『LAN側LINK/ACT点灯せず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション

BAR SW-4P CG-BARSW4PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 3日

  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの価格比較
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのスペック・仕様
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのレビュー
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのクチコミ
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pの画像・動画
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのピックアップリスト
  • BAR SW-4P CG-BARSW4Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

『LAN側LINK/ACT点灯せず』 のクチコミ掲示板

RSS


「BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P CG-BARSW4Pを新規書き込みBAR SW-4P CG-BARSW4Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

LAN側LINK/ACT点灯せず

2002/02/09 17:29(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 まるで初心者さん

すみません。まるで初心者なので、教えてください。
 2台のPCからインタ-ネット接続するために、BAR SW-4Pを購入し、LANを構築しようとしたところ、機器接続後、PCに接続したLAN側のポートに対応するLINK LEDの点灯がなく、WWWプラウザを起動し、192.168.1.1を入力してもだんまり、または表示エラーとなります。(WAN側ACT点滅、LINK点灯、pc接続LAN側 100M、Fullduplex点滅)
corega説明書では、3章設定の準備P8 3.1B項の記述で、LINK LEDの点灯とあります。この点灯がないことが原因でしょうか?(例えば、機器初期不良など?)それともpc設定等の別の要因によるものでしょうか?

なお事前のPC設定では、TCP/IPのプロパティでIPアドレス自動取得は選択済みです。

 環境:windowsME、MSIE6.0 Jcom-CATV ストレートケーブル使用
 接続:外部−CATVモデム−BARSW-4P−PC(windowsME)
 ルータを使用しない環境では、インターネット接続、メールは可

その後、FirstAid Agentをインストールし、出荷時状態に戻そうと実行してみるもFirstAidのクライアント***がリストにない、または指定フォルダ”C:WINDOWS\TMP”に変更 FirstAidのリクエスト受信を繰り返すなどの訳の
わからない状況に陥り、パニックっております。
何分初心者な者で、どなたか御存じな方教えてください。

書込番号:524724

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/09 18:05(1年以上前)

http://www/memberservices/content/m_homenetworking/m_router/router_overview.html

とりあえず、上を見て

書込番号:524792

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/09 21:06(1年以上前)

う〜う〜 さん
早速のレス、有難うございます。
ご指摘のURLは確認済みで、CATVへのルータの登録も実施済みです。

LEDが点灯しない場合は?
以下のいずれかとありますが、全て該当しません。

・ルーターやパソコンの電源は入っているか確認してください。
・ケーブルはポートにしっかりと差し込まれているか確認してください。
(カチッとなるまで差し込みます)
・パソコンのLANアダプターはしっかり接続されていまるか確認してください。
・ケーブルのストレート/クロスの別が正しく選択されているか確認してください。

 coregaのHUBも使用しておりますが、基本的には、電源投入と単なる接続だけで、接続ポートのLINK LEDは点灯しているし、ルータでも同様だと思うのですが、間違いでしょうか?

 


書込番号:525160

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/09 21:35(1年以上前)

ハブを、お使いになってるみたいですが切り替えはしてますか?
LAN側が点灯してまければ、ルーターまで繋がってないです。

わしも同じのを使ってますが、これとは違う故障で初期不良として交換してもらいました。

書込番号:525245

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/09 21:52(1年以上前)

う〜う〜 さん
レス、有難うございます。

HUBとの接続は、ルータ接続により、取り外しております。
ルータ購入前は、HUBを利用したインターネット接続を実施しておりました。

切り替えとは、ルータからHUBへのカスケード接続のことでしょうか?
ルータでの接続は、前回の接続図の単純な構成で、現在、PC接続設定となっております。

初期不良を疑っているのですが、取り替えてもらえる根拠がほしいのですが。
本来ならcoregaのサポートセンタに電話で聞くのが一番良いのですが、
土日、休日が休みですので。 サポートしてほしいな 休日も(愚痴 W)。

