


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20
そろそろデカイ画面でDVD見たいなぁっておもってるんですけど、もうすぐこの製品も一年たって、新製品が出てくるころですかね。だいたいの製品は一年周期で新製品が発売されますけど、プロジェクターも一年で新製品出てくるんでしょうか。もし出ないようであればこの製品か、もしくはEMP-TWD1を買おうかと悩んでます。
書込番号:5058968
0点

プロジェクタ導入が初めてであれば、
まず導入環境の"整理"をお勧めします。
プロジェクタによるAV視聴には、案外「制約」があります。
それから、環境に適したプロジェクタを検討しても
遅くないと思います。
書込番号:5062520
0点

返信ありがとうございます。
私がやりたいのはLIVEDVDや映画などを大画面で見たいということです。予算は15万円でそれよりも安ければいいなぁって思っています
お勧めはありますか。
書込番号:5062698
0点

プロジェクタ使用環境の制約で最も重要となるのは、
「遮光」だと考えられます。その他に「スクリーン」等も問題に
なると思います。
付随する検討課題として「サラウンドシステム(5.1ch等)」を
導入した場合の「防音対策」があります。
(「音声出力」は、どのようにされるつもりですか?)
「遮光/スクリーン/音声出力」等の「制約」をクリアして
>予算は15万円でそれよりも安ければいいなぁって思っています
ということになると、かなり工夫が必要になると思います。
書込番号:5063361
0点

プロジェクター単体で15万円の予算を見越しているならば、次の機種はどうですか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00881510775
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510777
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510778
ハイビジョンレコーダーをお持ちの場合や将来購入予定があるのでしたら「EMP-TW20」より上記のプロジェクターの方をお奨めいたします。 スクリーン込みでしたら「EMP-TW20」位の予算に下げなければなりませんね。
また、各種サラウンドフォーマット対応のアンプや5.1chスピーカーなどお持ちでしたらいいのですが、ないようでしたらこちらも考えなくてはなりませんね・・・。
書込番号:5064656
0点

chaolanさん8種類13錠+αさん書き込みありがとうございます。DVDプレイヤーは持っていますが、スピーカ類はもってないんですよね。あるのはコンポのスピーカだけです。
プロジェクター+スクリーン+オーディオだと20万はいってしまいますよね。
書込番号:5065217
0点

とりあえず、ということなら
>...コンポのスピーカ...
→「コンポとコンポのスピーカ」で、いけます。
また、「スクリーン」は「白い壁/ペーパースクリーン」という
方法も、とりあえず、ということなら「あり」です。
書込番号:5065317
0点

コンポのスピーカを使えば必要なのはプロジェクタとスクリーンですね。部屋に白い壁ないのでやはりスクリーンは必要です。スクリーンは2万円ので充分なのでしょうか。
価格がいろいろあってどう違うのかわかりません。よければおしえてください
書込番号:5065385
0点

エプソンはキャンペーンと称して、ほとんど「いつも」、
80インチ程度の「スクリーン」を付けてくれます。
最初は、そういった「景品」のようなもので試してみては
どうでしょう?
その間に「スクリーン検討」をやれば良いと思います。
「価格.com」にも「スクリーン」の掲示板がありますし、
当「プロジェクタ」の過去スレ/レスでも結構「スクリーン」に
ついての書き込みがあります。
いずれにせよ、どんな機器/製品も上をみるとキリがありません。
書込番号:5066101
0点

プロジェクタとスクリーンがあれば一応環境は整いそうなのでTW20にスクリーン付で探そうと思います。
書込番号:5067498
0点

一世代前の機種になりますがパナのTH-AE700が
楽天アバックで税別 10万円切ってます
今後のハイビジョンを考慮してできれば
このクラスのほうがいいかと思いますよ
書込番号:5068160
0点

スクリーン付きプロジェクターの情報です。
EMP-TW20が簡易80インチスクリーンとセットで103,000円です。
http://store.yahoo.co.jp/dejikura/-font-colo-595.html
お探しのタイプにぴったりだと思いますよ!
書込番号:5070984
0点

