


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H


ヨドバシカメラで見てきました
TW−10Hだけがダイナミックモードで動いていたのか非常に明るく良い印象でした。
隣にあったTW−200と比べると描写の甘さは感じられましたが、好印象です。
ひとつ感じた事が横縞?と言うか横に白いライン(走査線?)を感じました。
これはダイナミックモードの非常に明るいモードだったからでしょうか?
明るさをリビングやシアターモードに落とすと他の機種のように横縞というか横の白いラインは消えるのでしょうか?
少し気になりましたのでご存知の方いましたらお願いします。
書込番号:3100617
0点


2004/08/03 13:06(1年以上前)
私の10Hには白い線らしきものは全く見当たりませんのでコメントしようがない。
でも、疑問あったので質問させていただきます。
・その疑問をヨドバシカメラの店員さんに何故、聞かなかったのか?
その現場にいたものが1番分かるのですから…。
書込番号:3102531
0点


2004/08/04 04:10(1年以上前)
電気屋のデモをみて思うのがなんでこんなに映りが悪いの?
ということです。
映像を分配し過ぎていたり、売りたい商品をよく見せたいということもあると思います。
適当なデモしかしてない店舗は店員も適当な返答しかしないという実感もあり
電気屋の意見よりネットの意見が重要になってきてると思います。
僕のは前機種のTW-10だけど横縞とか走査線みたいのはまったく無いです。
あるのはここで良くいわれている格子というやつで
画面をでかくしていくと目立ちやすくなるやつです。
50インチくらいでも目立つような横縞なら映像の入力に問題があったんだと思います。
書込番号:3105228
0点


2004/08/04 11:06(1年以上前)
上の方のおっしゃる通りでしょうね。大きく引き伸ばして使うと、格子と言うかドットが目立つ傾向にあります。しかし他機種との価格差を考えると個人的には許せる範囲だと思ってます。
それから、明るさに定評のあるこの機種ですが、明るい部屋でダイナミックモードにして使った場合、設定を変えても色合いが緑に偏る傾向があるので、自然な色合いを楽しむ場合は出来るだけ部屋を暗くして、シアターブラックで使うのがベストでしょう。
横縞の件は全く出ないと言えます。
書込番号:3105763
0点



2004/08/04 18:01(1年以上前)
ミニd−sub15ピン、bass1234さんありがとうございます
購入までにまたヨドバシに寄る予定ですので再度確認します
TW200・TW10Hの色はとても気にいってますので
店員にあれこれ聞いて細かい設定も試してみます(^^ゞ
書込番号:3106722
0点



2004/08/10 23:13(1年以上前)
返答いただいてありがとうございました
悩んだのですが、昨日SANYOのZ2を購入しました。
楽しめそうです(笑)でわでわ
書込番号:3129496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW10H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/02/03 20:43:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/09 22:25:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/31 10:55:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/26 9:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/06 2:05:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/07 23:22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/03 12:01:07 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/04 9:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 20:46:04 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/09 23:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