書込番号:525282

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/09 22:03(1年以上前)

ハブを使わないなら、PC接続でOKです。
ランプすら点灯しないとすると、初期不良の可能性が高いですね。

わしの場合、お店へ持って行ったら動作確認せずにすぐ交換してくれました。

書込番号:525320

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/09 22:24(1年以上前)

う〜う〜 さん
レス、有難うございます。

ルータのLEDで、PC接続LAN側、LINK/ACTは点灯しませんが、PC接続LAN側 100M、Fullduplex点滅し、WAN側ACT点滅、LINK点灯しています。

気になるのは、PC接続LAN側のLINK/ACTの点灯です。
本ルータ構築時、ただ単に電源投入、PC接続だけで、PC接続LAN側のLINK/ACTの点灯出来たかどうかが知りたいのです。

どなたかご存知な方、レス下さい。

書込番号:525383

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/09 22:43(1年以上前)

問題がなければ、点灯しますが・・・。
ケーブルの不良なんて事は考えられませんか?
もし別のケーブルがあれば、それで試してください。

書込番号:525431

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/09 23:10(1年以上前)

う〜う〜 さん
フォロー、有難うございます。

ケーブルは、HUB接続時に使用したインタネット接続可能なケーブルを使用しており、問題ありません。

とりあえず、初期不良として、交換を申し出ます。
WAN側のLINK LEDが点灯し、LAN側が点灯しないなんて、おかしいですよね。


どうもありがとうございました。(^o^)


但し、以下の情報について、どなたかご存知な方、ご連絡お待ちしております。

>本ルータ構築時、ただ単に電源投入、PC接続だけで、PC接続LAN側のLINK/>ACTの点灯出来たかどうかが知りたいのです。

書込番号:525504

ナイスクチコミ!0


ちゃなちゃなさん

2002/02/10 00:17(1年以上前)

うちの家もまるで初心者と同じ症状に悩まされてます。
うちの場合は、1台目ではただ繋いだだけで認識されランプが点灯したのですが、
もう1台の方は全く認識されずランプも点灯しません。
ちなみにうちの動かないマシンの環境は
COMPAQ PRESARIO 2597
Windows 98
CATV(JCOM)
です。やはりマシンの相性なのですかねぇ・・・。

書込番号:525695

ナイスクチコミ!0


よけいなお世話かもさん

2002/02/10 00:38(1年以上前)

LANポートを変えて接続を試してみました?
うちも最初似たような状態になりましたが、1番と2番を入れ替えて接続してみたところ、2台同時接続が出来ました。理由は分かりませんけど・・・。

見当違いの書き込みでしたら、無視してください。

書込番号:525776

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/10 00:39(1年以上前)

ちゃなちゃな さん
レス、有難うございます。

ケーブルに異常(クロスケーブルでなく)がない場合、ただ単に電源投入、PC接続だけで、PC接続LAN側のLINK/ACTの点灯しなければハード的に接続されていないと思います。
多分、初期不良だと思うんですけど、きっと。


皆様、貴重なレスを頂き、誠に有難うございました。(^ー^)

書込番号:525781

ナイスクチコミ!0


ちゃなちゃなさん

2002/02/10 01:05(1年以上前)

レスありがとうございます。

うちの場合、一台のマシンはどのポートに繋いでも認識され、ネットに繋ぐことができるのですが、もう一台のPRESARIOのほうはどのポートに繋いでも全く認識されず、ランプも点灯しないままです。ちなみに、ケーブル自体も何本も取り替えてやってみているんですけど、同じ状況です。
一台は全部のポートが大丈夫で、もう一台は全部のポートがダメって初期不良もあるのですかね。
メーカーのサポートに連絡しようにも連休ですしね…(^^;。

書込番号:525859

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/10 01:39(1年以上前)

