


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
皆さんはじめまして。
先日家にひいているフレッツ光の回線−PCを有線から、WHR-HP-G利用の無線に切り替えました。
(Win-Vista 無線LAN機能内蔵端末)
有線時は常時49M程速度が出ていたのですが無線にしたら13M程度に落ち込みました。
速度測定の際は鉄筋コンクリ造りの同部屋内で、無線電波の強さは100%でしたし、約10メーター離れた別室でも13Mの速度は出ています。
49→13は落ちすぎではないのでしょうか?
皆さんは如何でしょうか?
ご教授頂けると助かります!
書込番号:7340515
0点

ぴこむしさん こんにちは。
>(Win-Vista 無線LAN機能内蔵端末)
有線時は常時49M程速度が出ていたのですが無線にしたら13M程度に落ち込みました。
速度測定の際は鉄筋コンクリ造りの同部屋内で、無線電波の強さは100%でしたし、約10メ ーター離れた別室でも13Mの速度は出ています。
おそらく11gで接続されていると思いますが、無線LANの11gの理論値は54Mbpsですが
実際にところ、かなり条件が良くても、大体25〜30Mbps弱しか出ません。
またお使いのPCがVISTAなので、ツールでMTU等を弄っても変化無いので
現状としては効果は期待できないですね。
(XPなら、ツールで弄れば少し上がる可能性はあります)
あと内蔵LANをお使いなので、バッファロー独自の機能フレームバースト等の機能が
使えないのもあるかもしれません。
(バッファローの対応無線子機をセットでないと効果が出ない)
※フレームバーストEXはXPのみ対応
>有線時は常時49M程速度
このルータのスループットは、PPPoEスループットで約55Mbps となってますので
もし回線自体の実力が、55Mbps以上あっても、それ以上は出ないことになります。
(ルータ無しの直結状態での速度=回線の実力)
書込番号:7340991
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ご返答大変感謝致します。
>>おそらく11gで接続されていると思いますが、無線LANの11gの理論値は54Mbpsですが
実際にところ、かなり条件が良くても、大体25〜30Mbps弱しか出ません。
この件ですが11gです。にしても皆さん有線時の50%位は出ている方が多かったので私
の13/49=26.5%にまで落ち込んだこの数値は如何なものでしょうかね?
皆さんはXPのOS+MTUツールで調整、してるから50%位は出せているのでしょうか?
>>(バッファローの対応無線子機をセットでないと効果が出ない)
たしかに親機子機共にハイパワーモデル使用時に最大効果が出るものと認識しています。
Vista+内蔵無線受信機では26%程度で妥当なんですかね??
あと、無線強度が100%でも速度が遅いという現象は結構普通の現象なのでしょうか?
・・・・・・オーディオコンポ用の結構大きめなスピーカーに隣接して親機を設置して
いることは何か関係有りますかね。それでも電波強度は100%なんですよ・・・。
質問ばかりで恐縮ですが分かる範囲でご助言頂ければ助かります。
書込番号:7341054
0点

ぴこむしさん こんにちは。
>この件ですが11gです。にしても皆さん有線時の50%位は出ている方が多かったので私
の13/49=26.5%にまで落ち込んだこの数値は如何なものでしょうかね?
皆さんはXPのOS+MTUツールで調整、してるから50%位は出せているのでしょうか?
私もこの製品ないですが、無線LANを使っています。(2機種通常モデルとHPモデル)
以前、XPで電波強度が非常に強い状態、且つ11gで接続されているのに
10Mbps前後(PCカード・USB子機とも)しかでなく、色々とやって見たところ
MTU等を弄ると20Mbpsを超えたことがありました。
このときのルータは、HPモデルではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010695/SortID=7027979/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MTU%93%99&LQ=MTU%93%99
>Vista+内蔵無線受信機では26%程度で妥当なんですかね??
おそらくそれ以上の実力はあると思いますが、発揮していない?感じでしょうか。
今回の場合、VISTA機なので、肝心のMTU等の設定を弄っても、OS側が自動調整しているので
どうしようもないと思います。
今後、この部分の仕様が変更されるかも?・・・のようなことを聞いたことがありますが
実際にはわかりません。
もし可能なら、お知り合いの方でXP機をお持ちなら、一度試してみるのもいいと思います。
書込番号:7341136
0点

書き忘れましたが
VISTA機を使用している方みんなが遅いというわけではなく、遅くなったケースが多いということです。
(私もXP・VISTA機があるので試しましたが、私の環境では8〜9割減・・・有線)
またXPでも、すべての人がMTU等を弄らないといけないわけではなく
それぞれの環境次第なので、問題なく速度が出ていることの方が多いと思います。
ただ速度が遅く、ツール等で設定を弄らないと速度が出ない環境の場合
現状のVISTAは、自動調整が仕様なので何とも設定出来ない。
(一部レジストリを弄ることで出来る?・・・みたいなことを聞いたことありますが
定かではありません)
書込番号:7341229
0点

我が家もWHR-HP-Gですが、かみさんのVISTAノートだとやはり13Mbps程度ですね。
私のXPノートはいじってありますが25Mbps程度までは出ます。
有線だと50Mbpsです。
まあ、使用上その程度で普通問題ないので、あまり気にされない方が良いかと思います。
常時大量のデータのやり取りがない限り困る事は無いですよね。
書込番号:7341239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





