プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200
TW200の購入を検討しています。
用途は、BSHD、DVDレコーダ、D-VHSの視聴が中心になると考えています。
現在はすべてプログレのテレビに直接繋いでいます。
・DVDはSケープル
・D-VHSはilinkにてBSチューナ経由でD3ケーブル
これに、プロジェクターを繋ぐ場合ですが、これまで通りにテレビでも見たいので、切り替え器のようなものがあれば便利かと思います。
AVセレクタのような安価で簡単なものがあるのでしょうか?
それともAVアンプが必須でしょうか?
また、セレクタのようなもので、プロジェクターまでの配線を1本にすることはできるでしょうか?
書込番号:2996838
0点
2004/07/06 00:59(1年以上前)
セレクターも有りますが、D端子用とS端子用の2種類必要に成ります。
入力セレクターを逆につないで、出力セレクターとして使う訳です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl35sav.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl73d.html
プロジェクターへの配線を1本にする事も不可能では有りませんが、それなりのコストと、画像劣化を伴います。
私のお勧めは、やはりAVアンプを使う方法です。
数万円の物でも十分使用に絶えられますし、セレクターも不要に成ります。(モニター出力が二系統有る物を選んでください。)
コンポジットやS端子をアップスキャンして、D端子で送る事も可能(若干の画質劣化有り)に成りますので、検討してみては如何でしょうか!?
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/spec.html
書込番号:2998654
0点
2004/07/07 17:27(1年以上前)
>コンポジットやS端子をアップスキャン
そういうこともできるのですね。
すると、配線がDケーブル1本で済みますね。
サラウンド以外にも、充実した機能があるようですね。
便利そうなので、研究してみます。
いろいろなリンクもありがとうございました。
書込番号:3004417
0点
2004/07/13 18:43(1年以上前)
>コンポジットやS端子をアップスキャン
ヤマハだと一番高いヤツ
他社ではオンキョーの601以上の機種ぐらいだったとおもいます
あと、DVDレコーダーを使ってアップスキャンする方法もあります
書込番号:3026191
0点
2004/07/17 02:29(1年以上前)
ありがとうございました。
(ハンドル変更しました)
通常時のAVアンプの消費電力が気になります・・・。
切り替え器で検討しようと思います。
書込番号:3038627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/25 21:50:43 | |
| 10 | 2005/08/25 19:04:14 | |
| 1 | 2005/04/14 17:34:15 | |
| 5 | 2005/09/25 20:14:51 | |
| 5 | 2005/02/19 17:05:47 | |
| 1 | 2005/01/09 0:21:44 | |
| 0 | 2004/11/16 21:26:05 | |
| 2 | 2004/11/13 0:08:03 | |
| 1 | 2004/10/23 22:55:06 | |
| 3 | 2005/01/22 11:31:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







