスを入れてみて下さい。

書込番号:450504

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/01 23:39(1年以上前)

IPアドレスやネットマスクなどの設定は、Windows 2000と比較していかがです
か?

書込番号:450506

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/01 23:50(1年以上前)

ZZ−R.さん、たびたび申し訳ありません。

>IPアドレスのタブを開いてIPアドレスが自動的に取得になってますか?
>DNS設定でDNSを使わないになってますか?
>その後、ルーターのアドレスを入れてみて下さい。
IPアドレス自動取得、DNSサーバー使わない・・・では×でした。
使うにしてドメインサフィックスの検索順にsannet.ne.jpを入れても
繋がりません。(WIN2000ではTCP/IP詳細設定でsannet.ne.jpを
指定してあります)
IPアドレス      192.168.  1.100
サブネットマスク    255.255.255.  0
デフォルトゲートウエイ 192.168.  1.  1

としてみましたが繋がりませんでした。
ポートも変えてみたんですけど・・・('_'、)

idealさん、ありがとうございます。

Win2000では上記の通りDNSだけ指定してあります。あとはIPアドレス等は
何もいじっていません。
Win2000が簡単すぎたのか、Win98がおかしいのか・・・。



書込番号:450526

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/02 00:36(1年以上前)

Windows2000の端末とWindows 98の端末間でも通信不可でしょうか?

エクスプローラーなどで、お互いは見えますか?

書込番号:450614

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/02 00:41(1年以上前)

idealさん、夜分にありがとうございます。
端末同士の通信っていうのはどうやるんでしょうか?
エクスプローラでお互いが見えるっていうのはどういう状態ですか?

ネットワーク、全然わからないんです、ごめんなさい。

書込番号:450621

ナイスクチコミ!0


ZZ−R.さん

2002/01/02 01:19(1年以上前)

>ideal さん
支援どうもです。

>shikiho さん
スタートからファイル名を指定して実行 winipcfgと打ってOKを押して下さい。
そこでIPアドレスが割り当てられているでしょうか?
サブネットマスクは同じになってますか?
デフォルトゲートウエイはルーターのアドレスになってますか?

所で
IPアドレス   192.168.  1.100
と有りますが、これはWIN2000のですね。
普通ルーターのDHCP機能を使うと、100ではなくルーターの次に
続く数字が来ます。
ルーターのDHCP機能が設定されてないのかもしれません。
もう一度ルーターのDHCPの設定を見直して下さい。

書込番号:450684

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/01/02 01:29(1年以上前)

98のPCいじりすぎじゃん、もとに戻して再起動。
ルーターのDHCP確認しといてね。

書込番号:450700

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/02 09:58(1年以上前)

ZZ−R.さん 、えっ?さん、ありがとうございます。

とりあえずまずWin98の設定をすべて元にもどしました。
IPアドレス自動取得、DNSを使わない・・・です。

その後 winipcfg と打ってみました。
Active Route:
Network Assress Netmask Gateway Address Interface
127.0.0.0 255.0.0.0 127.0.0.1 127.0.0.1
169.254.0.0 255.255.0.0 169.254.78.11 169.254.78.11
169.254.78.11 255.255.255.255 127.0.0.1 127.0.0.1
169.254.255.255 255.255.255.255 169.254.78.11 169.254.78.11
224.0.0.0 224.0.0.0 169.254.78.11 169.254.78.11
255.255.255.255 255.255.255.255 169.254.78.11 0.0.0.0

Metricsが全部1でした。

ルーターは(LAN状態)
MACアドレス : 00-90-99-9C-20-94
IPアドレス : 192.168.1.1
サブネットマスク : 255.255.255.0
DHCP : 有効
DHCP開始アドレス : 192.168.1.11
DHCP終了アドレス : 192.168.1.254
(WAN状態)
MACアドレス : 00-90-99-9C-20-95
IPアドレス : 211.7.126.42
サブネットマスク : 0.0.0.0
ゲートウェイ : 0.0.0.0
DNSサーバー1 : 134.180.239.3
DNSサーバー2 : 134.180.49.3
となっています。

