





このモデルをお使いの方教えて頂けないでしょうか
レンズシフトなんですが、メーカーページを見ると
レンズセンターから、上下に画面の1/2動くとゆう事でしょうか。
レンズセンターより、上げたり下げたりは出来ないって事であってます?
宜しくお願い致します。
書込番号:3429218
0点


2004/10/28 23:01(1年以上前)
合っています。
上側に最大シフトすると、投射画像の底辺がレンズセンター付近
下側に最大シフトすると、投射画像の上辺がレンズセンター付近
天井が高い家だと、天吊りが難しいと思います。
なお、上下方向に傾けて設置し、キーストン補正をするか、スクリーンを
傾ければ、この限りではないですが、現実的な策ではないと思います。
書込番号:3433840
0点



2004/10/31 14:04(1年以上前)
マッキンタイヤさん、有難う御座います。
天吊だと本体を斜めに設置し、キーストンを使用して
画面位置を下げないと駄目なんですね。
もっとレンズシフトの幅があればいいのに・・・・
書込番号:3443720
0点


2004/11/13 21:14(1年以上前)
>天吊だと本体を斜めに設置し、キーストンを使用して
画面位置を下げないと駄目なんですね。
レンズを最大限にシフトさせると、台形になってしまうので、キーストンで台形補正すると思っていました。したがって、レンズシフトとキーストンで最大1/2画面シフトできるんじゃないんですか?
つまり、レンズシフトでカバーできない場合、本体を傾けても台形になってしまうと認識していました。
D2010ユーザーさん、本当のところ、どうなんでしょうか?
書込番号:3496512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-D2010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/06/26 18:52:08 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/10 11:18:43 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 23:22:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/08 2:37:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/03 23:57:14 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/06 8:35:21 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/16 23:54:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 20:59:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/13 21:14:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/26 13:11:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