前回の書き込みで、最後にしようと思っていましたが、おもしろい現象が
判明しましたので、追加しました。

□接続状況:WAN側のCATVモデムは接続せず、ルータとPCのみの
     シンプルな接続にしたところ、以下の現象が現れました。
     PCはどのポートに接続しても以下の現象です。

□PC接続時の現象:
  (1)何も接続していないWAN側のACTが点滅します。
  (2)PCを接続したLAN側のポートに対応した100M、および
     Fullduplexが点滅し、LINK/ACTは点灯しません。


これっておかしくありません?
PCを接続したLAN側のポートに対応したLAN側LINK/ACT点灯
すべきところ、WAN側ACTが点滅しているようにも見えますが。。。

書込番号:525960

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/10 01:49(1年以上前)

はっきり言っておかしいです。
たぶん初期不良だと思います。早く購入店へ持って行かれた方が良いでしょう。

書込番号:525979

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるで初心者さん

2002/02/10 22:45(1年以上前)

後日談です。

以下のように接続したら、LAN構築ができるようになりましたので
ご報告します。

でも、なぜルータのPC接続対応のLAN側LEDが点灯しなかったかに
ついては未だに不明のままですが。


 coregaルータのPC接続対応のLAN側LINK/ACT LEDが点灯しないので、
試行錯誤の末に、余っているcoregaHUB5PL(ハブ)の利用するとLAN側LINK
/ACT LEDが点灯することを発見しました。

ルータのカスケード接続用のポートをあえて、PC接続用ポートとして
利用し、そのHUB配下にPCを接続するとLAN側LINK/ACT LEDが点灯
しました。

接続構成は、以下のとおりです。

 外部−CATVモデム−coregaBAR-SW4P(カスケード接続用ポートを
 あえて、PC接続用ポートとして利用)−−−coregaHUB5PL−WinPC
                    └−MacPC

 こうすることで、192.168.1.1のIE起動が出来、インターネットの接続、
メール受信が可能となりました。但し、こうするとハブ配下には、1台の
PCしか接続できませんが。

どういうわけか、macとの接続は、coregaBAR-SW4P配下で、すんなりと
LAN側LINK/ACT LEDが点灯。
従いまして、macとwin混在で、インターネットの共有接続が可能となり
ました。

皆様、色々助言を頂き、有難うございました。 \(^o^)/



書込番号:527893

ナイスクチコミ!0


やれやれ・・・さん

2002/02/15 03:04(1年以上前)

自分の設定ミスがあるとすぐ、
マシンとの相性というひとがいるけど、ルータに限ってるあるわけないでしょ。ケーブルを流れるのはデジタルデータのみ。機種、OSが関係あるわけいなでしょうよ。NICが原因の可能性はあるけど。
そんな素人にルータなんて必要あるのでしょうか?

書込番号:537835

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/15 21:08(1年以上前)

>自分の設定ミスがあるとすぐ、
>マシンとの相性というひとがいるけど、

PCとHUBの切り替えが利かないのは、設定ミス以前の問題なんだけど。

>そんな素人にルータなんて必要あるのでしょうか?

必要でなければ買わないだろう、知識も無いのに偉そうな事言っても恥
を掻くだけだよ。

書込番号:539067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ故障かなと思ったらでの、アドバイスです。 3 2016/04/23 13:12:41
03/4/7にファームがアップされています^^ 1 2003/04/12 11:15:07
Upnp非対応 2 2003/02/24 21:56:26
LAN速度 1 2003/02/08 21:49:49
工場出荷できない! 0 2003/01/11 23:44:00
ルーター返品しました 1 2003/01/06 20:29:39
? 1 2002/12/19 15:39:37
遅くなった 3 2002/12/23 0:30:58
DNSエラー 2 2002/12/18 18:02:40
ポートの許可が・・・ 3 2002/12/11 20:34:50

「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」のクチコミを見る(全 696件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P CG-BARSW4P
COREGA

BAR SW-4P CG-BARSW4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 3日

BAR SW-4P CG-BARSW4Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る