すみません。ここに書きます。
RTX1100を使ってVPN/インターネット設定を行いました。その日は問題なかったのですが、次の日、ルータにpingが返ってこなくなりました。それで、LAN/WANポートのランプが、点灯状態で、点滅していなかったので、LANケーブルを別のポートに差し込むとpingが返ってくるようになり、インターネット/VPNができるようになりました。
それで、次の日、また、同じ現象になりました。結局、昨日と同じ様に、LANポートを差し替えると、pingが通るようになり、正常運用できました。ルータは修理に出しました。
どなたか、同じ経験した人いますか?アドバイスがあれば教えてください。
書込番号:4356839
0点
ん、1100だったら近いこっちに書くべきだな。
インターネットVPNってIPSecかPPTPどっちでつなげてるんですか?
PPTPだったら、mtuの設定をきちんと設定しないとしょっちゅう切れます。
値はPPPOE使ってたりとかで色々値は変わるので自分で調べてください。
書込番号:4374268
0点
PPTPの4拠点(1つはフレッツISDN)通信です。設定した時は、VPNができました。但し、VPNの設定はしていますが、運用していません。それで、この状況で、VPNが切れるとLAN内の通信が不通とは考えずらいのです。社内から、ルータ(LAN)IPに対して、一台もpingが飛ばないんです。現在修理中なのですが、再現性がないみたいです。一つ考えているのが、ルータの配下にLAN Hubがあるのですが、これとネゴシエーションがうまくとれていないのではないかと考えています。切れるのは、必ず、翌日の朝=パソコンを起動。
mtu値が適切かどうか調べようとは思いますが、切れる=上記の現象になるのかわからないで困って書いたしだいです。
書込番号:4384197
0点
確かにLAN側ネットワークがあやしいですね。
ただ、ケーブルから全てを疑う必要があると思います。
変なパケットをはいてるホストがいないかのチェックした方がいいかも。。
ウィルスチェックとかしてますか?
Blaster系のウィルスの可能性もある気が。。。
書込番号:4387973
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RTX1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/05/15 6:12:15 | |
| 1 | 2005/12/22 1:00:32 | |
| 4 | 2005/08/30 22:43:38 | |
| 2 | 2005/05/12 18:51:49 | |
| 4 | 2005/04/09 11:00:56 | |
| 3 | 2007/04/25 10:44:56 | |
| 1 | 2005/04/03 3:55:50 | |
| 2 | 2005/01/13 22:40:00 | |
| 0 | 2004/12/17 12:36:46 | |
| 2 | 2006/01/22 9:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




