プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200
これからプロジェクター(TW200)を購入しようと考えているものです。わたしの家の天井裏には音響機器(DVDまど)からプロジェクターの設置予定場所(天吊り)まで内径22ミリの空配管が入っています。しかしD端子の端子部分が配管の中を通るわけもなく、泣く泣く片方の端子側を切断して配管に通した後、ハンダ付けしなければなりません。このような邪道とも言えることを行ったかたはいませんでしょうか?試しにD端子ケーブルを切断してみたところ編みこまれた銅線の中には細い色違いのケーブル6本と太いケーブル3本(中の芯の中にも銅線が入っている)の9本のケーブルが入っていました。ということは(12箇所)のハンダ付けということでしょうか?だとすると不器用な私には不安なので、片方がD端子で逆側がコンポーネント端子になっているケーブルでコンポーネントの方をハンダ付けしようと思うのですが、こうしてできたケーブルはD1〜D5のどのクラスまで対応していることになるのかどなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。
書込番号:2862961
0点
2004/05/29 22:30(1年以上前)
諦めたらいいと思う
書込番号:2863211
0点
>こうしてできたケーブルはD1〜D5の
>どのクラスまで対応していることになるのか
>どなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。
たぶん、これについては、誰もコメントしようがないかと思います。
私も素人でハンダつけがにがてなのでなんともいえませんが
細工の出来具合に左右されるのでなんとも返事しようがないと
いうところでしょうか・・・
そこで私が同じ状況におかれたら検討するだろう方法は
コンポーネントのケーブルはビデオ用のコンポジットの
黄色のピンプラグ三本と同じものと理解しています。
(正しい理解かな?電気屋さんなどに確認くださいね)
一本づつであればコネクタを切らなくても通る「かも」しれません。
適当な太さと長さのビデオ用黄色のコンポジットケーブルを用意して通します。
一方をコンポーネント<>D端子の変換ケーブルをつければ一応解決。
ただ2本は通ったが3本目が先の2本の分、狭くなっているので
3本目が通らないとならないよう、ケーブルの選定は注意してください。
また通す際にどれがどれだかわかるようにあらかじめ目印つけてくださいね
接続部分が多くなるので好ましいとはいえないかもしれませんが
素人細工より安心では?と私は思います。
また、使用機器がわからないのでなんともいえませんが、
私なら、D端子ではなく、両端コンポーネントで使います。
(変換コネクタいらなくなる分有利かな?)
ただちょっと心配が・・・
家庭内LANでLANケーブルのコネクタが通らなくて
苦労したことがあります。結局、コネクタをぶっち切って
通した後、コネクタ後づけしました。
このときコネクタの工作より、通すほうが大変だった経験しています。
内径22mmだと通す際の抵抗が大きすぎて細いケーブル選んでも
3本通らない可能性が高いような気がします。
(空気管の曲がり部分が急だったりするとコネクタついていると根本的に通らないし)
ということで必ずしも出来る案ではないので注意してください。
空気管が複数あって余裕があるのなら1本づつ通すという手もありますが・・・?
P.S.ケーブル通す際、手順をよーく考えてやらないととり返しがつかない
事態に陥ることがありますので注意してください。
書込番号:2865166
0点
せっかくケーブル配線用の管を通したのだから,という気持ちも
分かりますが,市販のケーブルを切断して,再度半田付けして
映像が劣化することを考えれば,管は使わない方が良いかと思います。
因みに,DVDでアナログ映像出力されるなら,一般的なプレイヤは
D2(480p)までです。
もし,RCA端子の半田ができるなら,両端RCA端子のコンポーネント
ケーブルを自作されるという方法もあると思います。
私は自作の経験がありませんが,いろいろな個人HPを見ていると
市販品をカットするより経済的で,品質の高いものが作れるよう
ですよ。
書込番号:2865196
0点
2004/05/31 23:42(1年以上前)
@@@@検討中さんrosejiさんお答えありがとうございました。@@@@検討中さんのケーブルを2つにわけて別の配管で通すと言う考え方は思いつきませんでした。またrosejiさんのお答えでRCAケーブルが自作できることお知りました。早速オークションでRCAプラグを落札してしまいました。ありがとうございました。
書込番号:2871252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/25 21:50:43 | |
| 10 | 2005/08/25 19:04:14 | |
| 1 | 2005/04/14 17:34:15 | |
| 5 | 2005/09/25 20:14:51 | |
| 5 | 2005/02/19 17:05:47 | |
| 1 | 2005/01/09 0:21:44 | |
| 0 | 2004/11/16 21:26:05 | |
| 2 | 2004/11/13 0:08:03 | |
| 1 | 2004/10/23 22:55:06 | |
| 3 | 2005/01/22 11:31:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