スクリーンとセットになっているかどうかは別にして、
先に"chaolan"さんが紹介されていた、「EMP-TW600」も
選択肢に加えておいた方が良いと思いますが...。
書込番号:5071324
0点

[5070984]の投稿時点では残数2個でしたが今では1個になってしまいましたね・・・。
売り切れは時間の問題になってしまいますよ!
書込番号:5071419
0点

もう一つ・・・。
Yahoo Auctionで新品の「EPSON EMP-TWD1SPスクリーンセット」が125,000円で出品されていますよ。 スクリーンも16:9の80インチで新品でした。 5月13日23時16分で終了みたいです。 これもあまり時間がありませんね。
紹介のリンクを張ろうとしましたがYahoo Auctionはリンクを張る事が制限されているみたいでここのサイトでは駄目でした。 Auction IDは「c111991920」ですので、ご面倒ですがYahoo Auctionの検索オプション画面からAuction IDの欄に「c111991920」を入力すると一発です。
残念ながらこのYahoo Auctionの検索オプション画面もこのサイトではリンクできませんでした・・・。 それとも私のパソコンの設定が駄目なのカナ〜?
書込番号:5071467
0点

「スクリーン」情報
http://www.pigeonnet.co.jp/screen.html
(↑)の中の「PSW-80F、定価オープン、特価6,300円(税込)」
"とりあえず"これは、どうですか?
書込番号:5071777
0点

「 8種類13錠+α」さん、これめちゃくちゃ安いではないですか。
よく探しましたね。 スゴイです。 参りました・・・。
これならもう1ランク上の(1280×720)プロジェクターにも手が届きそうですね!
書込番号:5071832
0点

みなさまお買い得情報ありがとうございました。
ジョウシンのWEBショッピングの方にTH-AE900とスクリーンセットが147,000円で売られてますが、これはお買い得といえるのでしょうか。
書込番号:5072597
0点

「good-go-go」さん、こんばんは・・・。
>>TH-AE900とスクリーンセットが147,000円
ってこれですよね?
http://joshinweb.jp/av/600/SET4984824685956.html
ご希望の予算の中に収まっていいと思いますよ!
もう少し予算が出せるならこんな組み合わせはどうですか。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510777
プラス
http://www.rakuten.co.jp/navioscreen/576248/576252/#561334
で100インチの世界が楽しめますよ・・・。
AE900の代わりに以下の機種に置き換えれば、もう少し低予算で1280×720の解像度と100インチスクリーンが可能になります。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510621
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510627
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00882510580
「PJ-TX100J」の情報は「こんにちわです」さんの情報の方がずっと安いですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5072253
色々と悩んで決めてくださいね!
書込番号:5073319
0点

追加レスです。
スクリーンですが、 こちらの方が少し高いですが必要ない時は丸めて畳めます。
http://www.rakuten.co.jp/jism/578706/#516651
書込番号:5073333
0点

そうです それです。予算内には収まるんですが、結局どの機種がいいのか分からないんですよね。chaolanのお勧めはどれですか??
でもみんなそれぞですから、結局は予算と自分が気に入ったのでしょね。
書込番号:5073350
0点

