> > > > > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H

b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H

HSDPA通信サービス「b-mobile3G」に対応するUSBコネクタタイプのデータ通信端末。市場想定価格は39,900円

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2008年 8月 7日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:30g b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hのスペック・仕様

関連情報

新製品ニュース
日本通信、FOMA対応データ通信USBコネクタ
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hの価格比較
  • b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hのスペック・仕様
  • b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hのレビュー
  • b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hのクチコミ
  • b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hの画像・動画
  • b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hのピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H

『そろそろ「期限切れ」組が出始める..?』 のクチコミ掲示板

RSS


「b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H」のクチコミ掲示板に
b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hを新規書き込みb-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

そろそろ「期限切れ」組が出始める..?

2010/01/17 23:45(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

一昨年の秋(2008年10月)に、この製品を購入し、使ってきました。
発売日が「2008年8月7日」なので、ほぼ発売と同じタイミングで購入した(利用開始した)と言えると思います。


そんな当方ですが、今月末(2010年1月末)で、「利用開始から1年半」というリミットが来てしまい、まだ120時間も利用時間が残っているにもかかわらず、パーになってしまいます。

この製品の良さ(手続きが不要な手軽さ、プリペイドで後々の費用を心配しなくてよい、等々)に納得しているので、別に120時間がパーになることは、あまり気にはしていませんでした。


しかし、こと「更新」の件に関する話になると、また別です。

規定では、「期限切れから60日以内に更新手続きをすると、また利用可能になる」とあります。ということは、例えば、期限切れから90日経過してから利用しようとすると、もう更新手続き自体ができないことになります。

この点、疑問だったのでb-mobileに尋ねてみたのですが、やはり当方の予想通りの回答でした。


つまり、「壊れてもいないのに、もう二度と使えないb-mobileの端末」が、手元に残ってしまいます。

「期限切れから○○日以内に更新すれば、継続利用と見なして、料金割引」というのなら分かるのですが、現状の制度だと、こういう「もったいない」事態が起こります。
冒頭、私が購入した時期を書きましたが、これから半年くらいの間に、発売直後に購入した組の期限切れを迎えます。この点は、b-mobile側には、もうちょっと考えて欲しかったところです。


ちなみに当方、出張に際しては、ネット完備のホテルを使っていますが、2008年の秋には、いろんな得意先を回ることが続いたので、「出先で気軽にネットを」と思い、この製品を購入しました。つまり、通信量・時間とも、そんなにヘビーな使い方はしませんでした。

私のような利用形態であれば、新たに発売された「ドッチーカ」の方が、通信単価は高くなったとしても、「期限切れパー」よりはマシだと思います。

書込番号:10800452

ナイスクチコミ!1


返信する
softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/18 01:03(1年以上前)

メーカー側が隠していたわけでもなく、購入時に気づくことだと思うのですが、時代に逆行してエコじゃないってことが言いたいのでしょうか。
私も利用していますが、理解した上で使ってますよ。

書込番号:10800908

ナイスクチコミ!3


tk0877さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 01:36(1年以上前)

この端末はSIMフリーなので、他の会社のSIMが使えるとか。
ドコモ以外はどうなのか分かりませんが。

書込番号:10801027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/21 18:59(1年以上前)

このメーカは、これを出した時、

「必要なときだけ無駄なく使える」

という宣伝をしてましたけど、誤解を与えますよねえ。

端末が無効とならない最低限の利用量が存在するならこんなセールストークは疑問ですね。
経営姿勢を疑います。

書込番号:10818344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2010/01/22 14:24(1年以上前)

>諸氏
レス拝読しました。ありがとうございました。

個人的感想ですが、正直言って、ここまで利用時間が余るとは、思っていませんでした。良い意味で、予想外だったわけですけどね。
なので、確か当方は3万円弱で購入しましたので、「30時間で3万円」というよりは、「1年半、いつでもネットが使える保険に3万円」と考えれば、安い物かと思います。

余談ですが、150時間というのは、「gmail繋ぎっぱなし」みたいな使い方をしなければ、1年半の間に使い切ることが出来るかどうかさえ、疑問です。ホテルにはネット環境が当たり前の時代なので、ちょっとした外出時や、移動時の使用であれば、十分すぎるのだなぁと思います。

すでに「ドッチーカ」の端末が出ていますので、今から新規購入の方は、多くが「ドッチーカ」を購入されるものと思います。
あちらであれば、最低額の1,000円を払うことで、有効期間の「延命」が可能なので、より手軽でしょう。


今さらメーカーにクレームを言うつもりもありませんし、支払った対価には満足しています。

ただ、「使える機器」が、ただのゴミになってしまうことは、とても残念です。
また、新たにb-mobileを購入する時には、また新たな端末まで買わなければならないのが、どうも釈然としない気はします..。

この辺、どうにか上手い方法が出てくれば、もっとユーザーも増えると思います。
b-mobileに期待しているだけに、頑張って工夫してほしいところです。

書込番号:10822166

ナイスクチコミ!0


Tengu3さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/14 16:33(1年以上前)

うちも3月で切れました。 ちょっと田舎に行くとき、出張の電車の中でEeepcの脇でがんばってくれました。
98時間あまりましたがね・・・

で、延命させようかどうしようか悩みましたが、通信スピードと、料金を天秤にかけたところEmチャージ+アウトレットでの格安本体で、E-mobile(頭文字だけなんだよなぁ)に
軍配が上がり、墓地行きとなりました。

うちの田舎ではE-MOBILEが県外なので、田舎で写真とってサーバーに送る通信をするのが
できなくなってしまいましたが、会社で、仕事しながら、(会社のPCは動画サイト閲覧禁止なので)脇にEeePC置いてNETRADIOで音楽をかけながらの休日出勤の打ち込み業務とか
カラオケ屋行ったときのデンモク代わりとか 車内移動中での助手席のうまいもの屋探しとか
に利用する予定です。

でも、これもいい商品だと思いましたよ。
プロバイダー契約不要で、料金先払いだからそういえばと思ったときにさっと使えて
請求も来ないんだから・・・
通信スピードが速かったら範囲の広いFOMA網は便利なんですけどね

書込番号:11084485

ナイスクチコミ!0


tk0877さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 21:17(1年以上前)

http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
b-mobile 3G端末はSIMフリーなので、これが使えるんじゃないでしょうか?

書込番号:11197282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
日本通信

b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H

発売日:2008年 8月 7日

b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150Hをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング