無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
3dsや、スマートフォン等でwifi環境が必要になりwifi機器が欲しくなりました。
wifi(無線LAN)については、ほぼ無知な為皆様にご協力お願いしたく書き込みさせていただきます。
インターネット環境
母屋より有線にて、離れに繋いでいます。
離れの家の中、ハブのようなものでたくさん有線LANを出し、離れ1階2階壁に埋め込みのLAN差込口有り。(電気屋さん工事)
離れでwifi環境をつくるには、1階で今差しているLAN(PC用LANがささってます)にこちらの機械をかますことでwifi環境がうまれるのでしょうか?
※これは、LANとPCの間に入れちゃダメや、他にもっと簡単な機械があるよ等…
分かりづらい説枚文かと思いますがすみません、現代人に少しでも近づきたくご教授お願いします。
書込番号:15958508
0点
きちんとルーターが有る環境で、LANケーブルが這わされている様ですね。
ただ、スマホ等を接続するのでしたら、一般的な無線ルーターをアクセスポイント(ルータースイッチ「OFF」)として接続した方が良いですよ。
無線ルーター例 WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/
書込番号:15958540
0点
> 離れでwifi環境をつくるには、1階で今差しているLAN(PC用LANがささってます)にこちらの機械をかますことでwifi環境がうまれるのでしょうか?
ルータはあるようなので、本機でWiFi環境を構築可能です。
3DSとの接続はこちら参照。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11299/kw/3DS%20%E6%8E%A5%E7%B6%9A/p/1,2,84,85
書込番号:15958576
0点
有線接続のPCできちんとネット接続できるならルーターを中心としたLAN環境は構築できているわけだから、あとはどこかのLANコネクタに無線親機を接続するだけ。
ただWi-Fi Gamers WCA-Gはその用途には向かないから通常の無線親機を買った方がいい。
スマホの屋内移動が離れだけなら安い無線親機で十分、母屋でも使うならもう1台必要になるかも。このあたりはそれぞれの家屋構造や広さ、親機までの距離、壁などの遮蔽物、周辺家屋からの電波干渉で変わるからやってみないと何ともいえない。
書込番号:15958629
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/09/04 22:51:52 | |
| 9 | 2014/04/18 17:05:05 | |
| 8 | 2014/03/16 15:06:35 | |
| 5 | 2013/12/20 23:57:40 | |
| 14 | 2013/11/05 10:11:54 | |
| 3 | 2013/08/04 13:03:58 | |
| 9 | 2013/07/16 8:09:20 | |
| 2 | 2013/05/05 21:12:29 | |
| 6 | 2013/05/04 10:09:21 | |
| 4 | 2013/03/31 8:13:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)







