


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


BA8000Proを購入して3日目で、WAN切れが起こりました。新しいファームウェアはいつになったら公開するんだろうか??
DDNSしているので、切断されるとIP変わるし、早く直してくれー!!
書込番号:1360926
0点


2003/03/05 20:53(1年以上前)
こちらもです、ある日突然にその日は現れました、でも、ここ1週間ぐらいはありませんが、瞬断は、1日1回ほぼ決まった時間に訪れます、最初は、プロバイダかと思い、プロバイダ変更の為、2セッションの期間がありましたが、やはり同じ症状でした、NTTのBフレッツですが、回線の方は、問題なかったです、皆さんは、その様な瞬断みたいな事はありませんか?
書込番号:1365293
0点


2003/03/05 22:25(1年以上前)
待ってますへ
下にも書いているのですが・・・
一杯居るはずですよ
僕は、今テストバージョン物を使っていますが、全然切れないようになりました。
が、NTT−MEからの、調査電話はまだ、一回しかないですけど・・・
どんどん突っついた方が良いですよ!
もっと問題にしないと・・
書込番号:1365622
0点


2003/03/06 02:45(1年以上前)
早速のレスありがとうございます、こちらの症状は2つありました。
@ 瞬断(自動復帰します)
A モデムのLINK切れ、(ルータの電源の抜き差しで復帰)
の内、@の瞬断もみなさん、あるのですか?この症状は、購入当初(1月)から、現在もあります。
早く、ファームウェアできないかな〜
書込番号:1366530
0点


2003/03/06 12:12(1年以上前)
待ってますへ
下にも書きましたが、電源の抜き差しのほか
ルータの設定画面の設定ボタンでも、回復できますよ!
書込番号:1367076
0点


2003/03/15 05:05(1年以上前)
このルータの購入を考えています。
WAN切れや、リンク切れを起こす方はNTT西日本の方ですか?
NTT東日本の方はおられますか?
書込番号:1393854
0点


2003/03/15 07:03(1年以上前)
当方東日本ですがリンク切れあります。 サポートに問い合わせたところ、モデム−ルータ間にハブをかますと切れなくなる報告もあるとのことで、現在検証中です。 サポートの人の話だと、モデムからの信号が強すぎるのが原因らしいです。
書込番号:1393922
0点


2003/03/15 20:54(1年以上前)
当方は、西日本NTTです。
書込番号:1395883
0点


2003/03/17 19:13(1年以上前)
モデム−ルータ間にハブをかませる方法で、3日間連続運転中ですが、リンク切れが起こっていません。 これまでだと、1日2日の内に起こったのですが、このままだとOKかなと思っています。 思いっきり長いケーブルも同じ理論かと思いますね。
書込番号:1402381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
