


有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100


先日(3月22日)「菌XP_SP1です」さんのアドバイスで「VLANの設定」と「ネゴシエーションの固定」を行ってから今日まで消灯は起きず、順調に推移しております。また、先日「ルーター愛好家」さんが嘆いておられたファームウエアアップもついに発表されたようなので、先程バージョンアップ作業を済ませました。これで、我が家のIP電話環境もようやく安定するものと思います。今まで、皆さんからご親切に色々アドバイスや情報のご提供を頂き、ありがとうございました。
書込番号:2680553
0点

先日、サポートに電話したらVLANやネゴシエーションの設定などはIP電話のVOIPランプの消灯の有無などには全く関係がないそうです。4月10日のプララの大幅なIP電話の機器交換で快調に繋がる可能性が大だそうです。
書込番号:2686011
0点



2004/04/11 19:12(1年以上前)
情報ありがとうございました。
書込番号:2690151
0点


2004/04/14 00:46(1年以上前)
恐らくですが、
私も確かに引き金となる根本的な原因はVLANなどとは無関係で、単に
プロバイダ側のセッティングの問題だと思います。
その引き金さえ対処できれば発生しない可能性の方が高いのは事実で
す。
私がVLAN設定をいれて2ケ月くらいになりますが、その間全然気絶し
ないのも不思議ですけどね。
ただ、潜在的にはアダプタ側のファームにも何かが隠れていて、プロ
バイダ側の引き金によって地雷を踏んでいるのだと考えています。
それがプロバイダ側がUPnPのルールに沿っていないためなのか、アダ
プタ側がそうなのか、それともルータなのかは分かりません。
パニックを起こしているときの通信を見るとUPnPの検索を出し続けて
いて、それが同じネットワークにいる別のUPnPが入っているPCも反応
してしまい、無限にデータを出し続けているような動きです。
このためVLANを切って分離ことでアダプタ的にはネットワーク内に他
のUPnP機器は存在しないように見せることと、仮にパニックしても
VLANで遮断されることによって一定の効果はあるみたいです。
それと気になるんですが、OPT100のファームを最新版にアップしてか
らなのか、ぷららのメンテ後なのか分かりませんが、5〜10分おき
くらいにUPnPの検索パケット(マルチキャスト)が飛ぶようになったの
ですが、これってうちだけでしょうかね?
【現象】
・5〜10分おきにLAN側ランプが全部10回程度同時点滅。
・パケットスニファで見るとUPnPのマルチキャストを10発くらい
出しています。
書込番号:2697819
0点



2004/04/14 20:01(1年以上前)
「菌XP_SP1です」さん またまた情報ありがとうございます。
私は詳しいことはよく分かりませんが、3月22日に「VLAN
の設定」と「ネゴシエーションの固定」を行ってから以降は、
全く消灯が起きていないので、やはり一定の効果はあるとの
ご意見に同感です。なお、最後の段に書かれている現象は、
10日のplalaの機器交換作業後多発しているトラブルと関係
あるのでしょうか?既にご覧になっておられるとは思いますが
以下ご参考までにplalaのIP電話に関する掲示板のURLです。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/i/ipphone/index.shtml
書込番号:2699760
0点


2004/04/14 23:52(1年以上前)
ありがとうございます。
ただ(くどいようですが)、アダプタがパニックするのはプロバイダ
も含めた総合的な問題であると思っています。
VLANについては、たまたまアダプタの地雷を回避するのに有効だった
というだけで、技術的な根拠はありません。
そういった意味ではルーター愛好家さんがメーカに問い合わせて入手
した情報の「アダプタ不具合とVLANやネゴシエーションの間には因果
関係はない」は正しい見解と思っています。
ただ・・これはあくまで想像ですが、それぞれメーカが別個なので、
「あっちが修正するべきだ」
「いや、うちじゃない」と、
お互いが言い合っているのかもしれません。。。あくまで想像です。
どちらにしても早くまともに使える状態にして欲しいのは事実ですね。
書込番号:2700802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/02/02 1:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 21:32:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/18 20:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/23 15:04:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/03 19:48:52 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/18 0:27:01 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/21 22:46:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/03 5:54:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/02 19:33:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/07 21:58:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