私はLP-Z4を使用しているのでこちらを勧めたくなりますね。
それと100インチのスクリーンですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510778
http://www.rakuten.co.jp/jism/578706/#516651
で合計161,300円です。 ちょっと予算オーバーですね。 でもプロジェクターの機器自体は良いモノですので、あとから予算が着いたらブラックマスク付きの電動スクリーンに買い換えれば完璧ですね。
視聴距離が2.5m程度の場合、100インチですと液晶特有の格子が見えてしまうので、この場合はスムーススクリーン機能があるAE900をお勧めです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510777
これと上のスクリーンの合計で156,280円です。
この2つの組み合わせで音声はお持ちのコンポで再生することとなります。
とは言っても、映画鑑賞には5.1chが欠かせないのでアンプとスピーカーも揃えたいところです。 やっぱり2chと5.1chでは臨場感がまるで違いますので安価なモデルでも5.1chを勧めたくなります。 で、予算内で収めようとするとプロジェクターをグレードダウンしてドルビーデジタルやDTSに対応した5.1chをプラスします。
http://www.rakuten.co.jp/jism/578706/#516651
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510627
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20452310277
の合計で165,406円で形だけは揃ったホームシアターが完成です。
予算が予算なので最初はこんなもんで十分かと思います。
アンプとスピーカーのセット価格を落とすのでしたら、
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20452010278
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20452110213
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20452310196
といったモノを選択すれば多少予算を抑えられます。
最後にお聞きしますが、お持ちのDVDプレイヤーは、音声出力端子に光ケーブル、映像出力端子にD2端子またはコンポーネント端子は装備していますか。 更にプログレッシブ出力に対応していますか。 最低この装備がないと音声は5.1ch対応にならず、画像も劣化してしまいます。
もし対応していない場合は、上記で紹介したケンウッドの
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20452110213
でしたら上記の条件を備えたDVDプレイヤーも付いているので、100インチで5.1chの映像がすぐにでも手に入れることが可能になります。
予算が15万円なので色々と大変です。
予算内に最初から全てを詰め込むか、1点1点時間をかけて充実した装備に発展させていくかどちらかになります。 後者の場合、プロジェクター、電動スクリーン、AVアンプ、5.1Chスピーカー、DVDプレイヤーを揃えても上を見たらキリがありませんが、大体合計40万円〜60万円程度の出費が予想されます。
最終的にgood-go-goさんがホームシアターに上記の価格の価値観を見出せるかですね。 将来も考えて到底無理でしたら前者の選択になる事となります。
書込番号:5073968
0点

chaolanさんいろんなためになる情報ありがとうございます。とても勉強になります。
一応ジョーシンにでているAE900を購入しようと思います。
でも買ってから後悔しないか心配です・・。いやいやあれだけ悩んだんだから後悔なんてしないぞ!!
書込番号:5073997
0点

脱線ネタですが、"good-go-go"さんが、後悔しないように...
はじめに触れたように、
>プロジェクタによるAV視聴には、案外「制約」があります。
まず第一に「遮光」、次に将来サラウンドシステム(5.1ch等)を
導入した場合の「防音対策」、そしてもうひとつ、視聴距離を
考えた場合の「画面の大きさ」、を、今一度「検討」してください。
特に「視聴距離」が短い場合、37型TVでも十分満足できる場合が
あります。37型クラスのTVは価格が20万円を切ってきた製品も
登場してきました。
書込番号:5074030
0点

私が住んでるところは田舎ですので、音が響いても隣の家に音がもれることもないですし、部屋も10畳くらいあるので、防音と視聴距離は心配ないと思われます。
よいアドバイスありがとうございます。いろいろ見てると悩みますよね。
書込番号:5074041
0点

ご自身の環境が最初の時点で判っていればアドバイスする方も色々回り道しなくても済みそうですね。 部屋の大きさや形状、視聴距離とスクリーンまでの投影距離、ご自身がお持ちのステレオやアンプ類の型番、視聴対象の種類、遮音性などがそうですね。そうすればアドバイスする方もある程度の内容がつかめますので指針が伝達しやすいかと思いますね。
予算400万で自動車が欲しいといっても、種類が多すぎてどれを薦めていいかわかりませんからね。 用途、車庫サイズ、目的、乗車人数、依存度などが最初から判っていた方が絞り込みやすいですね。
このサイトでは質問は幾らでも受ける姿勢の方も大勢いらっしゃいますので、なるべく自分のスタイルに沿った条件をどんどん表現して貰う方がこちらとしてもアドバイスのし甲斐があるものなのです。 なので次回からは遠慮せず、ご自分の環境の詳しい説明があればもっと沢山の方からのレスも付いてくると思いますよ〜。
書込番号:5074718
0点

みなさん色んな情報ありがとうございました。とりあえずAE900を注文してみました。届くの楽しみにしてます。その前に今月の生活きびしぃですね。今月は遊びに行かないようにしなきゃ・・・・。
これから皆様のように楽しい大画面生活をおくりたいです。
書込番号:5074821
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/01/03 20:19:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/10 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/01 19:02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 11:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 17:52:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/10 12:31:05 |
![]() ![]() |
27 | 2006/05/13 15:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/14 14:44:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/12 14:49:51 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/11 23:20:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





