



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


こんにちは、でっこまんと申します。
本ルータを快適に使用しているユーザの一人です。
本日サポセンにファームウェアでMTU調整できるように
して下さいとお願いしました。お願いなので、その願い
は叶えられるかわかりませんが。。。。
私の不満といえばMTUの調整ができないぐらいです。
#つながらない、安定しないとカキコされている方へ
#しっかりマニュアルを読みましょう。
書込番号:848539
0点


2002/07/24 01:12(1年以上前)
こんばんは
↑私の事だと思いますが。あの時は、取説(詳細編)も、何回も読みリトライしましたが解決は見つかりませんでした。但しサポートセンターはTELした時、いつも話中でしたので、運が悪かったかもしれません。できる事はすべて実施したつもりです。但し、不安定状態があまりにも続いた時、途中経過をどう判断するかによるのではないでしょうか?(例えば手動で切断しても改善なしとか)
たまたま会社の友人のアドバイスで近道ができましたが、さて、それがなかったらどうなっていたでしょう?? 現在は、安定稼動中です。
PS.MTUは、下記のサイトから入手したソフトで調整し、平均で約15M bps位が、25Mbpsまで向上しましたので満足していますが、確かにフ ァームウェアで出来た方がベターですね。良い要望だと思います。
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/
ではでは!
書込番号:850029
0点


2002/07/25 09:35(1年以上前)
PCとモデムが直結の場合そのソフトの設定変更の意味はありま
すが、間にルータが入った場合、現状のこれがではPPPoE接続
の場合MTU=1440固定だと言う話ですよ。DHCP設定なら1500
固定。
RWIN(そのソフトで言うところのTCP Window Size)をある程度
大きくとればその影響はルータが間にあっても速度に効果があ
ります。よってルータを通してゲームなどする
場合ルータ側でMTUが変更できない場合問題が発生すること
がありますから、次期ファームではMTU変更可能にしていただ
きたいですね。
書込番号:852443
0点


2002/07/26 00:34(1年以上前)
http://www.speedguide.net/
↑ここの TCP/IP Analyzer で確認しました。
価格.comの掲示板は、情報がいっぱいでうれしいかぎりです。
書込番号:853793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/04/27 8:14:07 |
![]() ![]() |
21 | 2003/05/06 20:03:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/26 11:46:13 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/18 9:36:33 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/18 2:23:35 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/10 0:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/09 16:26:47 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/04 18:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/20 23:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 20:35:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
