


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000
1年前に購入したHC3100を使用してます。
そろそろフルHD機の値段がこなれてきたので買い替えを検討してます。
先日量販店のプロジェクタのコーナー(暗室)を見て驚きました。
反射型のビクターHD1と透過型のエプソンのTW2000があったのですが黒の表現の違いがわすかでした。以前サンヨーのZ2、Z4を使用していたのですが黒の表現が不満でDLPを購入した経緯があり、透過型はダメだという先入観があったからです。
こちらの掲示板を見させて頂き、なるほど透過型液晶の進歩は目覚しいと感じました。
それでも反射型の値段もだいぶ安くなったのでソニーのHW10を購入しようと思っていたらまたこちらの掲示板でコントラスト以外、解像度は上だと見てまた悩みました。
実際今のHC3100でも黒の表現は満足してますが、フルHDを買う以上は解像度の良い方を選びたいと思っております。
そこで気になるのがエプソンのTW4000です。
TW4000は新しいD7パネルのようですが、HC7000より更に解像度がUPしてますでしょうか?
またプラズマテレビ(パナだけ?)で表現している動画解像度は何本くらいなのでしょうか?
フルHD液晶テレビ並みの600本くらいなのでしょうか?
それもエプソンの新しいTW4000との比較が気になります。
何分田舎に住んでいるためまだTW4000を見た事がありません。
からりHC7000に傾いているのですが気になるのでお詳しい方ご教示願います。
書込番号:8747458
0点

動画解像度は、
(倍速無し)液晶TV:300本
(倍速有り)液晶TV:550本
プラズマTV:900本
有機EL(XEL-1):500本(パネル解像度960×540)
透過型液晶PJ:600本
反射型液晶PJ:650本
DLP PJ(720P機):600本
だそうです。
TW4000は倍速なので、600本より相当良いのでは?
書込番号:8789472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC7000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2009/11/12 20:49:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/01 22:55:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/10 23:44:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/27 12:02:33 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/07 22:25:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/26 22:43:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/16 21:49:57 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/13 23:37:31 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/25 16:20:32 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/20 21:29:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





