はじめまして。
昨日からRT57iを使用して、Bフレッツで繋いでます。
ニューファミリータイプなのですが、速度計測のページで調べると、10Mくらいしかないのですが、そんなものなのでしょうか?
取り付け工事の人は「85Mくらい出てますよ。」と言っていました。
ルータでLANケーブルで繋いでいるからこんなものなのかな?と思っていますが、接続の仕方などが良くないんでしょうか?
プロバイダはASAHIネットです。
ご回答お願いします。
書込番号:2660718
0点
2004/04/03 11:10(1年以上前)
フレッツスクェアに接続して、その中にある速度測定でも同様ですか?
ならば、もうちょっと出て然るべきだと思います。
一般のCISPや一般企業へ提供されている回線上に用意された速度測定では、地域IP網を通る都合上、10Mbps程度でもおかしくないと思います。
書込番号:2660726
0点
フレッツスクウェア内の速度とISP経由の速度を一緒にしてはいけませんよ。
ISP経由の速度だとインターネット上のものだからかなり速度低下する場合ありますからね。 これは、ファミリー100だろうとニューファミリーだろうとベイシックだろうと同じです。
同じ測定をするならフレッツスクウェアの地域IP網内で測定して下さい。
書込番号:2660859
0点
2004/04/03 14:04(1年以上前)
フレッツ・スクエアに繋いでやってみました。
40〜50Mくらい出てました。
ISPを通すと速度は落ちると言うことなんですね。
いままでISDNだったので、特に不満もないのですが、こんなものなのかなと思い、質問してみました。
Mr.ふさん、て2さん、ありがとうございました。
書込番号:2661191
0点
えーきち様
速度が出ていないとのことでしたが、RT57iの設定はどうなっていますでしょうか?
警報を探知するような設定だと(セキュリティーをガチガチにすると)速度が格段に
落ちます。(ただ、10M出ているならむしろ早い気がするので、別の要因だとは思いますが)
具体的には、活用マニュアルの80頁から書いてある不正アクセスの検出設定を組んでいると
ガタ落ちします。速度重視であればここの設定はお勧めしません。ただ、安全度は増します。
この辺りは必要に応じてバランスを見ながら設定を行なうことをお勧めします。
書込番号:2661329
0点
ISPにより速度は多少なりと変わりますが、ほぼ必ずといっていいほどISPを経由すると速度低下はします。
測定サイトによっては、10Mしかでないところもあれば、20Mしかでないところもある。かなり測定サイトにより変化しますので・・・ どれもあまり信用できなかったり・・・w
信用できないから、マイクロソフトからSPを落とすのを測定サイト変わりに使ってたり・・・w
書込番号:2661344
0点
2004/04/03 16:46(1年以上前)
きりなっちさん、ありがとうございます。
速度について、遅くなる要因の設定などは、ヤマハさんに電話で確認しました。
特に問題は無いと言うことでしたので、総合的に考えると地域的な事なのかなと思います。
ちなみに地区は札幌近郊なので現状ではこんなものなのでしょう。
電話はiナンバーが必要なため、ADSLではなく光にしましたが、先にも書きましたが、前がフレッツISDNだったので、非常に快適です。
思うによほど容量のある情報でない限り、10Mくらいでも速度に不足はないということなんでしょうね。
正直、「100M」と言う数字に過剰に期待しすぎました。
書込番号:2661605
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RT57i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/12/26 17:36:35 | |
| 3 | 2010/07/23 12:52:38 | |
| 8 | 2010/07/11 13:37:13 | |
| 5 | 2010/02/02 5:23:46 | |
| 6 | 2010/02/02 5:26:36 | |
| 0 | 2008/07/16 14:42:53 | |
| 1 | 2008/04/13 21:00:04 | |
| 16 | 2007/11/28 18:56:49 | |
| 5 | 2007/03/17 13:10:09 | |
| 12 | 2007/01/26 21:01:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




