『恐縮ですが確認させてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

セキュリティ規格:WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LANアクセスポイント:○ Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

『恐縮ですが確認させてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

恐縮ですが確認させてください。

2007/12/09 15:06(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件

現在、ノートPC2台で無線LANを構築しています。
モデム(Yahooトリオ3Gプラス NAT機能はOFF)
無線親機(BUFFALO WHR-AM54G54)でAOSSを使いWEPで接続しています。
接続自体は何ら問題なく使っています。

ここに子供のニンテンドーDS2台が絡んでくるために暗号化をAESではなくWEPで繋いでいる状況です。

PC2台をAESで繋ぎたいためにこの機種を購入し、DSはこちらと接続したいと目論んでいますが、無線親機とこちらを接続すればOKですよね?

書込番号:7091187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/10 00:02(1年以上前)

ノートPC2台は11a対応じゃないですか?
WHR-AM54G54は11a/11g・11b同時接続タイプなので、11aでPCを、11bでDSを別々に設定できます。

もしノートPCが11g対応のみなら、確かにもう1台買うしかないかな。
その場合は、無線チャンネルを自動から固定にして、離したCHで固定した方が良いでしょう。

ただ、11gは結構電波干渉しやすい周波数を使ってます。
近所の無線LANと干渉しないかどうか事前にチェックしておいた方が良いですね。

書込番号:7094091

ナイスクチコミ!0


スレ主 SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件

2007/12/10 00:23(1年以上前)

ひまJINさん

返信恐れ入ります。
今まで使っていた・・・というか現在は家内と子供用のXP機は11aと11gが使えて、今現在11aで繋いでいます。
ところが何も考えずに購入したVista機が11g/bしか使えない事が判明・・・
カードの子機購入も考えましたが、ExpressCardスロットのみ・・・
よってこんな事になってしまいました。

チャンネル変更の件も、当初はデフォルトの自動だったんですが、近所(マンションの為)との干渉で速度低下があったため、現在は6chに固定しています。
やっぱりこのままWEP128での運用ですとセキュリティ上、不安ですよね?

書込番号:7094228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/10 08:33(1年以上前)

既に近所の電波干渉が分かってて、これ以上11gのCHを増やすのは、迷惑以外の何物でもありません。
反ってつながりにくくなる可能性もありますよ。

11gは干渉せずに使うためには、5CH程度離す必要があります。
よって、1CH、6CH、11CHの3つ程度しか実際は使えません。

Expressしかないなら、USBタイプの11a使えば良いです。

書込番号:7095096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wi-Fi Gamers WCA-G
バッファロー

Wi-Fi Gamers WCA-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

Wi-Fi Gamers WCA-Gをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング