プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200
初めてのプロジェクター購入を検討している者です。設置場所について質問があります。
スクリーンから、設置場所まで最大4.5mくらいなのですが、見る場所より前にプロジェクターを置いた場合、何か問題はあるでしょうか(光漏れ・音・熱など)。店で見たり、店員さんの話を聞いたところ、特に問題ないようなのですが。引越し後の購入予定なので、部屋の家具等の配置は自由にできます(ソファーの後ろに棚を置いて、そこに設置するとか。賃貸なので、天吊は不可です)。スクリーンは80インチの床置か、80から100の突っ張り棒を使ったものを考えています。透写距離を考えると、前の方がいいと思うのですが。
今のところTW200が候補なので、実際に使われている方のお話を伺いたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:3072258
0点
2004/07/26 06:24(1年以上前)
前におくとTW−200本体がスクリーンの光を受けて目障りになるかもしれませんね。
吸排気口を塞がないように黒い布をかぶせるとかしないと、画面に集中できないかもしれません。
書込番号:3072383
0点
2004/07/26 06:27(1年以上前)
書き忘れましたが、この機種のユーザーではないので実際には使っていません。
書込番号:3072387
0点
2004/07/26 18:29(1年以上前)
私はSharpのXV-E300/E1Zを10年使いましたが、数メートルの処で、スクリーンからレンズ迄3m余り取って、床置きし、上を分厚い低テーブルで覆いました。音も反射も防げたのですが、床の湿気で数年目に故障し、Sharpの工場に出し、最近は、もっと狭い部屋で、背後の棚に置いて、微かにベージュ掛かった白の壁に映していました。棚は高い程良いです。今年、XV-E300/E1Zがダウンし、TW200もなかなか良いので検討しましたが、色処理が10ビットと云う日立TX100Jを注文しました。
書込番号:3073937
0点
2004/07/26 23:58(1年以上前)
4.5mの設置距離ですと、16:9(ワイド)のスクリーンで、100インチ〜140インチ程度の大きさに成りますので、80インチのスクリーンの場合は、前に置くしか選択肢は無いと思います。棚を新設出来るならば話は別ですが。。。
80インチでは、2.4m〜3.6mですので、視聴位置との兼ね合いをシミュレーションして見て下さい。
プロジェクターが近くに有る事での影響としての、光漏れはほとんど有りません。排気口から覗いて、ほんの少し見える程度です。
もう1つの懸念材料の騒音と熱に関しましても、前方排気(正確には右斜め)ですので、頭の後ろよりも有利かもしれません。
TW200はレンズシフトが使え、設置の融通性が有りますので、購入してから色々と試してみるのも有りだと思いますよ。
書込番号:3075380
0点
2004/07/28 00:50(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。スクリーンからの反射など、もう一度店で確認してみます。他の展示機を消してもらって、1台だけで確認した方が良いかもしれませんね。また、先にプロジェクターを買って、色々試してからスクリーンを買う手もありますが、スクリーンを我慢する自信がありません(苦笑)。いずれにしろ、まだ時間はあるので、じっくり考えます(この時期が一番楽しいかも)。
書込番号:3079637
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/25 21:50:43 | |
| 10 | 2005/08/25 19:04:14 | |
| 1 | 2005/04/14 17:34:15 | |
| 5 | 2005/09/25 20:14:51 | |
| 5 | 2005/02/19 17:05:47 | |
| 1 | 2005/01/09 0:21:44 | |
| 0 | 2004/11/16 21:26:05 | |
| 2 | 2004/11/13 0:08:03 | |
| 1 | 2004/10/23 22:55:06 | |
| 3 | 2005/01/22 11:31:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







