『BBR−4HGが使えない・・・。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥5,670 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

『BBR−4HGが使えない・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BBR−4HGが使えない・・・。

2004/09/11 22:33(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 暇な人さん

こんばんは、私は最近、バッファローの有線ルーター(BBR−4HG)
を購入したものなのですが、どうしても使用できないのです。

OSはMeです。 パソコンはFM−V BIBRO NE4/600R
NTTフレッツ8Mを使っています。
プロバイダーはLIVEDOORです。
LANカードはエレコムのLD−CBL/TXです。
(手動で10BASE−Tにしてあります)
ADSLモデムはNTTのレンタルです。
LANケーブルはストレートを使用しています。(断線していませんでした)

ルーターのWANランプは付くのですが、LANランプがつかず
LANカードのリンクランプも付かないのです。(パワーランプは付いています)
しかし、ADSLモデムからLANカードへ直結だとちゃんとリンクランプが付き、インターネットができてしまいます。
(実際、この方法でNETにつなぎ、投稿させていただきました)

ルーターにDHCP機能があるので勝手にIPは割り当てられるはずなのですが、割り当てられていないようなのです。
LANカードのTCP/IP設定はIPアドレス自動取得、DNS使用しない、デフォルトゲートウェイ無し にしてあったのですが・・・。

winipcfgでLANカードTCP/IP確認してみるとこうなっていました。

自動設定IPアドレス  169.254.×××.×××
サブネットマスク    255.255.  0.  0
デフォルトゲートウェイ 何も書かれていません
DHCPサーバー    255.255.255.255

そして、開放から書き換えをクリックすると、「アダプタの更新」と、出てしまいます。

その後、コントロールパネル−ネットワークから、自分でIPを割り当ててみたのですが、それでも駄目でした。

割り当てたときのIP等
(ルーターのIPアドレスは192.168.11.1です)

IPアドレスを指定   192.168.11.2
サブネットマスク    255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.11.1
DHCPサーバー    何も書かれていません

バッファローのサポートセンターに電話してみると、ルーターを交換してみてくださいとのことだったので交換してもらったのですが、改善しませんでした。

まさかとは思うのですが、LANカードとルーターに相性があるのでしょうか?無線LANではなく有線LANなので関係ないと思うのです・・・。


インターネットで検索をしてみても、同じような症状
(ルーターのLANランプ、LANカードのリンクランプが点灯しない)
のログがないので投稿しました。

パソコン初心者で、うまくかけていないとは思いますが、どなたかご教授をよろしくお願いします。

書込番号:3252452

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/12 03:10(1年以上前)

LANカードが全2重になっているからとか・・・

書込番号:3253412

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/12 04:03(1年以上前)

>>(手動で10BASE−Tにしてあります)
これ解除して再起動でどうかな?

書込番号:3253510

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃ★さん

2004/09/12 08:50(1年以上前)

「らくらく!セットアップシート」通りに作業をしていますか?
以前、BBR-4MGをWinMeでセットアップしようとしたときに同じように認識
しませんでした。
Win2000で行ったら認識しました。
原因(ずいぶん前のことなのでうろ覚えですが)はDHCPサーバーが停止して
いたと記憶しています。

PC側のIPアドレスを固定すれば繋がると思いますので試してください。
IPアドレス:192.168.11.2
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
DNS:192.168.11.1
上記設定後Webブラウザを起動してアドレスに「http://192.168.11.1」と
入力すれば設定画面に入れるはずです。

書込番号:3253947

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃ★さん

2004/09/12 09:09(1年以上前)

そうそう、電源の投入順序は大丈夫ですか?
LANケーブルを繋いだ状態で、ルータの電源が入っていることを確認後に
PCの電源を入れます。
そうしないとルータのDHCPサーバー機能が働いていてもIPアドレスは割り
当てられません。

書込番号:3253991

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇な人さん

2004/09/12 18:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

IPをきちんと設定してみたのですが、やはり認識しませんでした。
LANカードの設定を全て試したのですが、やはり駄目でした・・・。

電源の順序はマニュアルにしたがってやっていたのですが、それでも駄目なようです・・・。

もうあきらめるしかないかなと考えております。

みなさんありがとうございました。

書込番号:3255869

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃ★さん

2004/09/12 21:18(1年以上前)

上手く行きませんか。
試す価値がありそうなのはまだありますので試してなければ試してください。
1)設定初期化スイッチで工場出荷設定に戻してみる。
2)LANケーブルを交換してみる。
3)LANカードとの相性を疑いLANカードを交換してみる。
4)同じく相性を疑いPCとルータの間にHUBを入れてみる。
5)Win2000またはWinXPのパソコンで試してみる。
 先に書いていますがBBR-4MGでうちは、これで成功しています。
 現在BBR-4MGにはWin98SE機とWinMe機が繋がっています。
 LANカードのチップはRealtekとIntel製のものを使用。

書込番号:3256596

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇な人さん

2004/09/14 23:32(1年以上前)

やっと、ルーター使用できました。
原因はLANカードでした。
バッファローのLANカードを購入してためしてみたらOKでした。
LANカードが原因なんて事があるんですね。

みなさん、本当にありがとうございました!

書込番号:3265664

ナイスクチコミ!0


春風とんぼ玉さん

2004/09/20 13:02(1年以上前)

winipcfg→詳細→書き換え→ok
は?
LaneedのLanカードを
使ってます

書込番号:3289277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る