




昨晩からBLR3−TX4から移行しました。
安定性については、様子を見てから報告します。
長所:
・VLAN機能が標準で搭載されているのでVLAN付きスイッチで分離する必要が無くなった
・パケットフィルタリングの設定数が格段に増えた(IN/OUT各65)
・LANをプライマリとセカンダリに分割できる。
・時刻サーバから時刻同期できるのでログの時間がわかりやすい。
短所:
・ログ機能がBLR3−TX4と比べると貧弱、せめてパケットフィルタリング毎のパケット数が欲しい。
・通信情報の表示が貧弱(メルコ比)
・パケットフィルタリングの追加で自動ナンバリングが上手くいかないときが
ボチボチ有る。
・パケットフィルタリングに関するマニュアル(CD)でのサンプルが少なすぎる。標準設定だと、SPI、ステルスがOFFになっているので設定変更の必要あり
書込番号:1776305
0点


2003/07/19 23:30(1年以上前)
情報サンクスです。
メルコなんかより確実にいいと思いますけどね。
しばらく使い込んでいくうちに違いがわかることでしょう 笑
書込番号:1776849
0点


2003/07/21 18:22(1年以上前)
お疲れ様です。
>・通信情報の表示が貧弱(メルコ比)
って、通信情報とかログには、どのような項目が表示されるんでしょうか?
書込番号:1782926
0点



2003/07/21 22:43(1年以上前)
■FMXのログ表示
別WINDOWにDEBUG,NOTICE,INFOをテキストベースの生ログで吐き出すのみ。
■BLR3-TX4のログ
生ログを集計して見やすくしている。
・パケットフィルタリング毎にフィルタ実績のパケット数を表示
・IN、OUTのパケット総量表示
・パケットフィルタリングの生ログ
・現在通信中のクライアントとその送受信先IP
・システム情報(再起動等)
・不正アクセス先IP情報等
書込番号:1784100
0点



2003/07/21 23:12(1年以上前)
KAKAKU.COMの有線ルータで人気ナンバー1のNTT-MEのBA8000PROのOEM元は
プラネックスでこのBRL-04FMXそのものなので製品の相対的評価は高そう。
設定したポートフィルタリングにどの程度のパケットが飛んで来てるのか知りたい向きには物足りない機種かも。
そういう方にはマイクロOPT90辺りを推薦します。(SPI未対応だけど)
長所の追加:
・メルコで出来なかったパケットフィルタリング設定で同一ポートでTCP,UDPの設定が1回の登録で済むので設定が楽。
・パケットフィルタリングの設定等の情報はNTT-MEを参照すればよさそう。
(設定画面は、ほとんど同じ)
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
書込番号:1784259
0点


2003/07/23 20:14(1年以上前)
レポートありがとうございます。
ルータとしての機能、設定の自由度は良さそうですね。
通信情報の表示、ログ機能は貧弱かな。
一応、導入に向けて検討中です。
書込番号:1790151
0点


2003/08/02 21:39(1年以上前)
うちもBRL-04FMX導入しました。
以前使っていたBRL-04FWと比べても通信情報の表示はわかりにくい
ですね。
と言うよりも、ほぼリアルタイム(実際はタイムラグがある)に
接続状況を表示できたBRL-04FWと比べたら機能ダウンでは無いかな。
ログも確かに見づらい。
インターネットサイト等を見る分には不満は無いですが。
書込番号:1820931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BRL-04FMX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/02 13:01:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/20 0:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/21 17:10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/22 19:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/05 20:30:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 20:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/24 16:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/13 10:12:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/19 11:35:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 16:45:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