書込番号:450962

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/02 10:08(1年以上前)

見づらくなってしまいました・・・
Active Route:
Network Address
127.0.0.0
169.254.0.0
169.254.78.11
169.254.255.255
224.0.0.0
255.255.255.255

Netmask
255.0.0.0
255.255.0.0
255.255.255.255
255.255.255.255
224.0.0.0
255.255.255.255

Gateway Address
127.0.0.1
169.254.78.11
127.0.0.1
169.254.78.11
169.254.78.11
169.254.78.11

Interface
127.0.0.1
169.254.78.11
127.0.0.1
169.254.78.11
169.254.78.11
0.0.0.0

Metric
1
1
1
1
1
1
です。

書込番号:450969

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/02 12:16(1年以上前)

みなさま、ごめんなさい、質問を変えさせてください。

LANケーブルの圧接をしなおしました。
そうしたら198.168.1.1の移動がはじめてできました。
そこで設定をするのですが、メインのADSLモデムに繋がっているのは
PPPoEで設定してあります。
Win98もPPPoEにして、他のHPを開こうとしたら開けませんでした。
Win98とWin2000の設定は別々のものになるのでしょうか?
WAN側というのはモデムに繋がっている方の事ですか?

一難さってまた一難・・・
よろしくお願いします。

書込番号:451074

ナイスクチコミ!0


ぶわんぶわんさん

2002/01/02 19:54(1年以上前)

フレッツじゃないから実際にはできないけど、

BARSW4Pに繋ぐなら、Win2000PCにもWin98PCにもPPPoEはいらない。
基本的にはどのPCもDHCPになっていること。
プロバイダー設定をBARSW4Pに設定する。BARSWがWeb表示を各PCに割り振ってくれるから。

http://192.168.1.1/でルーターにアクセス。
rootでログオン。
PPPoE選択。
プロバイダーからもらった設定を行う。
保存する。

書込番号:451532

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/02 20:48(1年以上前)

ぶわんぶわんさん、ありがとうございます。
皆々様もありがとうございました。
無事に2台のPCでネット接続ができるようになりました。
PPPoEが必要ない・・・というのをPPPoEを選択しないと勘違いしました。
出来てしまうと何がいけなかったのかさえ疑問に思えてきますが
アドバンスでそれぞれLAN側とWAN側を設定して無事に終わりました。

貴重なお時間を割いてくださったみなさまに感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:451592

ナイスクチコミ!0


ぶわんぶわんさん

2002/01/02 21:21(1年以上前)

LAN側のIPアドレスを変更したら、覚えておかないとだめですよ。
それがBARSW4Pのアドレスだから。普通は変更の必要はないです。

繋がってなりよりです。

書込番号:451632

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/02 23:28(1年以上前)

うまく行ったようでよかったです。

書込番号:451848

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikihoさん

2002/01/02 23:43(1年以上前)

ほんとに、みなさんのお陰です。
色々いじりすぎてわからなくなって。
出来てしまうと、なんで出来なかったのかって思いますね。

ありがとうございました。

書込番号:451873

ナイスクチコミ!0


ZZ−R.さん

2002/01/03 01:41(1年以上前)

私は寝てました。(爆)
繋がってなによりです。

書込番号:452080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ故障かなと思ったらでの、アドバイスです。 3 2016/04/23 13:12:41
03/4/7にファームがアップされています^^ 1 2003/04/12 11:15:07
Upnp非対応 2 2003/02/24 21:56:26
LAN速度 1 2003/02/08 21:49:49
工場出荷できない! 0 2003/01/11 23:44:00
ルーター返品しました 1 2003/01/06 20:29:39
? 1 2002/12/19 15:39:37
遅くなった 3 2002/12/23 0:30:58
DNSエラー 2 2002/12/18 18:02:40
ポートの許可が・・・ 3 2002/12/11 20:34:50

「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミを見る(全 696件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る